Nicotto Town



頑張るファミマ

先日、コピーする必要があったので、
新しいファミリーマートに行ってみました。

最寄り駅に通じる交差点の角に、セブンイレブンがあります。
そこが出来るより前からあった、交差点から数軒向こうのファミマ。
セブンが出来てからは、当然、客足も減った事でしょう。
店内改装のため一時閉店していました。
もしやそのまま消滅? とも心配しましたが23日新規復活です。

店の構えは別段変わっていませんが、入店したら、
床が白くピカピカで驚きました。
先日もローソンマートで同じ状況に会いましたが、
白いつやピカの床が流行りなんでしょうかね。氷のようです。

商品は整っているけどまあ普通。
お弁当惣菜関係をもっと見たかったのですけど、
時節柄、サンタさんが商品並べるのに精出していて、
痩せ犬のように尻尾の垂れたトナカイさんも運び込みしてたので、
近付けなくて少し残念。

目的のコピー機はと目で探すと、
店内左隅の奥に発見しました。もう使えるよね?

さて、この場所が、レジと壁で背中合わせになった物置?みたいな
場所で、奥には従業員室の扉のある一角です。
最初、店の隅に追いやられた感がありましたが、
ちゃんと見ると、そこには椅子とカウンターもあるんです。

セブンカフェのあおりで、いまや大手コンビニはコーヒー必須です。
新ファミリーマートにも、入り口近くにコーヒーメーカーがあります。
それを買った人が一休み出来る様に? 座って飲めるコーナーが
出来上がっていたのです。これはちょっと驚きました。

座れるコンビニと言うと、今までミニストップだけだったのに。
最小設備とは言え座れる場所がファミマに出来るとは。
こりゃあ、いいです。夜中に来れます(←なぜ夜中)

コピー機も使えました。これも最新でしょう。モニターがあるんです。
コピー機のガラスに原稿をセットして操作すると、
手元のモニターに、プレビューが映し出されるのです。
これは良いです。
端っこが切れてやり直しとか、縦横逆ではみ出したとか、
よくある失敗をする前に、結果が見える。あ、ずれてるから直そう^^
失敗コピー激減の予感で大変ありがたいです。

そして、年末のとあるイベント前とあって、良からぬ想像が湧きます。
店員さんの影になる所でコピー出来る、モニターで安心、
すぐ前に座れるカウンターがある、なら、今夜コピ本やれるやん!
そうピンと来てしまう、良からぬオタさんが来はしないか(笑)
いや、私はやりませんけど。

陰に隠れたコピー機と作業台(←違います)
いい時代になったものですね~w

アバター
2014/12/27 22:15
ゆこぴ様
こちらにも、そんな感じのスーパー、ありますよ。
昔の八百屋さんがスーパーになったような店で、
名前も「三河屋」と、超定番なのです^^
小さいし、破格な安値も出来ないようですけど、
遠くの大手スーパーまで行けないようなお年寄りが多く利用しています。
このファミマの近所なのです。
どちらも頑張れ、と言いたいですね(^^)
アバター
2014/12/27 18:34
最近のコピー機はそんな素敵な機能がついているんですか??
それだったらまがっていたり
失敗することなくていいですね~~。(^O^)/

ファミマ がんばってますか。
ダーリンの住居近くに昔ながらのスーパーがあって
近所の高齢者に人気だったのですが
さすがに先日閉店してしまったようです。
次は何かな~~と思っていたら
ファミマの看板が立っていたそうです。
あちこちで頑張ってますね~~。
絶対無理だけど。。。。うちの近所にもできて欲しい!!!!
アバター
2014/12/27 17:14
もとみ様
実は私も、まだ試したことが無いです(^^;(←話を振っておきながら)
なので、どうすればあの機械からコーヒーを出せるのか
知らなかったりします。
時代なんて、先に行かせておけばいいのですよー。
アバター
2014/12/27 15:21
コピー機が奥にあると、そんな想像ですか^^;

