Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


タウンで写真を撮るイベント継続中

画像

-他の写真と同じく、写真をクリックすると拡大します-




上の写真は、イベントのカメラ機能を使い
第2イベント広場で、カウンターのところに立って撮った写真です^^
このカメラ機能を使うと、普通の撮影機能を使うよりも、やや大きく写せます♪


このタウンで毎日写真を撮るイベント、うっかりやり忘れそうです(^_^;
新しいPCのタッチパッド、細かい操作をしづらいので
このイベントをやるのは結構きついすw

雪だるまの動きは、4つの広場それぞれに違うみたいでして、
カメラを回転させて横向きにする機能(左下のボタン)も使うなら
中央イベント広場よりも、第2イベント広場のほうが
雪だるまが3つ集まるチャンスが多いかもです(・∀・)

10日発売のP参加用アイテム、気に入るのがあれば買ってもいいかな~と
思っていたのですが、
(P着用でコンプ後も参加すれば、手間はかかるけれど1日900コイン稼げるのでw)
追加の参加アイテムも全部手持ちアイテムだったので、買うのはやめました。
参加アイテム、いろいろな着用部位のにすればいいのにな(´・ω・‘)


あと、以前も書いたけれど、
イベントのカメラ機能で、練習モードで撮影すると
ピントがあうアイテムの名前が表示されます^^

まだ軽く探しただけですが、
ヒツジ学園では「クリスマスツリー」「大きいクマ」「街灯」「像」「イルミネーション」
第二イベント広場では「噴水」「テーブル」「ソファ」「カウンター」「ガイコツ君」
ビーチ広場では「砂ダルマ」(1つ前のコメ閉じブログ)
等が見つかりました♪

イベントで貯まるポイントとはまったく関係ないけれど、これはこれで面白いので
ピントがあうアイテム、また暇ができたら探してみるつもりです(^ー^)

アバター
2014/12/26 16:27
覚え書きw
イベント「お正月らしいスナップ写真を撮影しよう♪くじ付き♪」
についての質問です。

質問1.
くじで当たるきせかえアイテムには、以下の2種類がありますが
・着ぐるみ女の子(ウインク)・・右向き
・着ぐるみ女の子(はにかみ)・・左向き

着用部位:ウインク=持ち物(奥手)、はにかみ=持ち物(手前)
着用状態:抱えるのではなく、ぶら下げるタイプ
ということでよろしいでしょうか。

質問2.
イベントのくじの当たる本数は、ドリーム券のように最初から決まっていて
当選本数はユーザーにも公開されるのでしょうか。
それとも、本数は未定で、当選本数は公開されないのでしょうか。

質問3.
有料アイテム着用の場合、1日5回撮影することができるので
イベント19日間で95回撮影できるはずですが、
イベントアルバムには50枚までしか保存できないようです。
有料参加の場合、撮影回数が50回を超えるとどうなるのでしょうか。
あと、イベントアルバムは、イベント終了後も残るのでしょうか。

もしイベントページ等に質問の答えになるものが書かれていて
見落として質問していたらすみません。
ご回答よろしくお願いします。
アバター
2014/12/16 07:16
>モッカさん
このイベントの最大の印象は「めんどくさい」ですよね(^^;
もらえる特典もそれなりだしw
このイベントでいちばんめんどくさいところは、5回10回撮らないかんのに
数回撮ったらいちいち待たないといけなくて、しかも毎回判定で時間がかかるところで。
3体同時を1日1回撮ればいいだけならまだいいんすけどね~。

来月のイベントでパワーアップ、が悪い意味で気になるすよね(´・ω・‘)
イベントを作るなら、全スタッフがフル参加できる・したくなるイベントにしてほしいもんで。
そりレースイベントでは、初日にグリーンさんとパズルさんを助っ人で見かけたすけどねw

たしかにフォトコンテストだったら、忙しければ参加しなくてもいいし
他ユーザーの作品を見てもちょっと楽しそう^^
でも、基本システムをいじることは極力やらなさそうな。
そういえば、ただイベント用コーデ広場に投稿するだけのイベントは無くなったすねw
アバター
2014/12/15 16:36
pt稼ぐために毎日タウンに行って撮っていましたが、忘れてはいなくともめんどくさくなりすぎて撮りにいかなくなりましたw
雪だるまの判定はかなり甘いので1つの広場に1回で3枚は撮れますね。なんでそんな撮影の仕方をしなきゃいけないんだって感じですが。ただクリックするだけのタウンイベントでさえめんどくさいのに。
来月のイベントでも使われるみたいですが、できればやめてほしいですね。イベントとは関係なくフォトコンテストみたいな感じでやった方がいいような気がします。
アバター
2014/12/15 07:35
>周平さん
雪だるまたちが勝手に動いているのを見ると
我はロボットで、ロボットが勝手に動き回ってしまっているのを思い出したりw
何か特定のアルゴリズムに沿って動いているけれど
互いの関係や周りの環境に合わせているから、それぞれ違う動きになっているのかもしんないすね♪

