Nicotto Town



次の土日までコーデ広場と自画自賛は、お休み…w

お休み今日で終わりなんて…次の土日と合わせて同じ帯の3種バリエコーデです♪朝日を浴びて初日の出^^V

もらったステキコーデ♪:73

コーデ自体は忘れないのだけど、載せたタイトルを忘れてしまうのでメモ代わりw

着物ですわよ、奥さん!(意味不明)
やられた~~の好きな色柄物が出ました♡年末の富貴草のも好きだったんですが…全色とは、いかない。
そして、この背景~にもやられた。お約束の初日の出と富士が綺麗。梅も丁度な位置に配置されています^^

更にやられた~~~ぁ(絶叫つき)なのは、この髪型w
きちんとした和髪と言えるのを持っていなかったので、いまいち気に入らないながらも限定和髪を3色買ってしまったのだ。それなのに、こんな好みの髪形が出るなんてグズン グズン
限定じゃないので、いつでも買える様になっていますが即入手^^;
我慢なんてするもんかw

さて、「帯」です。着物には、これが欠かせません。
最初から帯は衣装に付いているのだけど、華やかにするには別売りをw
去年買ったのが、珠寿の金・青・深緑。夏に買ったフリンデルやにゃんこ尻尾帯でも合わない事はないのですが・・・嬉蝶の着物全色に合う色は、この色柄だと^^;

小さな発見・大きな手柄(意味不明)
って、嬉しくてツイ、ネタ?ばらしてしまいましたw
同じ色柄の帯で同じ柄の色違いの着物コーデ、来週迄お預けですが、それぞれ違った感じに出来上がっていますよ~♪

アバター
2015/01/14 23:04
心音☾*sionさん♪

課題と言う程、大層な感じではないのですが…これを着けたコーデをすると決めてから、それに合う物やイメージを考えながら付け足しています^^
そうそう!実生活のコーデはTPOが肝心ですけど、こちらのコーデは、お話の主人公みたいなコーデも出来るので楽しいです♪
今回は新作着物の嬉蝶が素敵な着物で欲しかったんですが、去年買った帯が合わず(夏販売のは合った♪)買うなら何着かの着物に合う物をと決めて選びました(結局、嬉蝶の3色にしか合いませんがw)

あはは♪ココアは、こちらに来て少し経った時に、くりすさんが持っていて…合成品で、直ぐ欲しかったのでフリマで手に入れたと教えて貰いました。
うんうん、この湯気が堪りませんよね~♪raiたんに貰っていたのですが、お正月の庭を造る時に、万両の代わりに、カカオの木だ!と植えたんですよ^^思いの外、すぐメガが出来ちゃって・・・今回に限り、小さい方が良かったんでは?と思いましたw

ところで、コーヒールンバって、どこかで聞いた事がある(題名だけ)と思ったら、井上陽水?歌詞も検索したら、おぼろげながらメロディも思い出しました。動画はアンデス♪ペルーの人なんだろか?ブログとコーデの知らない間に出来たコラボですねw

え~~そうなんですか?(ココアの効用)
石塚左玄の食養生か桜沢如一の新食養療法か無双原理かな?(オイw)
暑い所で採れる植物は身体を冷やすと書いてありました。基本的に野菜や果物は陰なんですが、その中でも根っこを食べる生姜は陽(温め効果あり)
カカオは陰だと思いましたが、動物性(陽)の牛乳で作って飲むから温めてくれるのかしら?
あ~~!書きながら…カカオは木の実?木の実は陽かも知れないww

はい、有難うございます♪心音さんも疲れから風邪を引かないで下さいね^^
珍しく年末から新年に風邪を引かなかった女より(๑´ლ`๑)でへへ
アバター
2015/01/11 21:45
コーデを決める時、自分の中でいろんな「課題」を浮かべて、チョット挑戦したくもあり♪だよね~^^
その工夫してる最中が楽しかったりする(^^)

そして普段のコーデでも、「その時の季節、状況」などで合わせたくもなる~♫

今私が持ってる(奥手持ち)ココアは、ココアの木の合成のものだたっと思うww
湯気がほかほか出てるからホントにホントにあったかそう~♨
あまりにも寒い日が続いてるから、見た目だけでも・・って持たせていたわけです(^◇^)

