Nicotto Town


1日1笑(*๓´╰╯`๓)死ぬこと以外はかすり傷


いいところを盗もう♪


今週のブログのお題 「日常生活で役立ちそうな勉強について」


うーん なんだろうwたくさんありすぎて・・・お店で買い物したりするときにはもちろん計算できないと不便だから算数?

あとは漢字が書けないといざというときに恥かきますよね。最近スマホやPCで変換してくれるおかげで自分で筆記することが減ってしまい、なんとなくはわかるのにパッと出てこない時があります(;´Д`A ゛

他にも知ってれば得すること便利なことたっくさんありますけど、最近一番思うのはそういう学業的なこともですけど人付き合いのスキル(?)ですかね・・・。

職場に半年前くらいに入ってきた10代の男の子がいるんですけど、愛想もよくて世渡り上手というか・・みんなに好かれててw愛されキャラ?マスコット的な。あれです、犬に似てる感じの!(コラ

でもほんとに、話してて楽しいし、こう 話題の振り方とかテンポなんかが絶妙なんでしょうね。本人ぜんぜん意識してないかんじなんですけど、たぶん持って生まれたもの+家庭環境だと思います。

家庭が複雑でいろいろと苦労してきたみたいで、そんな彼だからきっと周りの人達へ自然と気配りできるんでしょうね。人生経験いっぱい積んできたんだと思います。
今の彼と同じ年齢の時、な~んも考えずにぼさーっと学生してた私とは大違いです(-∀-;)

仕事もすごくできる人で、他の人が単にできた物を運んでるだけの料理とかでも「お、今日は肉の枚数いつもより多いっすね!」とか。そんなところまでちゃんと見てたんだなぁ~とw
普段は街でナンパして彼女つくっちゃうような、一見チャラチャラしてて軽く見えるけど、実はすごくしっかりしてて周りにも気配りできるすごい人なんだなぁって最近思いはじめました(>_<)

私も見習わなきゃ、って思います。

人それぞれ得意分野・苦手分野はあるし長所・短所ありますけど、そうやっていいとこどり?この人のここはすごいな!って思うところをそれぞれ真似していったらもっと色々できるようになるのかな~なんて(*^-^*)

その人と話してるとしょんぼりしてた日も自然と笑えてるんですよね。癒し系か!?

私もお友達や家族にとってそういう存在になりたいです✿

ちなみにニコタではみなさんに毎日癒されてます(*´∀`*)ポワワ

               私も同じくらいお返ししたいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡

アバター
2015/05/07 22:53
あらま!でも嬉し涙なら良かったなぁ…∩^ω^∩♪
ふふふ(´ω`)たまには涙味のケーキもいいかもですよ?笑

わかります…なんかそういうこと言う人って多分人としてのネジ外れてるんですよ…
本当にそういう行為や言動に罪悪感とかなくて当たり前のようにやってしまうんですよ…ある意味悲しい人間だし悲しい人間しか寄らないと思います。

でも僕も嫌なことあると昔のこと思い出したりしちゃいます(´・ω・`)

みあっちは気遣いすぎですよ〜(つω-`)もっと周りの人を信じて話してみた方がいいかもって思いますよ(´・ω・`)?
気にせず甘えてください(´ω`)♪

ふふふ(´ω`)夜ゆっくり眠れるといいですね♪
頑張りすぎはダメですよ〜(`・ω・´)!
アバター
2015/05/07 21:03
いえいえ(´・ω・`)何だか元気なさそうですね…
えぇ〜(つω-`)みあっちが泣いてるなんて…可哀想すぎます。。
あぁ〜でも僕もその気持ちわかります(´・ω・`)言ってもどうにもならないし、大人だし騒ぐと変な目で見られそうだし…僕一人が我慢すれば丸く収まるならって…なんだか悲しくなりますよね(つω-`)

いえいえ!話せることがあったら話してくださいよ(`・ω・´)?

いやいや!
弱音なんて気にしないで吐ける時には吐くほうがいいんですよ(`・ω・´)!
アバター
2014/11/29 20:24
▷◁まゆのちゃん▷◁

ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン 天性のものも、あるよね♪
うちの職場にいたいじわるなお局様も、その子にはデレデレでした。
(私がその子と仲良くしてるとやきもちで余計に意地悪されたよ。笑)

うん!そうなの!
見た目とは違ってて、実は芯があって自分の考えしっかり持ってる…そんなかんじだよ☆
アバター
2014/11/29 18:41
一緒にいると、気持ちが明るくなったり、
ほんわかしたりする人って、いるよね♪
人柄とか、気配りって、・・・・にじみ出るようなもの。で。

そういう人は、ほんわかした雰囲気とは、うらはらに
ちゃんと、意志の強い人なんじゃないかな~って
思ちゃいます(*^^*)
アバター
2014/11/29 10:46
▷◁みみさん▷◁

いつの間に狙われてた!?( `Д´)▄︻┻┳═一  ---( ゚д゚)・∵--
ってみみさん彼女とラブラブでしょ~~w USJ楽しかったですか??ウリウリ(*´Д`)つ))´∀`)
アバター
2014/11/29 07:33
きゃぁ~、みーあちゃんを狙ってる僕に、ライバル出現か・・・!?
アバター
2014/11/28 16:12
▷◁さくらさん▷◁

コメントありがとうございます(。◠‿◠。)

憧れますよね~><なんか、自然とその人の会話に惹きつけられてるんですよね~気が付けばwすごいですww
元々の生まれつきの性格ももちろんあるとは思いますけど、きっと色んな経験を積むとそこで気づいたことをもとに人への配慮や思いやりの気持ち等々・・
理解しやすくなるのかもしれませんね~。
子供の頃を思い返してみると今よりもさらにだめなところいっぱい思い出します;あの時はこうすればよかったのになんでああいう言動しちゃったのかな~、とか多々ありますw

私も重ねる年齢に伴って、成長していけるような人間になりたいです(@`ェ´@)/
アバター
2014/11/28 16:07
話し上手、聞き上手。。。あこがれますわーっ
そういうスキルって 何をどうしたら身につくものでもないだろうし
センスってどう磨けばいいんでしょ
せめて気配りだけは努力したいと思ってます




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.