Nicotto Town


♥♡♥ つぶやき ♥♡♥


勉強は好きではなかったけど成績は中の上


とりあえず、文系はすこぶるよかったのですが
理系は壊滅的に悪かったので
クラスに40人いたら順位は15番前後をうろうろしてました。

小学校の頃公文に通って
国語と英語を習ってました。

実は算数もやったことがあるのですが、
当時の公文のキャッチコピーは
【算数が好きになる】
だったんですけど、やって、嫌いになりました(TωT) ウルウル

分数だったかな?
新しい授業が始まったその時
風疹で1週間くらい小学校を休んだんですよ。
そしたらさっぱり???の世界になって
余計算数が出来なくなり
中学になって数学と名前が変わったときに
初めて受けた中間試験の点数は20点でした(・∀・)

高校3年生になって、一応受験するつもりではいたけど
何もしてなかったら、友達から
『 一緒に代ゼミに通おうよ 』
と誘われ、3講義だけ受けることにしたのですが
受けた講義は高校でも役に立って、
一気にテストの点数アップでした♪

大学受験するつもりでしたが
独善的な兄の影響があって
急遽就職することに。
もう、就職受付締め切り直前でしたが
なんとか滑り込みセーフでした。

就職の話は、テーマの勉強と関係ないので省きます。

ただ、会社に入ってからも
いろいろな資格を取るために勉強させられて
資格はまあ全部受かったんですけど
そーした受験料は会社が払ってくれましたが
資格を取ったからって、手当てが付くわけでもなかったです。

基本的に勉強は嫌いなのですが
やるときは集中してやるので
理数系はともかくとして、他のことなら結果は必ず出してきました。

今は持病のせいで無職の身ゆへ勉強とは無縁になりましたが
いくつかアンケートサイトに登録しているんですけど
出されるアンケートの中には
持っている資格はありますかとか
何の資格を取りたいですかとか
そーゆーのがたまに出てくるんですよね。

医者から『 もう仕事は一生無理。病気も治らない 』と
宣告を受けているので、資格を取ったところで
sakiにとっては役にも立ちません。

ただ・・・大阪に住むMちゃんという友達がいて
元々は家業の手伝いをしていたのですが
いつの間にかいろいろ資格を取って、
今では高給取りになりました(・∀・)
凄く勉強したよーといってましたけど
今の仕事も資格を取ったおかげで出来るものなので
出来る人は勉強して資格を取って
キャリアアップや賃金アップを目指したらいいんぢゃないかなーと思います。





月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.