それが今回、偶々コーヒールンバの歌を挙げてw いいタイミングになったwww
紫龍さんに言われるまでw 本人が気づいてなかったという・・・(←オイw)

普段(リアル)は、私はブラックコーヒーを飲んでるけど、偶にココアも飲んでます^^
「ココア」と「生姜湯」とでは、ココアの方が体を長く温めてくれる効果があるらしい。。
どっちも好きだけどねww
ジンジャーココアにして飲んだら最強?! かも~ww

風邪に気をつけてくださいね~^^ノ
アバター
2015/01/08 20:00
るびーさん♪

あのね、適材適所じゃないけど…コーデの事はコーデのブログに堂々と書いて良いんだよ♪
戴いた物で一生懸命考えて作ったコーデのお披露目がメインだけれど、他に自分が考えたコーデの記録やコーデの話をしたいと思って載せているんだから^^

褒められ慣れているからw素敵じゃの、綺麗だのは、あまり必要に感じない。褒めてくれて有難うしか言えないもんね。それより、○と○の組合せが○だとか、自分は、これとこれを組み合わせてみたとか、そう言うのを色々喋りたかったの、ずっと。。。
つまり、その人が持っている情報や知識なんかを手に入れたい♪私は常にそれを求めている。
美味しい物とかもそうでしょ?ただ、美味しいとか言われても…「あ、そう」しか思わない。これが滑らかで奥が深い味で美味しかったとか言われると、食べたい~~ってなるのと同じ。
向こうへお返事してあるけど、こちらも消さないよ^^だって、ちゃんと見て、コーデの事を書いてくれているじゃない♥

そりゃそうでしょ^^V 第2弾のは学生風で、旅行のは大人用コーデなんだからw
私も大人だから旅行のコーデの方が当然好き♪

コーデは服だけじゃなくて、背景なども大事なんだよね。
本当は今日のコーデに似合う背景は、青30のコスモスライン(あぢさんより贈呈)青62のありがとうカーネーション2014や青50の、ありがとうカーネーション2013(フリマの贈呈品)だったが、お花が時期外れや、るびーさんが持ってないのもあるからね^^;こう言う組合せも出来るよ~ってヤツが前提。
イチゴフレームは同弾の特製アラカルト(ごちゃごちゃする)やこだわりスイーツ(少し暗い)と合わすより、上の背景の方が合うと思うんだ。まぁ、これも服にもよるけどね。

わぁった、わあ~た。コーデ1号ファンねw しりゅ~う公認1号さん♪
調子に乗らすから、困った子ちゃんになったよ。明日は第3弾←予告かよw
ちょ、コーデで癒されるか?分からん、るびーさんじゃのお←不思議ちゃんと呼ぶぞw

PS. 気を使ってくれて有難うね♪だはは、怒りん坊だから、わし^^;
アバター
2015/01/08 09:24
何処に書いたら良いのか解からないので此方へ失礼。

時間旅行コーデは私のブログに書いたのですが
読んだら此方のは消してくださいね。

両方とも素敵!
イチゴのフレーム上手に使っているプリン持った方が可愛いけど
私の好みでは旅行が好き。

紫龍ちゃんのコーデファン1号の私は(1号ったら1号だよ!)
ホント毎回楽しみにしてるの。
凄く癒されています アリガトm(__)m
アバター
2015/01/08 07:38
☆ばんびDE㌃☆さん♪

実生活では着付けがあるから中々着る事が出来ないけど^^;コーデするのは好きです。
正統派だけではなく、変わったコーデしている方も居るものね♪
下にチラッと書いたのだけど、赤富士と言ったら北斎。今回のは赤よりピンクにしか見えないんだもん。
ピンク富士が人気あるみたいで、ランキングトップでしたね。でも合わすの難しくない?
(購入予定の着物に合わせてみたら1着しか合わなかったので考え中)

この髪型、私の好みなんだよ~~♪
実際ロングヘアだし、前はアップヘアに凝ってた。前髪も下ろしてなかった…今はボロ隠しに下ろしてるw
アバターは自分の分身だから似てくる^^昨日の新発売の髪型なんて全く似合わなかった^m^

