Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


人質動画が合成されている

https://www.youtube.com/watch?v=Amzveu_G2kU

イスラムの男が何やら言っているが右の 湯川遥菜氏 はすでに殺されている、という情報がある。
また左の
後藤健二湯川遥菜の首にできている影が左右対称。
恐らく
後藤健二には左から、湯川遥菜には右から光線が当たっている。
二人は後から合成されたと思われる。
また
湯川遥菜の服だけが風になびいている。
後藤健二の服は風の影響が少ない。
また黒服のテロリストの服も風に影響されていない。
テロリストと人質の立ち位置が不明確。
ナイフを振り回しているのに人質の目が一切、それに反応していない。
特に湯川遥菜の方はナイフが近くを掠めているのに目が無反応。
人質は先に殺した上で身代金だけ要求しているのではないか。
-----------------------------------------------
日本の政府と国民へのメッセージ。
 (映像で)日本の首相へ。おまえは8500キロも離れていながら、自発的に十字軍に参加した。
日本はわれわれの女性や子どもを殺害するのに、そしてイスラム教徒の家を破壊するのに、得意気に1億ドルを提供した。
 従って、この日本人の命には1億ドル掛かる。
そしてまた、イスラム国の拡大を止めるために、イスラム戦士と戦う背教者を養成するのに1億ドルを提供した。
それで、こっちの日本人の命には別にもう1億ドル掛かる。
 日本国民に告ぐ。
おまえたちの政府はイスラム国と戦うのに2億ドル支払うという最も卑劣な決定をした。
おまえたちには、この日本人らの命を救うのに2億ドル支払うという賢明な判断をするよう政府に迫る時間が72時間ある。
さもなければ、このナイフがおまえたちの悪夢となるだろう。

アバター
2015/01/21 13:21
今のイスラム国は、見境が無い。神に命じられるまま動いているようにも見える。
その神とは、恐らくは独裁者の事だろうと思う。
独裁者は人の絶望した心をいとも簡単に利用する。
人は独裁者の言いなりになるうちに、どうすれば最善なのか、考える事をやめる。

金銭的に貧しくとも人を愛する心が有れば、幸せはあると思う。
だからこそ、支援すべきは人道的に動ける人であるべきだ。
そうでなければ、助け合いは成立しない。
安倍の中東支援は恐怖が支配する社会を太らせるだけだと思う。
どんなに貧しくとも、見境を無くしてテロに走れば、同情のしようがない。
貧しさを克服するために出来る努力は、他にいくらでもあるはずなのだ。
イスラム国の人たちにはそのように理解してほしいと思った。

服従するか立ち向かうかの2択しかないと書いたのを訂正したい。
彼らもまた理解し合える人間だと信じたい。

愛って書いたけど、僕が言う愛は、小さな思いやりで十分だと思う。
昨日、病院に父を送り迎えしたとき、駐車場の空きが無かったので、途中で降りてもらって、
父とはぐれたのだけど、病院で父の居場所について窓口に尋ねると、親切に対応してもらえた事。
仕事かもしれないけど、愛だなって思った。そして、病院の帰りに忘れ物をした人を見かけて、僕が「これ、忘れてますよ」と教えた事も小さな親切だったと思う。
アバター
2015/01/21 12:17
交渉うまくいかない結論に向かうと思う。相手が相手だけに。
自分が殺されるわけではないけど、やりきれないと思う。

だけど、殺される本人のブログによれば、死ぬことを覚悟してなお戦地に向かったとある。
どこまでが本物かわからないけど、ある程度は自己責任もあるし、
そのせいで日本にも、迷惑が掛かっているという事実もあると思った。

個人的には、イスラム国に対して警戒した方が良いと多くの人に呼び掛けたい。
それと、日本人の税金は日本人のために使われるべき。
人を愛せない者達(イスラム国)を支援して肥え太らせるのは間違ていると思う。
かと言って日本は憲法によって戦争できないので、
資金を悪用されないように、経済的制裁で何とかするべきなんだ。

アフリカの自爆テロといい、
IS(イスラム国)は何も知らない子供に爆弾を持たせて自爆させるやり口を使うというニュースも見た。
そんな事の為に、日本の国民の税で投資した資金を使われていいのかと思ったよ。

俺は、薄情な奴と言われるかもしれないけど、納得して戦地に向かい、人質になったのは、
仕方のない事だったと思う。殺されるのは免れないだろう。
それでも、恐怖で人を支配するイスラム国のやり方が許せないと思う自分が非情だと思いたくない・・・
アバター
2015/01/21 04:29
服従するか立ち向かうか じゃなくて
助けようとしたけど交渉が上手く行かなかったという結論に向かっていくだけ
アバター
2015/01/21 00:21
湯川遥菜について、色々検索したり考えたりしたけど、
誰が何の目的で?と考えた時、富をめぐる争いという結論にたどり着く。
動画に合成とか、意図的な工作感が残るものの、フランスでは実際にテロが行われてる。
無茶で理不尽な要求に対応できず、人質が殺されるようなら、
服従するか立ち向かうかの2択しかないが、なるようにしかならないとしか言いようがない。
富だけが幸せの形だと思いたくない。チャップリンの名言のように、

http://earth-words.org/archives/3806

私たちは生き方を
見失ってしまったのだ。

欲が人の魂を毒し、
憎しみと共に世界を閉鎖し、
不幸、惨劇へと私たちを行進させた。

私たちはスピードを開発したが、
それによって自分自身を孤立させた。

ゆとりを与えてくれる機械により、
貧困を作り上げた。

知識は私たちを皮肉にし、
知恵は私たちを冷たく、薄情にした。

機械よりも、
私たちには人類愛が必要なのだ。

賢さよりも、
優しさや思いやりが必要なのだ。

そういう感情なしには、
世の中は暴力で満ち、
全てが失われてしまう。

チャップリンのスピーチ動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=RzTmkoR6mMQ
アバター
2015/01/20 22:06
いわれてみれば、影の感じはおかしいですね
アバター
2015/01/20 21:11
民間軍事会社代表・湯川遥菜
国際ジャーナリスト・後藤健二
彼等がISISに拘束されているのは事実。
問題は生きているのか死んでいるのか。
アバター
2015/01/20 20:22
人質が何も話していない。
動画を別撮りして合成する理由は人質がすでに死んでいるから ではないのか



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.