Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


忘年会第2弾!


本日は,営業所の忘年会でした。
来年採用する大学生2人にも来てもらって,
親睦を図り,楽しかったです。 ^^

いつものパターンなら,二次会か三次会まで行くのですが,
今日は新人と若手先輩がたくさん喋れるよう,私は一次会のみで帰って来ました。
(取りあえず,5千円だけ寄付してきました。)


でもね…,


ホントは…,


もっと飲みた~い!!!


実際,部下も,一次会の後に私が帰ると言ったら,もの凄く驚きました。
新規採用者が気兼ねしないで楽しめるように帰ると言ったら,
気にしないで二次会にも来たらいいですよ~,と言われました。

ありがと~。

でも,今日は,ヤングだけで楽しめるよう,帰って来ました。


それと…,昼間,カミサンと,
上の娘の誕生日なので生きていたとしたら19歳だねと,
何度もメールでやり取りしました。
「何度も」 です。www

19年経っても,
「あの日のこの時間は,どこで,何をしていた」
って,鮮明に覚えているんですよね~。 ^^

昼間にそんなメールをしちゃうと,ますます,
夜に飲んで馬鹿騒ぎしづらくなるんだよな~。


ああああっ!
一次会で飲んでいる間は下ネタばかり言っていたのに,
ブログではオチも下ネタも無い!
次こそは下ネタを書かねば!!!

アバター
2014/12/21 13:22
さくらさん

長女には,是非,次女が大変な時に力と運を与えてほしいです~。 ^^
アバター
2014/12/21 12:55
なるほど。
子供はそう思ってしまうんですね。
何となく気持ちわかります。

いつまでもずっと忘れないこと・・・
次女さんもわかってるでしょうね。
とても優しい可愛らしい次女さん。(*´▽`*)
天国の長女さん、ふみふみさん家族を力いっぱい守ってくれてるでしょうね。
アバター
2014/12/15 22:30
アビゲイルさん

双子のお兄さんがいらしたんですか~。
生きてらしたら,どんな世界でどんな生き方をしていたのでしょうか。
イケメン芸能人で自慢のお兄さんになっていたかもしれませんね。 ^^

私のカミサンは,カミサンのお兄さんと3歳違いですが誕生日は同じ月日で,
子供の頃,誕生日はお兄さんの方が主役だったと,今でも文句を言っています。(笑)

若手たちは二次会で11時半ぐらいまで盛り上がったそうです。
うんうん,よかった,よかった。

あ! ドーベルマン 「所長」 です!
知っててわざと間違えるう。
妻は 「シェパード」 ね! ^^
アバター
2014/12/15 19:55
娘さんはいて座だったんですね^^
私の双子の兄も生きていれば私と同じ28歳だったんだーーーなんて
私の誕生日にはいつも兄の話題になるので 私の誕生日でもあるのぉぉぉぉ と拗ねてみたりww

忘年会をスマートに若者に配慮するなんて さすが紳士のドーベルマン部長!・・あれ課長でしたっけ?
あれ取締役ドーベルマンでしたっけ?それともドーベルマン会長??
アバター
2014/12/14 14:19
さくらさん

先日読み終えた 「ジャン・クリトリ…」,違った,
「ジャン・クリストフ」 で,主人公が子供の頃,
天井裏かどこかで,自分には兄がいたことを示す物 (写真か何か) を見付け,
親に,自分には兄がいたのかと聞き,
いたけど自分が生まれるより前に死んだことを知るという場面がありました。

その時,主人公は,死ぬことがとっても怖いと思うんです。

今まで,親は,
死んだ子供がいたことなんて話していたことが無い,
当然,それを悲しんでいたことも無い。
ということは,もしも自分が死んでも,
やはり親は同じように,何も無かったように暮らしていくんだろうか。
自分が死んだことを親は悲しまないのだろうか。

そんな風に考えて不安になる,という場面がありました。

とても,子供らしいですね。 ^^

私もカミサンも,次女の前で悲しそうにすることはありませんが,
長女の墓参りにはちゃんと次女を連れて行って,
いつまでもずっと忘れないことは示し続けていこうと思います。
(これが逆に作用して,「先に死んでも寂しくない」 と思われたら困りますが。)

下ネタブログは,自粛しないとケダモノの本性がバレてしまいます。
がるるるる~!

