Nicotto Town



にゃくじゃが

今日はかぼちゃの日だったんですね。
あとで気が付きました。

けれど、安い時に思わず買ったジャガイモが、
いい感じに芽吹いて来ましたので(^^;
どうしてもジャガイモを食べる必要があったのです。

在庫がたまねぎとジャガイモなので、
肉じゃがで行くか、カレーで行くか、という顔ぶれなのですが、
今回は肉の変わりにこんにゃくを入れてみました。

似たようなこんにゃく料理ばかりを作っているので
いい加減なれて来ました。なれただけで上手くはないですけど。
煮物のこんにゃくに味を付けたいなら、一度煮て冷ませばいい、
と言うのを知りました。
板こんに切れ目を入れて一口三角に切って一度茹でて臭み飛ばし。
その次に、濃い目のつゆで軽く煮て、火を止めてそのまま放置。
昼に煮て夜に使うくらいがいいように思います。

こんにゃくの下煮専用に、しょうゆ、めんつゆ、みりんを同量合わせて
水で割ったやつを作ると味が強く付くのですが、もったいないので
めんつゆを濃い目に薄めてこんにゃくを煮ておいて、
夕飯の際にはそれを水(本来だし汁)で薄めて、
ジャガイモとたまねぎを入れて煮ちゃいました。

肉が無いからコクも無いですが、そこは妥協。
天候の関係であまり外歩き出来てないですからね、
歩いて無い分入る方を制限しておきたい訳ですよ。
量を食べても安心なように、半分こんにゃくの、
にゃくじゃが、でございました。

一応念を押しておきますけど、そう美味しいわけでも無いです(^^)
普通に食べれる味で満腹感出せるから、いいかな、という所です。

アバター
2014/12/29 20:43
olive様
ご家族を教育して作らせる、という手もあるかも(^^)
治ったら、改めていろいろな料理してみたくなりますね。
アバター
2014/12/29 12:46
美味しそうです。
早くテ治って、自分で作りたい^^
アバター
2014/12/25 00:14
もとみ様
糸こんにしようかな、とも思いましたが、
板こんの在庫があったので、安直にある物で済ませました(^^)
食べた感が欲しいので、やっぱり固まってるのがいいような気はしてます。
こんにゃくおでんとか、どうですか?^^
アバター
2014/12/25 00:10
ゆこぴ様
そちらは良い豚がいるんですかね。
十日町の道の駅のレストランも、地元の豚肉使用料理があった気がします。
私はなんとなく習慣で豚肉にしちゃいます(^^)
アバター
2014/12/24 23:56
ごま♪様
牛肉、ウラから安く手に入りませんか~(笑)
なんとなく、習慣もあるんでしょうね、豚肉のイメージなのですよ。
アバター
2014/12/24 21:09
もしかして、糸こんにゃくなら
少しは味が染みたかも?

こんにゃく料理が食べたくなりました^^
アバター
2014/12/24 10:43
ヘルシーにくじゃがですね!
冬は,煮物が美味しい季節(^O^)/
ほっこりしてください。
ちなみに私の地方では豚で作る肉じゃがが主流です!
アバター
2014/12/24 00:42
肉じゃが美味しいですよね。
豚肉でやる家庭と牛肉の家がありますよね。
僕は牛肉のが好きです。
アバター
2014/12/23 23:37
侑樹様
こんにゃくは、とりあえずお腹が膨れるので有り難いです(^^)
値段や日持ちも都合がいいし。
料理はなかなかいい味に仕上がらないので、
一発で出来るめんつゆとかタレ系使っちゃいますね。
アバター
2014/12/23 21:28
確実にレベルUPしているのですね!
何だか感動です(笑)
こんにゃくは、ダイエットにははずせませんね☆
私も、麺つゆは色々と使い勝手がよくて欠かせません^^
アバター
2014/12/23 17:20
いづみ様
見出し的に面白いかと思って、そう書いてみました(^^)
面白かったらよかったです。
先日、市販のきんぴらの素、レトルトパックみたいなのに入ったやつを買って、
こんにゃくと合わせて炒めてみたのですが、
思ったより甘みが強くて、私にはいまいちでした。
根菜が手軽に入るのは良いのですけど、味は自分でする方が好みに合うかなと思いました。
アバター
2014/12/23 17:15
そら様
肉は好きですよー(^^)
出来るなら、いっぱい食べたいです。
肉食ダイエットなんてあるみたいですけど本当ですかね。
痩せるのは財布ばかりっていうのでは困るので、
今はちょっと肉避けているんですけど、考え違いなのでしょうか。
アバター
2014/12/23 17:12
Mt.かめ様
手でちぎるのが、気持ち良さそう(^^)
もしかして、型抜きで星とかハートとか出来たら楽しそうですね。
趣旨と違っちゃうけど。
ちぎる方がしみ易いなら、次はちぎってきんぴらでもいいかも、です。
アバター
2014/12/23 14:08
こんにゃくは、歯ごたえが好き☆
きんぴらに入れて食べるのが好きで、
朝昼晩と、食べたことがありました。
にゃくじゃがも、気になる~
素敵な名前です♪
アバター
2014/12/23 10:48
にゃくじゃが(*>∀<)ノ))♪ナイスなネーミングですね~www
なかなかヘルシーなお料理だし、煮物として美味しそう^^♪
蒟蒻を少し油で炒めてコクを出すというテもありますよ^^触感が少し変わって美味しいよ~。
お肉に抵抗があるのかしら~鳥のささみとかさ?動物性蛋白質も大事なのでは?
それともベジタリアンになったのですか??
アバター
2014/12/23 09:56
コンニャク、ちぎりコンニャクにしても
味が沁みやすいですよ。ワイルドに手で
ちぎってもよし、スプーンなどを使っても良いです♪
わたしは手でグイグイちぎりますが(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/12/23 04:00
ちょみ様
そう、結構長持ちするので、まとめて買いおき出来ますね。
もう一品の小皿用に常備できて良いです。最近気付きました(^^)

名前があるんですか。するとポピュラーなのかな。
糸こんか板にするか、迷いましたけど、カタマリの方が食感が好きなようです、自分。
豚肉仲間ですねえ^^
アバター
2014/12/23 03:34
お肉の入らない肉じゃが、確かちゃんと料理名があったと思います~
職場に行ったらわかるので明日見てきましょう(笑)

こんにゃくって消費期限長いし、常温保存だから
買い置きしておくと便利なんですよね^^
ちなみにうちの肉じゃがも豚肉派です^^
アバター
2014/12/22 23:57
にゃんこ先生様
私は普段は豚肉です。
買い置きが基本豚肉で、あんまりメニューに合わせた買い物をしないのです。
ある物で作るので、牛肉の出番はずーっと無さそうですよ(^^)
逆に、たまには牛肉仕入れてくるのも、良いかもです。
アバター
2014/12/22 22:09
肉じゃが、お肉は牛肉派ですか?それとも豚肉?私は牛肉派です♪お肉なしもヘルシーでたまにはいいかもですね^^;



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.