治って良かったね♪道真公のご利益でしょ^^長く語られている御仁は、それだけオーラがあるのだ。
写真だけでもね。好い気が漲っているんでしょうね。反対に嫌な感じのする写真もあるもの。
前に平家の落ち延びた屋敷?忘れたけれど、前を通った時に入ってみようかと思ったんだけど、道の手前で凄く変な感じがして・・・同乗者の姉も、同じ事を言っていたので入らなかった。
おかしい、変だ、怖い、嫌な感じがする時は速攻で退散するに限ります^^;
日時によって変わる事もあるしね←急に自分の家が怖くなって泣いた事も何度かあるw
アバター
2015/01/07 08:10
和服ってやっぱりいいよね~^^
もうね!コーデ広場見てても み~んなおされ~~~でキランキラン✫ってポチしまくりだよw
今回はこの背景も素敵❤(ちなみにばんびは赤富士購入^^)

髪型!紫龍ちゃんのお顔の雰囲気とピッタリだね♪
なんだかキリッ!っとしてて(ღ✪v✪)。す・て・き:*:✲✿

そうそう めまい治ったよ^^ ご心配をおかけしましたぁ~^^;
しかし今年は 「何かが」大きく何かがありそうな予感?(; ̄ー ̄川
アバター
2015/01/05 23:00
ニコニコさん♪

コーデの感想ありがとうございます^^こんなに書いてくれて嬉しいよ♡
ニコタの期間限定の背景は1色だけが多いのですが、今回は3色ありました^^
赤富士は葛飾北斎の赤富士(富嶽三十六景)の印象が強すぎてね、ニコタのはピンクにしか見えないので、今のところ買っていません。
ニコニコさんの好きな色って赤?それとも全体的な色の感じが好きなのかしら?
この赤のグラデーション4色が良いですよね。私は、この胸元の赤の色が好きな色なんです♪

そうそう♪試着はタダですから、どんどんくっ付けては外し取っ替え引っ替えだけでも楽しいね^^
やり過ぎると、すぐ腕が痛くなっちゃうけどw
あはは、年末のコーデは婆くさく、お正月のおでかけバッグを持っていましたよ。まぁビーズではなさそう^^;
持っているのは和巾着で、去年買いました。これより以前の巾着が可愛かったの。でもフリマになるしね。
しかも和服が好きな友達に聞いた所、凄く高額だったらしいです。
改まった場所への訪問は、きちんとしたバッグですが、ちょっとお散歩とか言う場合は巾着。

富貴草の着物も気に入っていますので、又コーデしますよ^^←同じコーデはしませんが、バージョンアップ版
こんな感じでコーデ記録として1つはブログに書いておこうと思います←暑くなる前にw
いや~~あまり期待されると…色違いで似たコーデなので、差っぴいて見て下さいね♪
アバター
2015/01/05 08:35
おはようございます。
まず、背景。よそで見たのと色が違うと、shopをのぞいてみたら、
3パターンありました。ニコタ凄い!。
(単純な私は富士山といえば、青か赤しか知らない。)
着物は勿論私の好きな色です。
帯、分かります。お試しながら、私もやはり、別売りをつけてみました。
振袖の帯結びは華やかですもの。
手持ちのバッグ(?)可愛いですね。
私なら婆くさく、ビーズのバッグでも持ってしまいそう。
着なれている方はこうでしょうね。
年末の富貴草の着物も見てみたかったです。
パッと想像できない自分が情けない。
来週も楽しみにしています。
(ど素人より)。


アバター
2015/01/04 22:56
心音☾*sionさん♪

来た来たあ~ん^^♪週明けかな?と思っていたのです。足跡付けまくりして良かったw
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します、ちゃらりん♪←琴の音つき

あまりブログを書かないから、書けば必ず覗きに来てくれるの知っていますからね。
これも見て欲しい、あれもこれも~って、がむばりました^^;
ま、殆ど贈り物のお礼を兼ねたコーデお披露目でしたが、本日のだけは全品自分で揃えた物のコーデです。
見て下さって有難うございます。文章が長いから大変だったでしょ^^;書いたり返信したりと私も大変でしたがw

明日から平常運転の日々ですね。ご長男さん、結構ギリギリ迄、お家から離れなかったんですね♪
帰りたくない~と駄々捏ねなかった?大変なお仕事だから離れたくないの分かります。