アバター
2014/12/14 13:57
ゆっきさん

異動は平均2年でありますが,
たまに,1年で異動したり3年間異動しなかったりします。
さてさて,来年,どうなりますことやら~。

広島の所長が3月末で定年退職なので,その後任になったりして。
そうしたら,岡山県も担当エリアですので,よろしくお願いしま~す。
アバター
2014/12/14 13:45
今年19歳だったんですね。
何度も何度も奥様とメールのやりとりを・・・
きっと、天国の娘さんも喜んでいるでしょうね。
そう思います。

ふみふみさんの下ネタブログおもしろいですよ。
続けてくださいね。( *´艸`)
アバター
2014/12/14 12:38
いや~><
戻らないで~~。
ふみふみさん、ずっと高松に居てーーー><
アバター
2014/12/14 10:07
みーさん

2年前からニコタを始めて,1年半前に単身赴任になりました。
家族と暮らしていた最初の半年間は,深夜や早朝に IN していて寝不足でした。(笑)

次に家族との生活に戻った時,どんな生活をしますやら~。
まだ予測できません~。
アバター
2014/12/14 09:04
50%の確率ですか。
家族いっしょがやっぱりいいですね。
ニコタは続けてくださいな(*^^*)
アバター
2014/12/13 18:12
みーさん

ホントは,愛する家族のことを書く,ハートウォーミングなブログだったのですが,
単身赴任していると家族との時間が少なく,ブログのテーマがたま~に脱線してしまいます。
来年の夏には,確率50パーセントで本社に戻れるのですが,果たして,どうなるやら…。
アバター
2014/12/13 18:02
退出するわけないじゃないですか(*^^*)
前置きいりませんね。

もちろん、下ネタ目当てでブログを読みに来ているのではありませんから。
お間違いなく。
アバター
2014/12/13 17:53
みーさん

以前は,

あなたは20歳以上の男性ですか。

はい    いいえ

「いいえ」の方は退出してください。
「はい」の方のみお進みください。

…って書いてから本題に入っていたのに,
みーんな,「はい」 に進んじゃうんですよ! ><
私の友だちの女性は,嘘つきばかりで困ります~。 ^^
アバター
2014/12/13 17:41
ごく、たまにですね^^下ネタ。
忠告を守る方ほんと、いませんねっ!
アバター
2014/12/13 16:11
りんなさん

嘘はいけません! ^^
アバター
2014/12/13 15:49
ヽ(´▽`)/ はい!読みません!絶対に!!・・・笑
アバター
2014/12/13 15:04
りんなさん

カミサンは,仏壇用の他に自分の分もちゃっかり買っていました。 orz

ごく,ごく,たま~に,下ネタを書くことがあります。
その時は,未成年者と女性には退出を促してから本題に入るのですが,
皆さん守ってくれないんですよ~。
りんなさんは,忠告を守って読まないでくださいね~。 ^^
アバター
2014/12/13 14:53
松任谷由美さん、大好きです(*´ー`*)

そりゃ~・・・お仏壇にお供えしたお下がり、喜んでいただきまぁ~す(笑)

そうだ、下ネタをって・・・これはかなり酔っていたからですか?それとも・・・!
アバター
2014/12/13 14:26
りんなさん

カミサンは,昨日,ケーキを買って仏壇にあげ,ちゃっかり自分も食べたそうです。(笑)

