Nicotto Town



福岡、佐賀のお城巡り♪ 2日目 Part3

佐賀牛を食べておなかも膨れたところで、次の目的地、
「佐賀城」
http://sagajoupark.com/
へ。

お城の様子はこんな感じ。
http://1drv.ms/1yGIeDt

残念ながら佐賀城も、天守閣は残っていません。

http://1drv.ms/1FJpMKS
見所は、現存する「鯱の門・続櫓」と、

http://1drv.ms/1yGJ3we
木造で復元された「本丸御殿」でしょうか。

特に本丸御殿は、木造復元建物としては日本最大級の2,500平方メートルだそうです。
中は、歴史資料館になっていて、鍋島直正生誕200年記念「大閑叟展」
開催中でした。

鍋島直正って初めて知ったのですが、当時財政難であった佐賀藩の改革を行い、
洋式のアームストロング砲などをいち早く取り入れ、
佐賀藩も戊辰戦争などでも大活躍をしたんだそうですね。
・・・佐賀ってマイナーなイメージが強くて(´・ω・`)

歴史を勉強すると、いろいろ分かるものですね(/-\)


佐賀城を一通り堪能した後は、JRに乗って、唐津駅へ。
3日目の観光に備えての移動です!

ホテルの近くに美味しいお寿司やさんがあるということで、行ってみることに♪
「はた寿し」
http://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41001077/

食べたのはこちら。
http://1drv.ms/1FJroo2
上にぎりですヾ(●⌒∇⌒●)ノ
有明海の新鮮な魚を使っているので、ドレもおいしいですね(*´ェ`*)

と、食べていると・・・
ピチピチ




もぐもぐ・・・
ピチピチ


おおおお、海老が動き出したΣ('◇'*)
まだ生きてるんだ、この海老・・・
海老を食べようとすると、海老と目が合って・・・
ナニカ訴えかけているようで、すごく食べづらかったです><


食べましたけどね!

~ 続 く ~

アバター
2014/12/03 22:01
>Mistyさん
やめてー、やめてー><
ほんとに聞こえてきそうで><。。

>ひるかさん
佐賀城なんて、佐賀に住んでいないと知らないと思います(´・ω・`)
お城好きのわたしは行きますけどね!w
いや、さすがに、口の中では動いてないですw
目の前のお寿司が動き出しただけです><
アバター
2014/12/03 08:02
佐賀城自体知らなくて・・・
マコトさんのお蔭で少し物知りになれたかも?

口の中で動かれるとドキッとして、その後の味がわからなくなりそうです
アバター
2014/12/03 07:19
「アタチ マダ イキテルノ。
 ダカラ タベナイデ・・・・
 マダ ママ ニ オワカレ シテナイノ・・・
 ダカラ タベナイデ・・・・」    って声

              ・・・キコエナカッタ?。><。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.