あの広場の雰囲気いいですよね(´∀`)
音楽はぜひ欲しいです~昔は広場にちゃんと音楽が流れていたけれど
最近はスマホの普及でそういうのが控えられてしまったのか、手抜きで作らなくなったのか。
マッサンは観ていないのでよくわからんす(^^;

このイベント、作る側は楽しんで作ったんだろうけど、
参加する側はめんどくさいだけで楽しくないすね(^_^;
忙しい大人のための~というのはP売るための宣伝文句で、
本当はめんどくささを解消する気なんてなさそうな~。
アバター
2014/12/15 07:30
>★☆Luna☆★さん
カウンターの写真を撮ったら、ミッキー服のコーデにもピントがあって撮れました^^
カメラ機能は、ニコットさんのブログのコメントによれば
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=12&aid=57923133
とりあえず、1月のイベントでも使われるらしいすw
常設になる可能性は、ゼロではないって感じなのかな?

カメラ機能、判定に時間がかかっている間に雪だるまが動いていっちゃいますよね(^^;
5連写も不可能ではなさそうだけど、私も無理して失敗するのが心配なので
あえて3回までに抑えていますw
1月イベントでも似たようなのにするなら、P参加の場合には
撮影回数はCと同じにして、1撮影ごとに3倍のポイントがもらえるとかにしてほしいすね(^^;
アバター
2014/12/13 22:52
なるほど、雪達磨の動きが違うのですね。棲み分けで、独自の集団が生まれ、進化しているのかも^^
「ニコタは進化する町」が謳い文句だから、的はずれではないかな(牽強付会の周平理論)♪

とまれ、カウンターの雪達磨、いいですね。
バックに音楽も流して欲しいなっと(サント*-のような、印象度の強い映像文化になるかも)(中島ミユ*は似合わない。マッサンとエリーが抗議に来るもの)。

達磨さんが3体集まるまでの時間の長さに少々、苛つきながら、イベントに参加してます^^
短気はあきませんな。。。
アバター
2014/12/13 20:15
おー!ミッキーコートといがぐりがいい感じに撮れてますね(^.^)
このカメラ機能、イベント期間だけじゃなくて常設してほしいです^^
共通のお友だちは5連写できるってブログ(12月7日)書いてたけど、私はやっぱり3回が
いいとこなので、10回撮るのは結構面倒です^^;
2,3回失敗して2体しか入ってなくてガーン!!ってなりました^^;
アバター
2014/12/12 07:12
>ピンクうさぎ♥さん
なるほど~自然広場やニコット山も早いんすね^^
こういうイベントって、なんとなく中央イベント広場でやるものって気がするけれど
効率を考えれば、他のところでも試したほうがいいみたいすね(´∀`)
やっぱ1集合で2、3回が限度ですよね(^^;
判定に時間かかったり、撮るたびにフレーム位置が戻ったりで時間かかるし
無理して2体に減っちゃってもしょうがないしw
せめてフレーム位置・向きは維持にして、3回なら余裕で撮れるといいのになあ~。
アバター
2014/12/12 06:37
自然広場とニコット山のメカ雪だるまが
3体揃うのが早い気がするので
サブ子はそこで撮影してます^^
集まった時に2,3回は撮れるので
なんとか時間短縮してるつもりです^^;
面倒な事には変わりないですが・・・
アバター
2014/12/12 00:27
>ゆきやさん
そうなんです~^^
第2イベント広場のガイコツ君にもしっかりピントがあいます(・∀・)
もしかしたら、おしゃべり広場のガイコツ君もなのかな?

Cコインを貯めるには、今回のイベントは助かるすね^^
練習モードでの撮影、ぜひやってみてください♪
アバター
2014/12/11 18:46
ピントが合うアイテムがあるのですね^^
10回が面倒なのですが。。改装用に、コイン集めをしたいので、頑張って。カメラ小僧してますww
今度、練習モードで、楽しんでみます^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.