Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


オーダーカーテン

202センチと200センチではで8000円違うと言われ、
私は8000円くらいならちゃんとした長さで作りたかったのに、
旦那が短くていいというもんだから、200センチで頼んだら、
カッコ悪いったらありゃしない


1.5倍ヒダにしたのも失敗…かなり貧相

新婚当初、気にって買ったカーテンと同じ柄のものを発見して、
遮光になってるし、当時より安い(専門店と東京インテリアの違い?)
で、決めたんだけど、片方づつ新しいのと古いのと並べると見ると、一目瞭然
ヒダが全然違う
前のは波のようなきれいなヒダなのに、新しいのは生地が少ないからかカクカクしてる…


こんなところケチケチするくらいなら、家なんか買ってんじゃねえよ
バーカ ムカつく

アバター
2015/01/19 08:20
おはようございます。

義理のお姉さんの家、結露ないの?!
凄い!本当にそんな家あるんだね。
うちはどうかなぁ。
結露なきゃいいけど。今の家は寒すぎて結露だらけだからカーテンすぐカビちゃう。><

電車通ると揺れるの?近くに温泉多いとかない?
友達の家は長野県なんだけど温泉地ってトラック通っただけで揺れるんだよ。あれはビックリした。
でもそう言われたけど甲府や石和も温泉地だけど揺れないし。
イオンやヨーカ堂みたいに大きな建物は揺れるように?できてるみたいだし。
どこかで力を抜けるようにできてるのかなぁ。
揺れるのが土地なのか建物なのかだよね。
アバター
2015/01/09 19:54
テンさん
レースとドレープとそれぞれ気に入ったのを選んだら、なんかすごくうるさい感じになって笑ったことあったよ^^;
子供部屋用は、ベル○○○で買ってみたんだけど、ちょうどいい丈がなくてさ…
(あの掃き出し窓のくせに、掃き出せない窓のせいだよきっと…)

まど、義理のお姉さんの家が、真冬全然結露がなくてびっくりしたんだけど、
うちの窓は見た感じ2重になってるけど(^^;)、普通に結露します
アパートの時よりは、ましな気はするけどね

新幹線通るたび揺れるんだよ
こないだ震度2くらいの地震あったんだけど、体感震度3はあった
怖いな~この家…大きな地震あったらどうなるんだろう…
アバター
2015/01/09 19:43
みいちゃん
最近のカーテンは、いろんな機能がついてるよね!!
ミラーレースも考えたけど、気に入ったのがなくてね…
本当のレース?でできたようなカーテンは、めっちゃ高くてびっくりしたな~

カーテンのすそがまだふわっとしているので、ほどいて丈長くするのもできそうなんだけど、
横の部分をまずほどかなきゃいけないのが、面倒くさそうで…
やるなら気合を入れてからやらないと、大変なことになりそう^^;

セールの時期が来たら、また注文し直そうかと、考え中です

アバター
2014/12/11 08:58
カーテンは難しいよね。
しかもオーダーは高いもん。
見た目もだけど2cmで風がスース―するようだと気になって仕方ないよね。
窓って冬は冷えるから。
これから結露とかも心配だよね。
最近の窓はよくできてるから結露しないのかな?

新しい家はどうですか?
生活慣れてきた?
アバター
2014/12/08 15:49
カーテンは、部屋の中の印象を良くも悪くもするから、拘りたいよね。
私も、一級遮光、遮音、防火、防塵、ミラー効果など、色々と考えて決めた!
我が家は、インテリアの決定権は、私に与えてくれたので、好みの雰囲気の部屋づくりができた( ´∀`)bグッ!

カーテンは、天井から、床に着くまでにして、断熱効果を高めるようにしたの。
カーテンが寸足らずって、確かに貧相だよね。
ましてや、みっくさんのように、たった2cmの事でケチってカッコ悪いと気になって仕方がない!
やる時には、やらないとねェ~

勿体無いから、みっくさんが馴れていくしかないね…(;´д`)トホホ…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.