Nicotto Town



謹賀新年なり

明けましておめでとうございます。
よろしければ、今年もお付き合いくださると幸いです。

元旦は恒例、実家に酒一本下げて年始に行きました。
言っちゃあ何ですが弟のカミサンは料理があれなので、
買ったおせちと寿司でもてなしてくれるのがほっとして嬉しいですw
去年は中華風おせちとやらをみんなが文句言いながら食べたので、
今年は洋風おせちにしたようです。
ハムに燻製肉にパテにロースト?に、なんか肉ばっかりだw
まあ、寿司があるので困りはしませんけど。
〆に雑煮を一切れ頂いて、帰りました。
いつもながら大した話はしてないですが、大した話が無いのが平安。

その後雪降りをついて初詣です。
地元ではないのですが少しの縁があって、
熱田神宮元宮といわれる古い神社に行きました。
いつもはそれなりの参拝列が出来るのですが、雪のせいか
今日は5人くらいしか並んでなくて、らくらくとお参りをすませ、
天照さんと氷上姉子さんのお札を授かり、
ついでに目に付いた旅行のお守り、鞄に下げるようなのを買いました。
日本武尊の東征のおりに立ち寄ったと言う話に絡めて、
道中安全を加護するという事なのでしょう。

境内には毎年4軒だけの屋台が出て、中の「たません」だけが
いつも人気で買えないのですが、今日は参拝者が居ないので、
三人しか並んでませんでした。当然、好機と見て並びます。
「たません」って、全国区の屋台だと思うけど、どうでしょう。
イカせんべいのような薄い、小判型のせんべいを鉄板で熱し、
同時に卵焼きも焼いて、ちょっと焼けてきたら卵の上にせんべいを
被せてくっ付け、お好み焼き的なふりかけを掛けて、お好み焼き
ソースを掛けて、真ん中でぱきっと割ってサンドにする物です。
出来上がりは手のひら大のホカホカせんべいみたいな感じで、
ソースのせいで、だいたいお好み焼き味です。
量はたいして多く無いですけど、ちょっと食べるには程よいです。

そうしてこの神社を後にして、二件目に、自宅に帰ってきた足で
裏の神社に行ったら、お札の窓口が既に閉まっているという
オチが付きました(^^;
遠くは行けて、近所はもらす、そんなもんですね。
まあ、明日にでももう一度。

皆様はよいお正月をお過ごし下さい。

アバター
2015/01/07 18:59
もとみ様
いえいえ、うちの方も、ほんの家族だけでございますよ。
とりあえずお母様とご一緒できたのですから、
それでいいのじゃないでしょうか(^^)
アバター
2015/01/07 18:53
ゆこぴ様
近所の神社は郷社と言うランク?で、
少し高い丘の上にある、まあ神社らしい神社です。
戦争で燃えちゃってるから、建物は小ぶりで新しいですけどね。
お札は次の日に授かって来ました。
干支の置物は、毎年地元の信用金庫さんが、ちっちゃいのを持ってきてくれます(^^)
アバター
2015/01/07 18:40
olive様
お好み焼きソース、強いですよね。
あれでもう、お好み焼きを食べた気になれちゃいます(^^)
アバター
2015/01/07 18:38
Mt.かめ様
明けましておめでとうございました(^^;
こちらこそ、です。
宜しくお願い致します。
アバター
2015/01/05 21:56
御親戚で、寄合をされたのですね。
確かに、大した話がないのが一番かも?

うちのほうは、上の妹が、二日に来た後、風邪を引いて・・・
なんだかんだで、他、誰も来ず^^;
下の妹(今、一緒に住んでいる方)と私と母とで過ごしたという・・・^^;
せっかく帰ったのになあ?
アバター
2015/01/05 21:49
正月はどこへも行かずゆっくり一人で過ごしました。
あっ元旦に地域の年賀会に行って
ちょびっとお神酒飲みました~(^O^)/

近くに神社あるんですがとっても小さくて
当然何もおいてありません。。。
羊の置物が欲しいなぁぁ。
お札買えましたか??
アバター
2015/01/04 16:25
美味しそうです^^
ソースと卵が、合いそうです^^

アバター
2015/01/03 22:12
明けましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願いします(゜∇^*)テヘ
アバター
2015/01/03 00:00
ちょみ様
こちらこそ、よろしくお願いします。
最近馴れもあって言葉がくだけ気味になりすぎてないか気にしてます(^^;
旅行にはどんどん行きたいですけど、予算が厳しいですねえ。
ついでに金運を呼んでくれるといいのですが(←身勝手)
ちょみさんのブログも楽しみに読ませていただいてます。
コメ多いので、返事も大変だろうと黙読ですませていますが、読んでますからね(^^)
アバター
2015/01/02 23:55
ちょこ様
たません、ご存知ありませんか。なるほど。
熱田神宮よりもっと南に、氷上姉子神社というのがあるのです。
言い伝えでは、元々この地の豪族の長の屋敷跡だったそうです。
そのお嬢様が日本武尊のお嫁さんになったという話です。
アバター
2015/01/02 23:51
ごま♪様
今はお節と言っても、バリエーションが多いですから。
それでも黒豆やたつくりくらいは欲しいと思いますね。
私は苦手という物はありませんが、飽きるので目先は変えたり所です。
アバター
2015/01/02 23:49
いづみ様
おめでとうございます。
そうですね。いい時間を重ねて行きましょう。
アバター
2015/01/02 23:46
そら様
そう言われると、肉久し振りなのですよ。
忘れていました(^^)
酒も久し振りに少し飲みました。
さすがの親父も今はあまり飲まない方がいいので、周りも抑え気味の飲みでしたけどね。
はい、過ぎたりはしませんよ~
アバター
2015/01/02 20:27
改めまして、あけましておめでとうございます^^
今年も仲良くしてやってください~(´▽`)
またわびすけさんの旅記録楽しみにしてますので、
道中無事に楽しめるよう、お守りの効果を期待しましょう^^
アバター
2015/01/02 20:03
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

たません、知らないです~。
屋台が出ているようなところに行ったら、
気をつけてみてみようと思います、

熱田神宮元宮って、熱田神宮とはちがうのでしょうか?
アバター
2015/01/02 19:32
おおおおー
洋風おせちもいいですね。
おせちと言うと和風のイメージしかないのでおしゃれですね。

実は僕おせちあまり好きではないです。
なので昨日の昼はたこ焼き買ってきました。ふふふ
アバター
2015/01/02 18:53
あけましておめでとうございます☆
今年も素敵な時間を過ごしましょうね。
アバター
2015/01/02 14:49
こちらこそ今年も宜しくお願いします^^
このとこベジタリアンなわびさんだったから、肉にありつけて良かったのでは?
私は・・昨日夕方帰ってきてから飲みまくりました~ww
お互い飲み過ぎ食べ過ぎは気をつけないとあきまへんなあww



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.