Nicotto Town



砂と蟹と城の旅♪ 1日目 Part3

砂を一通り堪能した後は、バスに乗って、今回のメインの目的地、
「鳥取城」へ♪

残念ながら、鳥取城には建物は残っていません。
http://1drv.ms/1zA6VyD
でも、そのスケールの大きさは、外からもわかります!

かなり大きな山城ですね~
石垣も見事です^^

また、ここのお城は珍しいものがあります。
http://1drv.ms/1zA7rg0
丸い石垣です。
石垣を補強するために作られたもので、丸いものは、ここにしかないようです。
なかなか不思議な雰囲気ですね^^


また、ここのお城には、もう一つ有名なものがあります。
「仁風閣」
http://www.tbz.or.jp/jinpuukaku/
明治40年の嘉仁皇太子殿下の山陰地方行啓にあわせて完成され、
皇太子殿下の宿舎として使用されたそうです。


様子はこんな感じ。
http://1drv.ms/1zA9r80
洋風の風流な建物ですね~
また、この建物の名前は、東郷平八郎さんが命名したもので、
直筆も残っています。
http://1drv.ms/1zAaa99

ただ、わたしがこの建物を知っているのは別の要因。
実写映画、「るろうに剣心」の撮影に使われた建物なのですヾ(●⌒∇⌒●)ノ

確かに実際に見てみると、映画のときの風景そのままでした♪

こういう映画の舞台を見に行くのも、旅の醍醐味ですね(/-\)


~ 続 く ~

鳥取城のその他の写真
http://1drv.ms/1zAaTaj

アバター
2015/01/02 09:51
>ゆきのさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
わたしも、初めて見ました!
たつ丸 石垣店
・・・なるほどw

>ひるかさん
珍しい石垣ですよね~
確かに丸い必要性はなさそうですけど、いい雰囲気ですよね!
それだけで価値があると思いました^^
アバター
2015/01/02 09:43
丸い石垣初めて知りました^^
どうして丸?って思うけど、いい雰囲気ですね
アバター
2015/01/02 06:34
丸い石垣って不思議ですね^^
検索したら2つ目で鳥取城のことが出ました。
ちなみに一番最初は石垣市の居酒屋さんでしたねw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.