こんな世界、イヤだ
- カテゴリ:小説/詩
- 2009/09/04 19:43:42
「ヒトハ、ヒトノウエニ、ヒトヲツクラズ。」
昔、偉い人がこう言ったんだって。
なんでこんなこと言ったんだろう?
キレイゴトなんて聞きたくない。
この世界、不平等がフツウでしょ?
コドモはオトナに支配されて、オトナはジョウシに支配される。
上には上がいて、その上にもさらに上がいる。
上がいるから、ミンナ苦しむ。
苦しむから、自由になろうとする。
自由になろうとするから、争い、戦い、血を流す。
それを止めようとするヒトタチも、けっきょく暴力。
世界を変えようとしたヒトタチだって、いつかは死ぬ。
寿命?病死?暗殺?
寿命で死ねるのがシアワセだって?
何言ってんのさ。
そんなワケない。
誰かが死んだら誰かが悲しむ。
悲しむヒトは、そのヒトの死をムリヤリ人のせいにしようとする。
事実をムリヤリ曲げようとする。
「アァ、シンジャッタ。カナシイ、カナシイ。」
「ナンデアンナニヤサシカッタヒトガ・・・」
「キットタサツダ、タサツダ、タサツ。」
マスコミがさわぐ、さわぐ。
世間は流される、流される。
・・・・こんな世の中、イヤだ。
ワタシは変わりたい。
いや、変えたい。
このままなんか・・・イヤだ。
______________________
・・・読みにくいですよね・・・
ワタシの意見を述べました。
同意してくれる人、探してます。
そうも、はっきりと言えるのが、すごい・・・。
でも、そういう部分って私にとって、詩や物語を書く上で
必要なものだと思うんだ^^V
理解してくれる人がいてくれて・・・
よかったぁwww
分かるb分かるよb
生きているのは何かを成し遂げるためだと思うんだ。
生物はいつか死ぬ生き物。
人間や猿、チンパンジーなど知能がある生物には特別に感情という物を持っているから
悲しみなどがあるのだ。
と私は思うよww
まぁ一人の人間は必ず誰かに支配されて生きていく動物なんだよb
あってるか分かんないけど(笑)
ニヤンコ先生の考え方・・・
いいですね♪
ワタシ、ダイスキなんですよ・・・
人間の「黒い」部分が。
私はちょっと違う・・・。
いくら奇麗事を並べても
人は支配されて生きていく
気づかないうちに 支配されてる・・。
人は支配されないと
生きていけないのかもしれない
1人だけ違う事をして 責任をおうのが怖くて
自ら支配されるのかもしれない・・・・人は弱いから。
って私は思うな^^
まぁ。考えは1人1人違うから。
この詩、いいと思うな^0^
すごく。
大人って子供の表面しか見えないんです。
っていうか、見えないんです。
先生って時々生徒をぶつんです。
そんなことしたらダメじゃないって思っても、
みんな言わないんです。
あたしも。
怖いんです。
髪染めたり、化粧したり。。。
それって、
誰かに気づいて欲しいからですよね?
自由ってそういう事ですよね。
いきなりごめんなさい^^;
なんか、
気持ちわかる気がして。
勇気出ました^^
ありがとうございます^^