今,松任谷由実さんの昔のCDを聴きながら打っています。
カミサンが娘を妊娠した時,松任谷由実さんのオールナイトニッポンに,
「安産オーラを送ってください」 って書いてハガキを送ったら,
ラジオで読まれて,ユーミンが 「オーラよっと!」 って言ってくれました。
懐かしい~。
実際,超安産でした。 ^^
アバター
2014/12/13 14:19
ゆっきさん

昨日は,一次会の後に皆と別れて,
コンビニで缶チューハイを買って帰りました。
帰った後にニコタに IN していた場面は覚えていないのですが,
まだ半分以上残っていたチューハイの缶を倒してしまったのは覚えています。
間違いありません。
だって,テーブルの上に置いていた明日の選挙の投票所入場券が ゴワゴワになってる~。
アバター
2014/12/13 14:17
ふみふみさん(^^)こんにちは
ブログ書いたことを忘れるなんて、かなり飲んでたのに、飲み足りない~と仰ってましたね~
早めに帰れて良かったですね。笑
どうぞ毎年その日は奥様と一緒にいてあげてください。☆彡(^_^)
アバター
2014/12/13 14:03
生きていたら今年19歳・・・・・
うちの娘と同い年じゃないですか(´;ω;`)

お酒のんで騒ぎたくない気持ちの時もありますよね^^
おうちでゆっくりしてください・・・・・
って、かなり酔っ払ってたみたいですね!!!Σ(|||▽||| )
アバター
2014/12/13 10:19
皆さん

最近は何だかすぐ酔うようになってしまって,
昨日は1軒しか行かなかったのに随分酔ったようで,
ブログを書いたことを覚えていませんでした。
今朝自分の記事を発見して (笑),
「何が書いてあるんだ? 怖い!」 と焦りました。

19年前の12月12日は,まだ出産予定日ではなくて,
私は岡山県に出張していました。
ところが,カミサンが千葉の実家で破水し,
カミサンのお母さんが私に連絡しようとしたのですが,
まだ私は携帯電話を持っておらず,私の宿泊先に連絡するのがやっとでした。
私が岡山から千葉に行くまでの間に娘は生まれちゃいました。
「ちぇ~っ。間に合わなかったか~」 って思いました。

来週月曜日は忘年会第3弾があるので,
この土日は飲まずに大人しく過ごします~。
アバター
2014/12/13 09:23
忘年会お疲れ様でした^^
しかし「ヤング」って・・w
お子さんのことをずっと覚えてて、奥さんとふみふみさんの心の中にずっといることが大事だと思います^^
私も二人目流れちゃって、その時はすっごいショックだったけど、今はその日がきたら必ず思い出してます。

下ネタばかりの飲み会を見てみたいですよwww
アバター
2014/12/13 00:14
しんみり自宅でお飲みください。
はい 私も飲んでいます。
おやすみなさい。
アバター
2014/12/12 22:33
下ネタはいいですよ。
真面目な話もいいですね。
娘さん悲しいですよね。
でも娘さんの事を思うと、今は大事に生きることですね。
アバター
2014/12/12 22:20
19年・・・
大切な宝物を授かった日
親にとって、人生の中でも特別な日ですよね。
その宝物を失う辛さは、同じ経験をした人でしか分からないと思います。
だから・・・
何にも言えないです・・・

下ネタ・・・  何にも言えないです・・・
アバター
2014/12/12 22:13
そっか…来年はハタチなんですね・・・
奥様と思いだして話せることは、とても素晴らしいことと思います。
人によっては、話すこともできずにじっと心の中・・・ということも。。。
でもね、話してあげたほうが供養になると思うの;;

シモネタで盛り上がったりウケを狙うような人がいる飲み会は嫌いで~すwww
アバター
2014/12/12 21:50
長男と同い年だったんですね
子供の生まれた日の事は今でも鮮明に覚えています
旦那との結婚式の事はよく覚えていないのにね^^;
これ、内緒ねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.