ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
私のことなんて誰もわかってくれない。分からなくて当然か・・・。私が死んでもだれも悲しまない。今は、自分のことで精一杯。周りなんて見てる余裕なんかない。死にたい。
#日記広場:日記
689553島
人間って現実を直視することが怖いんじゃないかな。
パパには娘がかつての自分と同じ(パパは躁鬱だったけど)心の病に罹ったこと、直視したくなかったのかも。
なんでかとかまでは解らないけど、相手も弱い一人の人間なんだろうね。
そう思うことでしかやりきれない。
今回パパが私を死に焚き付けたことで大分参ったようで、以前なら違う反応だっただろうなって事が、今朝あった。
私も弱ってるけど、パパも弱ってるんだろうな。
でも一家の大黒柱として倒れるわけにはいかないから、都合の悪いところはスルーしちゃうんだと思う。
なんて、今の私に少しだけ余裕が出たから思えることであって、思いっ切り追い詰められてる時にはこんなこと考えられない。
せめてお母さんが生きている間だけでも、生きていてあげて。
その間にすずちゃんの生甲斐が見付かると一番いいんだけどね!
ならば、もっと自分のことを語らないとね。
もっと人間としての苦しみや悲しさや孤独感を知らなきゃね。
死ぬのは簡単そうに思えるかも知れないけれど
自分が一番大事だと思えば生きるのも簡単。
すずちゃん自信がもっとエゴイストになろうよ^^
ちゃんと人の気持ちを考えてほしいよね。
でも、話せても私は死のうとした。
すずちゃんはどう?
私が死んだら悲しむ?
直に会ったこともない人。
自分の事も手に負えないのに、中途半端にすずちゃんに手を差し伸べたつもりでいる人。
誰も自分の事って解らないんだと思う。
自分でさえ。
私は自己分析するのが趣味みたいなものだけど、それでも理解不能だもの。
さっき肺炎の主治医に転院先の精神内科の話をしてて、一度退院してからでないと入れそうにない病院が一番よさそうだっていう、最初に精神科の主治医が紹介してくれたコース?が一番だって話になって・・・でもその病院はどんなに交渉しても退院してからでないと、入院前の診察日の予約さえさせてくれなかった。
じゃあどうしようって話になるけど、肺炎の主治医が「また同じことするのを前提に話されても・・・」って言って。
そういう前提があるから今ここにいるのに。
そういう前提が無けりゃ初めから苦労なんてしないのに。
病気などで死にたい人を安楽死させてくれることがコモンセンスになればいいのに。
勿論無痛で。
これまで散々苦しんできたんだもの。
最後くらい楽に終わらせて欲しい。
同じ方向向いた気持でいるからかな。
焚き付けているようで申し訳ない。