ピクニック?
- カテゴリ:30代以上
- 2014/12/20 22:27:47
今日もおおむね雨の一日でした。
こんな日は、ずっと部屋に居てもつまらなくなって
よし、「ピクニック」に行こう、と言う気になります。
近頃はもう、何でも持ち歩けるようになりましたから、
身近で要りそうな物はみんな持って行ってしまいます。
肩掛けカバンに、タブレット入れて、ケータイ入れて、
音楽プレイヤーとか手帳とか本とかも詰め込んで、
いざ、出かけます、ピクニック先はコメダにしましょう(笑)
歩きで行くにはちょっと遠いですが、あえて傘さして出かけました。
定番のログハウス的建物の中はいつもと違って、ガラガラでした。
駐車場が広くて、外回りや商談のビジネスマンも多い店ですが、
今日の雨はそれを拒んでしまったようです。
昼下がりの奥様方も今日はご自宅でしょう。
首尾よく窓の席に陣取って、上着を脱いで腰を落ち着けます。
周りのおしゃべりが気になる日は、自前の音楽プレイヤーで
耳をふさいだりしますが、今日は静かなので、店内の音楽がいいです。
この店はジャズや軽音楽が多いですが、今日のこれはボッサでしょうか。
テンポのいい明るいメロディがお洒落に聞こえます。
注文に来た店員さんに、この時期うれしいたっぷりミルクコーヒーと
今日はハンバーガーを頼んで、暖かいお絞りで手を拭きます。
落ち着いたら、本を出しましょうか。
持って来たのは
「ムーミン谷のひみつ」 冨原眞弓 ちくま文庫
「観光バスの行かない…」 岡部伊都子 新潮文庫
「道草びより」 杉浦さやか 祥伝社黄金文庫
の3点。私の外出には杉浦さやかさんの絵本が付き物ですが
先日片付け物の際に発掘した古い本「観光バス」も良い本です。
ほとんど寺巡り、仏像鑑賞のお話で、それが滋味ある語り口で
丁寧に語られて行きます。読んでいるうちに、著者と共に、
落ち葉の積もる道、土の道、人気の無い静かな堂宇を回っている
ような気分になって来ます。1960年代に書かれた探訪記ですから、
今同じ所に行っても、同じ風景は無いでしょう。
この本の中にあるだけの道を、著者と共に歩く不思議。
雨の降る窓辺で、それをじっくり楽しむのです。
たっぷりミルクコーヒーはその名の通り、マグカップいっぱいで、
ハンバーガーも大きなバンズでふたつに切られています。
それを齧りながら、また本を読み進めます。
「ムーミン谷のひみつ」は、例のトーべ・ヤンソン氏のファンタジーを
登場人物ことにその個性や役割を解き明かしながら、物語全体に
何が書き込まれているのかを教えてくれる書です。
ファンタジックだけで終わらないからこそ名作なのだと知らされます。
そして、杉浦さんの明るい絵と軽いタッチのおしゃべりで
好きなものを友達にするようにしゃべってくれる本は、気楽に読めるし、
なんなら、その絵をぼんやり見ているだけで充分に楽しいのです。
気分を休めたいひと時に、これは欠かせない本です。
耳に入るボサノバのリズムにも妙に合うお洒落さです。
本から顔を上げると、もう結構な時間が経っています。
ここで、タブレットを立ち上げて、農園に水を撒くのもよし、
プレイヤーをラジオに切り替えて今の情報を聞くもよし。
しばらく、窓の外の雨つぶを眺めているのも、また良し、です。
そうこうしているうちに、窓の外で雨が止んでいるのに気付きます。
では、今のうちに引き上げるとしましょうか。
充分な時間を楽しんだ事ですし。
そんな風にして、身の回りの必要品をカバンに詰め込んでは、
町のどこかで自分の空間を勝手に作って楽しんでいる、
「町中ピクニック」で、こんな雨の日をやり過ごしてしまうのです。
いやーべつに落とし話でも無いですが(^^;
気分的には、そんな感じです。
とりあえず、リラックスして居座れるなら何処だってw
最初にオチがあるのもいいですね♡
コメダでピクニックすれば、
食べ物を持って行かなくて済みます^^
肘掛で区切られてないベンチを今のうちに探しておかねば。
て言うか、昼間余裕してると、夜中に作業するハメになりますw
んでも…コメダはピクニックになるのかどうか…(笑)
そのうち暖かくなったら公園か河川敷でのピクニックもいいですね^^
それそれ雰囲気の違う本だと、飽きなくて良いんですよ(^^)
キヨスクに官能小説なんてあるんですか?(^^;
何々の百のナントカ、みたいな読みやすそうな本があったような気がします。
でも趣味に合う本がなかなか無いのですよ~
時々、自宅以外の勝手な場所で過ごしたくなっちゃうんですよ。
お金はともかく時間は好きに出来るので、夏なら公園で寝て来たい所です。
ニュースでも見ましたけど、雪が降ってる中での雪かきとか、いつ終わるのか果てしも無いですね。
本当に、ご苦労様です。
はい、お風呂が良いですよ、筋肉ふやかして休みましょう(^^)
官能小説1冊買ってくと思いますw
わびさんみたくお金と時間があれば、私もそんな過ごし方したい!!
まあ、私は雨の日はおうちでゴロゴロする方が好きですがw
今の時期はゆこぴさんと同じく雪かきでスタミナを使い過ぎてしまうので
お風呂でお気に入りの入浴剤入れて温まるのがリラックス時間になってるかもしれませんw
もちろん私も逡巡しましたけれど。
あのミルクコーヒーが思い出されてならなかったのですよ(^^)
同じ本を広げるにしても、目の届く所に片付け物の見える自宅と、
気持ちのいい調度の整った店の空間とでは、大いに違いますからね。
時には、台所を気にしないおやつタイムをしてもいいのじゃありませんか?^^
ほんと、お疲れ様です(^^;
積もる雪は大変ですよね。
私は免許がないのでせいぜい自転車、悪天候なら歩く意外無いもので(^^;
歩く範囲でどうにか、まかなってしまいます。まあ、店は有り難いと思います。
お部屋になんちゃってカフェでも作りますか?
というのが、ビックリです。
用事があっても、雨は、うっとおしいので^^;
でも、寒い時、出来立てのお料理や飲み物が出てくるのは、ありがたいですね~^^
私も、そういう贅沢がしてみたくなりました◎
うらやましい限りです。。。(T_T)
私もふらっと出かけたいと思いますが
何分ド田舎なので車で出かけないとどこにも行けません・・・。
こう思うと、そこそこ都会に住んだ方がいいのかなって思います。
特に今日なんてず~~~~っと雪が降っているので
除雪だけが外出ですね(笑)
私もコメダでゆっくりしたいなぁぁ。
そういつでも行けるわけでは無いですけど、
少し気分を変えたい時に、足の届く距離に店があるのは有り難いです。
あえて雨をついて行ってしまうのも悪くないと思いました。
たっぷり・のチケット出来ましたね。
スタバなどを意識したのか、チョコレートなどがたっぷりトッピングされたドリンクも出てますし、
長居に都合の良いメニューなど、私としては助かる事です♪
雨の日にお出かけは憂鬱ですが、こんな時間が持てるのならとっても素敵な日になりそうです。
いままで普通のコーヒーのチケットしかなかったけど。
今度、買ってみようかと思ってます(゜∇^*)テヘ