私の行きつけのファミマは、座って飲めるコーナー、ありますねえ・・・
一度使おうと思いながら、まだ一度も・・・
そもそも、未だに、コンビニ珈琲を試していないし^^;
時代に乗り遅れているったら、無いですねえ・・・
アバター
2014/12/27 09:15
白くまもん。様
私も昔、定額のを買った事がありますけど、
買い物の後に残ったハンパな金額、使いようがなくて損ですよねえ。
クレジットカードの情報を盗まれるかも、と、カードを使わないので
そんなことになったりするんですよ。
アバター
2014/12/27 09:11
mana様
うちの近所でも、ここが初めてですよ。
これから、増えていくのかも知れませんね。
コーヒー片手に、ちょっと一息つくには、なかなか良さそうで、嬉しいです(^^)
アバター
2014/12/27 07:06
ファミマは唯一プリカを
好きな額面で買えるお店なので
大好きです^^
アバター
2014/12/26 22:27
コンビニのイートインこちらではほとんど見かけませんね~。
羨ましいですー。
喫茶店によるほどでもなくちょっと待ち合わせにと便利そうなんですがねー。
アバター
2014/12/26 21:50
ふにゃぷー様
私の行動範囲では、デイリーヤマザキは一軒だけです。
そこはもう古びちゃってる感じですね。
東京には多いのかな。
冬なんて、ちょっと寒さを避けるにも、イートインはつかえそう(^^)
アバター
2014/12/26 21:42
Mt、かめ様
JAとコラボですか。こっちでは思い付かない組み合わせです。
野菜とか安く出してくれるなら、いいですねー。
こっちでは売るタイプのJAってあまり見ません。銀行ばかりです。
アバター
2014/12/26 21:36
そら様
健全ですw
イベントに参加する人の中には、直前になって、もうひとつ何か配布物を作ろう!と
思い立つ人が時々居るようです。テンション高まってるからかも。
大体は自分の近況報告とか、自分の作品の番外編的な物が多いかと思います。
あ、コピーで作る本、と言うことは分かりますよね^^
そして何故か、追い込まれた深夜にこそ、そんな気になると言う・・・
アバター
2014/12/26 20:20
うちの方はミニの他に
一部のヤマザキにも
イートインがありますが
ヤマザキ自体が少なくなり残念。

(ヤマザキは本社が東京なので
 全国区の扱いではないため※)

ファミマにイートインあれば
迷わず行きますね^^*
アバター
2014/12/26 18:47
こちらは、つい最近JAとファミマがコラボして
店舗展開するようになったせいでしょうか。
たまに地元の野菜や花がとっても安く
おいてあったりするのが、JA的です(笑)
アバター
2014/12/26 17:37
コピ本ってなんですか?
なんかエロい本なんですか?
だから夜中の作業なんですか?
アバター
2014/12/26 10:08
Mt.かめ様
そうなんですか、知りませんでした。
席が無いとコーヒー買っても所在無いので、座れた方が良いですよね。
もう活用されているのですか、進んでます(^^)
色々なサービスあるんだなあと感心します。
アバター
2014/12/26 10:02
ごま♪様
へえ、イートイン増えているんですか。気付きませんでした。
カップのコーヒーの立ち飲みより、ずっと良いですね。
パイン飴、そう言うのもチェックしているんですね(^^)

アバター
2014/12/26 08:34
こちらのファミマはほぼイートインスペース完備です。
知っている限りでは、かならずイスとテーブル、カウンター席などが
あります。コピーもだいたいその近くだったような・・・。100円のコーヒーで
早く返さなきゃいけない期限切れの図書館の本をよく読みに行くようになりました(笑)
店によっては、コーヒー1杯につきスタンプ1個押してくれて10個たまるとコーヒー1杯
無料なのも魅力(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/12/26 00:27
最近はイートインコーナーがあるコンビニ増えてきましたね。
利用はしたことないですが、待ち合わせなどに便利ですね。
ファミマはパインアメの限定版が売ってるので買いに行きますよ。
あとカップコーヒーが気になってます。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.