Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆アンドロメダ座:Andromeda

【アンドロメダ座の見つけ方】
  この星座の探し方は、ペガスス座の四辺形から辿ります。この中で、北東の2等星がアンドロメダの頭になります。そして、ここからペルセウス座に向かって斜め下の方に「A」の字形をした暗い星の並びを目印にします。

【アンドロメダ座あれこれ】
  プトレマイオス(トレミー)の48星座の一つです。
  私達の隣の銀河として有名なアンドロメダ大星雲は、アンドロメダの腰辺りにあり、肉眼で見ることのできる最も遠い物体とされています。ところで、瞳は端の方が光を感じやすいので、星雲の位置が分かったら、少し目線をずらして眺めてみると、星雲の形がよりよく見えます。
  左足の端にはオレンジと青の美しい二重星アルマクがあります。

【古代エチオピア王家の神話(ケフェウス座、カシオペア座、アンドロメダ座、クジラ座、ペルセウス座、ペガスス座のお話)】
  ギリシア神話によると、ケフェウスはエチオピア国王で、王妃のカシオペアと一人娘のアンドロメダがいました。カシオペアは一人娘の自慢をしていて、つい海の精ネレイスよりも美しいと言ってしまいました。そして、それは海の神ポセイドーンの怒りを買うことになりました。ポセイドーンは怒りが収まらず、海岸に連日連夜、海の怪獣ティアマト(クジラ座)を出没させ、漁師達を脅かしました。
  そして、ケフェウスがポセイドーンに交渉に行くと、なんとアンドロメダを生贄に差し出すようにと言われます。ケフェウスは国を救うためならばと、一人娘を差し出すことになりました。
  アンドロメダは岩の崖に鎖でつながれていました。そして、海の怪獣ティアマトがやってきて、食らいつこうとした時、ちょうど上空をペガサスに乗った英雄ペルセウスが通りかかりました。この時ペルセウスは怪物メドゥーサを退治してきたところで、その手にメデューサの首を持っていました。
  これを見かけたペルセウスは一気に駆け下り、ティアマトにメデューサの首を向けました。ご存知の通り、メドゥーサの目を見たものはすべてが石に成ってしまいます。そして、怪獣ティアマトはメドゥーサの目を見てしまい石に成ってしまいました。このようにペルセウスの活躍があり、アンドロメダは危機を逃れました。
  その後、ペルセウスとアンドロメダは結婚し、エチオピアの王と女王になりました。

アバター
2014/11/23 07:30
かつて少しだけ神話を読んだときに読んだような・・・
カシオペアが、ひどいなぁと思いつつ、
よくあの形でしばられた姫君だの、座る御后だのを
想像できたな。と




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.