Nicotto Town



づぼらや目当ての関西(一日目の29

づぼらやのある道頓堀に3人で向かいます。
もう一人は現地集合で直接づぼらやに
来る予定です。

みなさん、月末の忙しいのに
私のワガママにあわせて下さって
ホントありがとうございます。

言葉にしませんが心の中で思っております(゜∇^*)テヘ

雨はぱらついているような
ビミョーな感じです。

傘を差そうかどうしようか
迷う程度といったらいいかな。

コスプレのハロウィンの夜、
普通の人と異形が半分半分?
若干、異形が多いかもしれません。

千と千尋じゃありませんが、暗くなるに従って
だんだんと異形のモノが増えてくるのが
お約束なのでしょう(笑)

道頓堀のグリコもみました。

新しくなったらしいのですが
古いのを知らないので、よくわからない(^◇^;)

なんだか時間になると動くらしい。
残念ながら時間じゃないので
動かないふつーのグリコを
みて満足。

その当たりもコスプレのお嬢さんや
ワカモノが写真撮ったり撮られたり。

にぎやかです。

道頓堀も暗いので水の色はよく分らない。
まあよくタイガースファンがとびこんで
エライ目に遭うらしいのできっと
あんまりキレイじゃないでしょう。

ただニオイはしないですね。
クサイとか気分が悪いとか
そういうのはないです。

クルーズの船があるらしくて
船着き場もあります。

その辺を歩いているとドンキがありまして
外側に観覧車がみえます。

「かめさん、観覧車乗ります?」
いいねー、乗ろうかー

まだづぼらやに待ち合わせの時間には
間があります。ドンキも山奥のど田舎には
ないものですから、入ってみたいし♪

中にはいるのも、コスプレお姉さんをかき分け
中に入ってもコスプレ集団がいる(笑)

そして観覧車にいくルートを探すも
見つからずorz

通りかかった店のお兄さんに聞こうと
したのですがなんとお兄さんのネームプレートには
「中文」と書いてある。これって中国語って意味ですよね・・・

明日につづく

<昨夜のわたし>
久々のくまん登場。
くまんが落ちてから、けんしろう。
ペヤング騒動について盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「きたないよ!」ブロンズ新社
これは子どもと一緒に読んで「汚いよ!」と
叫ばせると楽しい絵本かも(笑)

アバター
2014/12/08 10:48
そーだよー、道頓堀にはグリコがあるんだー♪
アバター
2014/12/08 09:47
( 'Θ')ノ おーw グリコのあるところが、道頓堀かーw すばらしいw
アバター
2014/12/07 22:02
中国人のお客も多いようで
あちこちからいろんな日本語じゃない言葉が
聞えてきましたね(笑)
アバター
2014/12/07 21:34
さすが都会のドンキ、中国人のお客にも対応できる店員さんがいるんですね〜
ニホンゴはワカラナイ?
アバター
2014/12/07 13:02
初道頓堀、初グリコですー(゜∇^*)テヘ
あそこのへんは、いつも賑やかなんでしょうけど
この夜は異世界の波動が届いていたような一風変った
にぎわいでした。

タイガースファンが飛び込む道頓堀
として近年は有名ですよね(笑)

堀川もあまり行ったことがありませんけど
多分、千と千尋の「おくされ神様」になりはてた川の神様みたいな
かんじだったと思われます(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/12/07 11:56
昨年夏から道頓堀には、いってない><
そうそう~グリコの看板も代わったらしいですね^^

今頃の季節、賑わっているのでしょうね~
今日も案山子を眺めながら、おサンポー*^^*
アバター
2014/12/07 11:55
道頓堀、よく飛び込む人がいるらしいですが、どんなものなのか
検討もつきません^^;

同市に城があり、お堀があるのですが、そこは鯉が放流されています。
綺麗ではないけれど、とりあえず鯉は見えるし、ボウフラはわかない程度ですね。
アバター
2014/12/07 11:33
こっちの堀川は、昔と比べれば綺麗になったと言いますが、
じゃあ、昔はどんだけ酷かったんですかって言う感じです(^^;
お堀は流れがあまり無いので浄化されにくいんでしょうね。
水辺がなかなか、町になりません。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.