Nicotto Town



づぼらや目当ての関西(二日目の3

梅干しや味付け海苔、納豆などの定番も
ありますし、煮物系もそろってます。
卵焼きなんかもきれいな色で
食欲をそそりますね。

なんとなく朝は魚系を食べる気がないので
あんまり見てませんが(゜∇^*)テヘ

多分、鮭なんかもあったんじゃないでしょうか。

大根おろしを小鉢に入れて
ジャコなんかを上に乗せて♪
梅干しいれると色がいいですね。

コーヒーやオレンジジュースなどの
置いてあるところの横を通って
席に戻ります。

パンも数種類ありましたね。

小さいオーブントースターが横にあって
自分で温めるようになっているのは、イマドキ
わりと見かける感じでしょうか。

朝御飯としては、いつもよりチョット多め?
バイキングだとつい気を付けていても
とりすぎますね(^◇^;)

あ、ちなみに「バイキング」というのは
和製英語で、ホントウは「ビュッフェ」。耳で
聞いたかんじだと「バフェー」みたいな言い方
が正しいらしい。他にも「スモーガスボード」という
言い方もあるようです。

バイキングという言い方は帝国ホテルが
始めたらしい。

帝国ホテルじゃしかたないですね、うんうん(笑)

とりあえずオカユとオカズを平らげます。
しかしヨーグルトも食べたい。

腹八分目だと、今の状態なんですがねー。
でもっ、また来るかどうかわかんないから
味をみたい。

という言い訳とともにヨーグルトを
もらいにいく。が、ヨーグルトはあるけど
上にかけるジャムというかソースというか
空っぽなんですよ。

ホテルの人が近くにいなかったので
あきらめてプレーンでいただく。
ついでにジュースとコーヒーも
もらっていく。

夫君はオカワリしないらしい。
少々おまちくださいー。
すぐ食べちゃうからー。

はーぁ、腹一杯ーー。

朝から満腹です。
うまかった。やっぱちょっといいホテルの
朝飯はうまいわー。

じゃあ、出かける準備しましょうか。

明日につづく

<昨夜のわたし>
久々に、たまご登場。あとからけんしろうや
むうちゃんも♪

さあ今日の一冊
「ロビンとルパートのティータイムやさん」白泉社
お菓子作りが大好きな女の子と、お茶を
入れるのが得意なウサギの男の子のお店の
絵本♪



アバター
2014/12/24 09:24
だいじょーぶだー♪
アバター
2014/12/24 08:50
;ω;。あれ。。昨日※したのに。。無い。。また やっちまった。。
アバター
2014/12/23 09:01
へーー、そーなんだ東横インφ(.. )メモメモ
泊るチャンスがあるといいなー♪
アバター
2014/12/22 22:40
東横インのタダ朝ごはんは、その土地の名産品が出るんですよ。
熊本に泊まった時には、レンコンの辛子和えがありました。
一口食べたら鼻にツーンときて涙が出ました^^;
アバター
2014/12/22 20:10
ソーセージやベーコンもありますね♪
いつもは朝、パン食が多いのですが
どうも旅行中はオカユがあればオカユを
いただきたいと思ってしまうのはトシのせいかな(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/12/22 19:52
朝は平時ならトースト一枚でそそくさと終わりですけど、
ホテルだと、贅沢に食べてしまったりします。
私はソーセージが取りたいですね。
アバター
2014/12/22 14:12
そういうのを狙って株主になったのじゃなかったけど
せっかくですからねー。株主っていいですね(笑)
アバター
2014/12/22 10:40
おいしくてよかったですね。
株主になった甲斐がありましたね(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.