Nicotto Town



おやつはキャベツ

朝から小雨で、公園のウォーキングコースも回れないし、
ある物が今日発売予定なので、
ちょっと町中まで出掛けて来ました。

公園コースの代りに地下街をぐるぐる回ってやろうかと
思いましたが、土曜日で人が多いので無理でした(^^)
まず本屋さんで目的の物を買ってから、ユニクロに行って、
CMの、小さな袋に収まっちゃうダウンジャケット現物を確認です。
わりと薄手で空気ふわふわに含んでるジャケット、
確かにぎゅうっと潰せば小さな袋に詰められそうですけど、
この薄さはどの位の寒さまで着れるのか、気になったので、
今回は保留。フードつきタイプで6999円でした。

最初から散歩のつもりなので、雨に関係ない地域をうろうろ歩きます。
地元デパートの丸栄地下、良い意味で食品スーパーでした。
えのき100円とか、町中のデパートなのに手頃値段です。
そこから地下伝いに成城石井に入りますと、
こっちはお洒落食材がいっぱいで、値段は豊かなお宅向け。
無添加ドライフルーツを試食させて頂きました。
果実本来の滋味が良いのですが、1000円単位は厳しいなぁ(^^;

地下街を渡って中日ビルの地下に行きます。
B2が食堂街なので、わりに行く場所ですけど、B1はあまり見ないです。
ここ、八百屋みたいな店があるんですよね。
改めて見ると、びびっと愛知とか言う愛知の物産を売る店で、
ちょっとした道の駅状態でした。
味噌醤油農産物乾き物、つぶ揃いで案外良いです。
中でも、段ボール箱に積まれたキャベツが80円とは、おお、と驚き。
これは安売りスーパーでも無い値段です。しかも大玉だし、
芯の切り口も葉と同じ色で新鮮ですよ。
これは、買うでしょう(^v^)ノ 
その隣にあった小玉白菜も、小玉とは言えキャベツ程度のサイズで
ひと玉110円なら、充分に安いです。これも、買いです♪
道の駅みたいに生産者から直の持ち込みらしいので、安いです。
ここ、けっこう良いかも~今まで侮ってましたけど(^^;

ただ、自宅からこの場所まで電車賃往復700円掛かっちゃうので、
ついでの時にしか立ち寄れませんけど。
お向かいが沖縄物産の売り場なのも面白いです。また来よう♪

帰って来てから、おなかが減ったので、
多めに食べても太らないように、キャベツ炒めでおやつにしました。




アバター
2014/12/21 20:25
mana様
私はこの時から、
キャベツをざく切りにして焼肉のタレで炒めちゃうのにハマッています(^^)
ゆでるのも、いいかも。次はそれを試してみましょう♪
アバター
2014/12/21 14:30
キャベツはよく茹でで塩昆布とか、ゆかりのふりかけかけて食べてます。
1品欲しい時に便利ですよ。
アバター
2014/12/08 14:58
olive様
道の駅が近いって、楽しそうです(^^)
変わった食材とか有りそうだし。名物とかあるんじゃないでしょうか。
値段的に、多少スーパーの方が安くても、
市場経由で来る野菜より、農家さんが持ってくる野菜の方がいいに決まってます(^^)
アバター
2014/12/08 13:29
そっか~、良い店を見つけたのに、遠いんですね~。。。
私も、今のところに引っ越してから、よく道の駅で、野菜の買い物します。
やっぱり、新鮮なんで^^
道の駅で野菜を買占めして、その後、スーパーに
肉や魚を買いに寄って、野菜を見たら、
たまに、スーパーのほうが大根1本、2円ほど安かったりして、がっかりしたりします^^;
アバター
2014/12/07 15:28
ごま♪様
ごまさんにそう言ってもらえると、かなり得した気分になります(^^)
ロールキャベツはめんどくさいのでw、焼そば大量のキャベツ入り、が現実的かもです。
スープでは何味が合うでしょうね。普通にコンソメかな。
アバター
2014/12/07 15:20
なかなかお得なキャベツですね。
焼きそばやロールキャベツ、スープに入れても美味しそうです。
アバター
2014/12/07 11:52
そら様
鍋にビールは、分かる気がします(^^)
ダイエットの方は、なかなか一進一退ですね。
カロリーを沢山消費するほど、おなか減るので、そこが厄介。
今年中にあと1キロ、なんとか、とは思うものの。
アバター
2014/12/07 11:48
Mt.かめ様
中日ビルB1って、昔の公設市場みたいな一角があるんですよ。
見た目地味で、今まで侮っていましたが、
この件で、ちょっと見直しました。
アバター
2014/12/07 11:13
キャベツ炒めですか~^^
この頃健康志向ってか、ほんとダイエットされてるんですね!
えらい!!
私は、ここ最近またお酒デビューしました^^
寒い時期、鍋にはやっぱりビールなんですもんw♪
アバター
2014/12/07 10:05
意外と栄の地下街で安いレタスなんかが
あって驚いたことがあります。中日ビルのB1、
わたしもあんまり行ったことがないかもしれない。
今度チャンスがあったらいってみようかなー♪
アバター
2014/12/06 23:56
風子様
いっそ、自転車でーって、ちょっと考えましたけど。
往復で一日終わっちゃいそうだしw(←不可能じゃない所が、返って微妙)
まあ、雨でも回れるところがあるのは、ありがたい話なのですけどね(^^)
アバター
2014/12/06 23:22
♪キャベツばかりをかじってた~♪って、歌を思い出しました^^

電車賃、いらなかったらいいのに~
雨の日の素敵なお買い物ですね*^^*
アバター
2014/12/06 22:50
ちょみ様
塩だけ、ですか。つまみっぽいですね(^^)
私は逆に、名古屋駅の地下は馴染みが薄い方です。
たまにしか行かないので、行くたびにリニューアルされてるような。
お酒売り場なら、ちょみさんに聞いた方が分かりそうですね^^
アバター
2014/12/06 22:35
キャベツは細めの千切りにして
塩だけ振ってそのまま頂くのが好みです^^

デパ地下のお店って名駅の所しか行った事がないのだけど、
試食販売がいっぱいあって、新幹線待ちの時間つぶしにちょうどよかった覚えがあります^^
お土産買うのも、ヘタな土産屋さんで買うより普段使いの良さそうな調味料とかあるし、
新幹線で呑むおしゃけと肴も…(笑)

アバター
2014/12/06 21:48
もとみ様
野菜の大部分は水分だ、とか言う人もいるようですから、
ある程度食べても太らないかも、と、そんな選択を致しました。
実際キャベツは美味しいです♪
煮るなら白菜も好きです。キャベツも煮たりするのでしょうか。
アバター
2014/12/06 21:43
いづみ様
はい、美味しいです(^^)
今日は暖かくしたかったので炒めましたけど、
生で食べるのも充分イケます。信州味噌をチョイつけるのも良いです。
アバター
2014/12/06 21:36
キャベツがおやつ^^
健康的ですね~^^v

キャベツ、オイシイですよね。
うちでは、この冬、白菜よりキャベツを多用しております。
簡単だから、かもしれませんけどねえ・・・^^;
アバター
2014/12/06 21:25
新鮮なキャベツは
甘くて美味しいですよね。
私も、サラダにすると、おやつになることもあります。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.