Nicotto Town



づぼらや目当ての関西(二日目の5

キチンとした格好のオジサマなんですが
なんだか様子が(^◇^;)

ここは海外からの人も多いようですから
日本人のように見えて違う国の方?

なんだかよく分らない言葉をブツブツというのではなく
かなりハッキリとおっしゃってます。

どう聞いてもその言語は日本語の
断片のようなのですが、意味不明です。

えええ・・・これはもしや認知不良のお方。
脳の神経が時々断線する系統の?

それとも精神がこちらの世界には
ないのでしょうか。

うわー、困ったわぁ。

あんまり刺激しないようにとりあえず
中庭を一周しまして、ドアからでるまで
ちょっとした緊張状態を経験しました。

これはホテルの人に言った方が良いのか
どうなのか、しばし迷いましたが
いっても仕方ないであろうと
放置に決定(笑)

夫君は中庭に出ないで廊下で待ってたので
そんなこととはつゆ知らず。

中庭に変なオジサンがいた。
といっても「ふーーん」くらいです。

わたしとしてはちょっと冷や汗だったのにさ(^◇^;)

フロントに降りてチェックアウトの
手続きをして、荷物だけ昼過ぎくらいまで
預かって貰うことにしました。番号札をもらって
それは上着のポケットにいれます。

そこでしっかり記憶に刻んでおく。
ポケットに番号札、ポケットに番号札・・・

これをやっておくと後がラクなので(゜∇^*)テヘ

そして科学館までの交通機関などを
教えてもらって、エレベータで
1階に下りて回転ドアを出る。

アーケードがあるので濡れずに歩けます。
そしてアーケードから出てすぐのところから
地下に入る入り口があって、そこから入ると
駅に行けます。

四つ橋線で肥後橋で降りてっと。

改札をみつけて
四つ橋線はどこですか?と
駅員に聞きます。けっこう距離がある(^◇^;)

そうそう、地下街に入ったところで
一旦後ろを振り返ってます。

これは帰ってきた時のためです。
ある程度の雰囲気を掴んでおくと
帰ってきた時に迷わなくて済みます。

あ、それからここの地下街は名古屋に似てます。
東京とは違いますねー。

なんかなごむ♪

明日につづく

<昨夜のわたし>
けんしろうは咳のため早退。
ギコくんとトムくんとアレコレもりあがる♪

さあ今日の一冊
「もしもねずみにクッキーをあげると」岩崎書店
クッキーをあげたらミルクが欲しいと言い
そのあとは・・?風が吹けば桶屋が儲かる的な
絵本♪

アバター
2014/12/25 07:25
無意識にしまったり、無意識に通過すると
たいてい後からドツボにはまるという経験を
何度もしているので(゜∇^*)テヘ

そーですー。そこですー(多分
なんば花月がすぐそばで、外はあんなに
関西テイストが溢れているのに、ビックリですよ(笑)
アバター
2014/12/24 23:53
忘れないために色々考えているんですね。
私は良く知らないスーパーのトイレに入った後など、
どちらから来たかわからなくなるほど方向音痴なので
参考にさせてもらいます^^
アバター
2014/12/24 23:23
この辺かなー?というホテルのホームページに飛んで、眺めて来ました。
あれがそうなら、確かに異世界っていうか、ヨーロッパリゾートな感じです。
時期がよければ、一日あそこでぼけーっと座っていても良いような気がしました。
周りに気になる人とか、居なければね(^^)
アバター
2014/12/24 14:22
なんだかねー、都会の電車でもたまにいる
独り言をハッキリつぶやく系?しかも脈絡がなくて
意味不明なことを一人で延々と言いつのっている感じに
近かったかなー。異世界の中庭に入った呪い?(違
アバター
2014/12/24 13:45
まだ私が若い頃、レジで知らないおじさんがレジの人にモゴモゴ話しかけて
聞き取れないのでもっと大きな声で、と言われたらしく、その不明瞭な
モゴモゴを大声で怒鳴っていました。

その頃は何も知らず、精神的にちょっと・・・な方なのだろうと思っていましたが
今ならあれは脳梗塞の症状なのだろうと見当がつきます。適切な処置を
してもらったのならよいのですが^^;
アバター
2014/12/24 13:21
あー、ロシア語だっけー?(笑)
みたみたー。勘の良いオジサンが
「はぐれたんか?」って聞いてたのが笑えたー♪
アバター
2014/12/24 10:56
( 'Θ')ノ この前、モニタリングで 日本語も英語も通じない女の子が 泣いてたら?
ってのやってたねー 結果、交番でも 困るだろうね。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.