Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


お揃いのカーディガン


カミサンのお父さんは今月13回忌,亡くなってから丸12年経ちます。

ということは,あれは13年前になるのかなあ,
カミサンのお父さんにカーディガンをプレゼントしました。
凄くシンプルで,若い人も高齢者も着られるデザインです。

買う時に,カミサンに 「いいなあ,これ」 と言ったら,
「お父さんも同じの買う?」 と聞かれたので,色違いを買いました。

義理の父と色違いでお揃いのカーディガン。
笑わば笑え!

しかし,そのカーディガン,何回かは外出時に着ましたが,
なんかカーディガンって部屋着っぽいなと思い,
会社に持って行き,冬の仕事中に着る専用になりました。

会社には他にもカーディガンを持って行っていて,
シャツやスーツの色に合わせてカーディガンも換えているので,
なかなかボロボロにならず,今でも着ています。

このカーディガン,裏側に,
ポケットが中でベロンベロンならないようにか,
裏返ってしまわないようにか,
ポケットの下の部分を留めている糸があります。

この糸,脱ぐ時にたまに懐中時計の金具に引っ掛かります。


今日,仕事を終えてカーディガンを脱ぐ時,
ズボンのお尻のポケットのボタンにカーディガンの糸が引っ掛かりました。

見えない場所なので,指の感覚だけで外そうとしたのですが,上手くいきません。

所長室を出て,係長に,
「糸が引っ掛かっちゃったんだけど,見えないから外してくれる?」
と言うと,係長は引出しからハサミを出すじゃありませんか!

私 「ちょちょちょちょ! 見えないけど,切っちゃいけないとこじゃね?」
係 「いえ。ほつれた糸が絡まってるんですよ。
   これ,切っちゃわないと今後も引っ掛かりますよ」
私 「いや,切っちゃいけない糸じゃね? よく見て」
係 「いえ,これ,切っていい糸ですよ」
私 「ホントか? ホントか? ホントか?」

チョッキン!

外れたカーディガンを慌てて見てみると,
「やっぱこれ切っちゃいけないとこー!」

係 「え? そうなんすか?」
私 「これ,ポケットがベロンベロンってならないように留めてある糸ー!
   切っちゃいけないとこー!」
係 「そうなんすか? 俺に任せたら,大概切っちゃいますよ」
私 「お前はそういう奴ー!」

くそー!
こいつのボーナスの査定,下げればよかったー!

(でも,仕事ができて,性格も凄くいい部下なんです。)

アバター
2014/12/06 00:33
夏凛さん

私は,もの凄く笑顔で優し~く部下と話すのに,どうしてでしょうね?
部下は,今までの所長より緊張するそうです。
アバター
2014/12/05 21:29
ふみふみさんは、どっちかってとうるさくしてる方だと思ってました。(何か?w)
ふみふみさんの職場に緊張感ってあるのかなぁ・・・w
アバター
2014/12/05 21:17
夏凛さん

彼のお蔭で職場は楽しい雰囲気ですが,
所長が厳しくてクールでワイルドなドーベルマンですから,
緊張感のバランスが丁度いいと思います。(何か?)
アバター
2014/12/05 21:10
とんとんさん

友人Bさん,ワイルド過ぎ~! ><
誰もそんな方法望んでないっちゅうの~!
実行する前に持ち主に やっていいか聞かなきゃ駄目ですよねえ。

でも,発想が面白いです。
そんな手があったのか~。
アバター
2014/12/05 21:07
なごみさん

そうです。
桐谷美玲 (もどき) に喜んだ係長です。
困ったもんだ~。

いえいえ,私はオシャレではありません。
気に入っている服は娘とのデート用に千葉の家に置いてあり,
飽きちゃった服を高松や会社で着ています。
すっかりオジサンです~。
アバター
2014/12/05 20:58
のりさん

もしも彼が喫煙者だったら,
ハサミの代わりにライターの火で糸を切ろうとしたかもしれません。
(私自身,昔はよくやりました。ww)

切るんじゃなくて外してくれって言ったのになあ!
アバター
2014/12/05 20:54
みーさん

勤務時間が終わった後でしたから,
係長も早く帰りたかったのでしょうけど,
それにしても切るってー!(涙)

若い奴は 物を大事にしないから けしからんです~。
アバター
2014/12/05 20:47
ねこまんまさん

そっか!
今月のボーナスの査定は終わっちゃったけど,
来年夏のボーナスで復讐するチャンスがあった!
ありがとうございます! ^^
アバター
2014/12/05 20:40
係長可愛いですねw
てか、大概切っちゃうなら、それを先に言えよーー!って感じですね((●≧艸≦)プププッ
楽しそうな職場だ^^
アバター
2014/12/05 20:23
あ~~~・・・
そういう人いますよね^^;
高校時代友人Aがシャープペンに芯を詰めれるだけつめてしまって
のっぴきならなくなってしまい、「芯出して~~!」と騒ぎました。
そんなにつめこむなんてバカだな~とひっくり返して振ってみたりしたけど
出やしない。
すると友人Bが「私が出してあげる!」と得意げにいい、
樹脂製のシャープペンをむにむにむに~と何度も曲げ、中の芯をボロボロに折り
だ~っと出しました!A、激怒!Bは何でよ!と逆切れ・・・・

このBのようなひとですな、係長さん^^;
アバター
2014/12/05 19:29
係長って、 桐谷美玲!って騒いだ方ですよね?
憎めない感じ~(^艸^)

スーツの色に合わせてカーデガンを替えるなんて、なかなかオシャレですね♪
大抵の方は、モノトーンか紺の1枚でで無難に、無頓着に合わせるのに。

ベロンベロン糸、ご自宅に帰った時に奥様に留めてもらえば大丈夫ですよぉ((*´∀`))アハ
アバター
2014/12/05 19:20
あのねー
ニットにハサミは危険でしょ

ニットのほつれは大概切らない人に
お願いシテクダサイ
アバター
2014/12/05 19:05
頼まれた側としては、切った方が早いですものね^_^;

ともあれ、カーディガン大事にしてらっしゃるんだなあ(*^^*)
アバター
2014/12/05 18:55
夏ボの査定、私情を挟まないようにね(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.