情けない・・・。
- カテゴリ:日記
- 2015/01/15 18:06:16
自分が情けない。
なんで?なんで、頑張れないの?
もっと頑張らなきゃ。
じゃないと、皆が私から離れていく。
そんなの嫌だ。
一人ぼっちにしないで。
寂しいから。
今日、友達から手紙が届きました。
その子とは、幼稚園、小学校、中学校まで一緒でした。
彼女は、私の大切な親友です。
きっと、彼女は泣きながら書いたんでしょう。
ところどころ涙で字が滲んでる部分がありました。
拝啓 すずちゃん
お久しぶりです。すずちゃん。元気ですか?
すずちゃんが、そんなにも悩んで、苦しんでいたとは・・・。
涙が出ました。
私には、上手いアドバイスができません。でも、失敗したり
嫌な気分になったり、それでまた悩んでしまったり・・・。
それら自体について、自分を責める必要はない、と思うよ。
私は、「なんで自分、生まれてきちゃったんだろう。
親がうらめしいな。」と思ってしまう。
でも、生まれてきちゃったから仕方ないね。
せいぜい与えられたものを上手く使って、存分に生きていくしかないんだな、と
あれこれ考えた末、ため息をつく。
すずちゃん。私は、すずちゃんが生まれてきてくれて
今も生きていることが、本当に嬉しいよ。
すずちゃんに出会えて、本当に良かったよ。
私のおばあちゃんも、お母さんも、妹たちも、すずちゃんのことが
大好きだよ。すずちゃんが(小学校の時)
うちに泊まりに来た時、みーんな喜んでた。家の中がぱぁっと
明るくなった。特に、お母さん、妹たちが楽しそうにしてたの覚えてる。
すずちゃんは「哀れな人間」なんかじゃない!私や私の家族にとって
すずちゃんは明るくてあたたかいお日様のような存在だし
動物たちにとっては大好きなご主人様だし、私個人にとっては
毎日病気のハンデと共に生きていくすずちゃんは英雄なのだ!
ありがとう。涙が止まりませんでした。
私にとって「毎日、普通に生きる」ことは
すごく気力も体力も必要な事。
すごくすごく疲れる。
でも、1人でも多くの人に私が
「生きて」と
思ってもらえるのが嬉しい。
負けないで生きて!って。
辛くてうずくまったりすることは情けない事でも何でもない。
必要なコトだよ!
ウチは最近パパが精神的に参ってきて(数日前)心療内科で精神安定剤貰って来たり、
教会(戒名とかお経が高いからカトリックに改宗するらしいw)のお友達の勧めで
(今日)行ってみた精神科医の先生とのお話で、
これまで私がどんなに苦しんでいたか、
パパがどんなに苦しめていたか、
私がどんなに耐えてきたか、
やっと判った気がするって言ってきた。
「これからはのん最優先でやっていくよ」(って既に最近は最優先にしてきてくれてたけど)って猛反省してた。
ちょっと解ってもらえたみたいでこれまで耐えてきたのが報われたよ・・・
「姉ちゃんもパパの被害者なんだよ」って言ったのはピンと来なかったみたいだけど。
(姉ちゃんには夫や娘&息子がいるから安心してるのかも)
私も一日一日がしんどいと感じるけれど、それを感じないように毎日PCで遊んでる。
遊びながらこうしてお友達とちょっとずつだけど交流したりして、人との繋がりは大切にして・・・
今のすずちゃんにとって進級試験若しくは生きていくこと自体が「仕事」とも言えると思うけど、
私にとっても今は生きていくことが「仕事」と思って毎日遣り過してます。
辛い時は流れ作業だと思ってでも、生き延びてね。
私もそうするから。
それにしても、いい友達だね。
いい友達がいてうらやましい。
何でも平均で横並びにならないと生きにくい世の中だけど
すずちゃんは貴女のままでいいじゃない。
人はひとつひとつ出来ることを増やしていくんだよ。
見守ってくれている人が居ることを忘れないで・・・。