いつも通り、やろうと思っていた事が出来ませんでした。
順番として、新年を迎えての決意表明(って程でもない)→伝言板の事を書きたいと。その為には、今年のコーデブログの返信をしておこうと。。。これが矢張り時間が掛かります^^;はぁ~前途多難の幕開けです。
アバター
2015/01/04 22:37
慕辺未行さん♪

そう、この背景は3色あるのですが(ニコタの背景、いつもは1色なのに珍しい)ピンクは買いませんでした。
富士山がね、ピンクだから。夜と朝だけ。

メモのつもりが・・・語ってしまうので^^;
以前のコーデは見れるのだけど、コーデ広場のコメント欄は見れないのよね。
次は6日後だから、何だっけ?になると思って載せました。鳳凰さまのお披露目があったから、少し時期が外れるのだけど・・・。
アバター
2015/01/04 22:27
文月久遠さん♪

男性物はバリエがどうしても少なくなるもんね。最初に沢山買っているから、スルーすべし^^
赤のは、よさこいの赤&黒のと同じ配色だったんだけどね^^;自分では、あまり買わない色よね。
男になって自分で着て、これがこの中では1番かな~?と。一応ごにょごにょ聞いて相談。これにしたのよ♡

実は去年のは初だったから、買ったのが多かったの。
ネルコ着物やネルコ色違いは気に入っているけど、全色気に入った訳じゃない。
今回の「嬉蝶」きちょうと読むのかな?お花の周りを飛んでいる蝶とグラデーションが綺麗なの。赤・黒・青の色も良かった。
今回、帯は脇役の為に新調したの。帯によって全体が、ぼやけて見えたり、帯だけ目立ち過ぎない様にする為に選んだ色と柄。
最初にね、思いついたの。あ!この帯1つで、どれだけの着物が合うのかって^^気に入った着物に小花が散っていたので、優しいお花の帯が良いな~と。

おぉ~~この本、知っていたのね。それも読んでる←自分の血液型だけw
そして、おぉ~久遠ちゃん?も、このまんまに近いのね♪
そっそ、私の事を知りたければ、この本を読めばズバリw 多分、爆笑するよ^^

うんうん、物凄く受けた!かたつむりは動きっぱなしだから、ナマケモノと反論しようと思ったけど、ナマケモノも木から木へ動くからね。ぶふっ、また読んで笑った。コタツムリも面白いけど、カタツムリの絵と内容がね。。。
小学5の時に、コタツに入ったままコタツの足を持って、ずりずり移動していて、母ちゃんに怒られたの言ったっけ?
悲しくなった時は、このページを読みに来よう^^V
アバター
2015/01/04 22:22
今頃ニコタに来たよw(^^;
自画自賛のコーデ、続けて見せてもらったよ~~(^o^)丿
「正月3が日」が終わり、Uターンラッシュも落ち着く・・明日からは平常通りの日々がやってくる・・・
長男も今日の昼頃に帰って行ってしまいましたww^^;
紫龍さんのコーデ=晴れ姿を見せてもらいながら~* 今年の正月を今また思い出しています^^

遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくね~~♡
アバター
2015/01/04 22:22
こんばんは (^o^)/
すっかりニコタ三昧ですネェ!
この背景、確かに綺麗で素敵ですよネェ!
たしか3種類あったような・・・。
コーデもお正月にピッタリで素敵ですヨォ w(^o^)w
アバター
2015/01/04 19:47
やられた~の連発ですなぁ~^^
和装大好き久遠だけど 今回はスルーしてもうた。
紫龍ちゃんが言うように 着物には帯が欠かせない。
去年の帯は全種全色買ったし 夏の浴衣用の帯も全種全色。
で 今回は・・・微妙に似てる・・・羽織袴も似てる・・・
で スルーって訳^^
紫龍ちゃんから貰った赤は 今まで手を出してない色だったからOK!

話は変わるけど 1つ前のレスに書いてた 血液型説明書
久遠も自分のは読んだよ^^
あるあるある~って思うのが いっぱ~いww
O型の説明書を読めば 紫龍ちゃんの取り扱いが
今よりわかるって事だね^^

それと ブログ読んで笑うって・・・
そんなにうけたww

着物コーデ それぞれ違った感じを楽しみにしとくね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.