Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


緊張していた千葉の二人


先週木曜日,カミサンにチューをする夢を見た朝,
カミサンが私に 「お早うメール」 を忘れていたと,前に書きました。

実は,カミサンは,ここのところ顔の半分が痙攣するので病院に行き,
多分ストレスが原因のようだがMRI検査をしましょうと言われて検査し,
先週木曜日の時点では検査結果待ちの状況だったので,
気持ちが落ち着かずに私へのメールを忘れてしまったのだそうです。

そんな状況だったので,私にチューされる夢を喜ぶどころか,
もう一生会えなくなる暗示のようで怖いなどと馬鹿なことを言っていました。

「ストレスで顔がヒクヒクするのなんて,俺なんかしょっちゅうだよ」
と言っておきました。本当は,
「ムスメの受験でお母さんがそんなに緊張してどうすんの?」
とも言いたかったのですが,言わずにおきました。

その二日後の先週土曜日,娘から電話がありました。
翌日の日曜日が私立高校の入学試験なので励ましてほしかったようです。
お腹を壊さないように暖かくして,早めに寝ろということと,
反対に,眠れなかったとしても一晩ぐらいの寝不足なら大丈夫だから,
どうしても眠らなきゃと焦る必要も無いということを話しました。
頑張れとか,きっと合格できるよとかは,言いませんでした。

娘との電話の後,カミサンからメールが来ました。
娘が 「お父さんは優しい」 と言って泣いているが何を言ったんだ,と。
知らんわ。
お前ら,気が高ぶり過ぎや~。
本命は県立で,明日は滑り止めの私立やろが~。

日曜日の朝6時前,千葉の二人が寝坊しているといけないので,
娘に 「お早う~。
今日は,公立の入試のリハーサルと思って,気楽に行っておいで。
緊張しても,寝不足でも,全然気にしないでいいからね。
なぜなら,それは他の子たちも同じなんだから。
忘れ物だけ気を付けてね」 とメールしました。
娘からは,
「ありがとう! 頑張ってくるよー! 優しい父よー」
と返信が来ました。
なぜか娘は,こういう時に決まって,
ジャイアンの 「心の友よ!」 の言い方で感謝します。

その日の夕方,娘から電話が来ました。
試験はうまくいったようで,昨晩とは全然違う元気な声でした。

そして昨日,月曜日,カミサンからメールが来ました。
MRI検査の結果を聞きに行ったら,
やっぱりただのストレスのようだからじきに治ると言われたそうです。
ほらやっぱり。
カミサンは上機嫌で,先日は頬にチューされる夢を不吉と言ったくせに,
今度私が帰ったらベロチューするぞとか書いてます。
「ベロチュー」 って何だよ。そんな言葉あんのか?

今日,千葉の家に,高校から合格通知が速達で届きました。
これで,来月受ける本命の県立に落ちても大丈夫です。
娘は上機嫌で,
先月のクリスマスに私が讃美歌を歌って送った動画が面白かったから,
今度は,お笑いコンビのクマムシの真似をして
「あったかいんだから~ ♪」 って歌って送ってほしいなどと言っています。

急に元気になっちゃって,しょうがねえなあ。
まあ,いっか~。
お父さんは,今週から3週連続で大きい仕事があって,
お父さんの緊張はこれからなんだけどな~。
まあ,君たちには言いますまい。 ^^

アバター
2015/01/21 22:43
アビゲイルさん

カミサンへのお言葉も,娘へのお言葉も,ありがとうございます!

アビゲイルさん,何とも微妙にするどいとこ突いてきますね~。
実は,私自身は,受験の緊張というものを経験したことが無いんですよ~。
中3の時は,もう,父との二人暮らしが苦痛で苦痛で,自殺すると決めていて (苦笑),
高校受験は本気でしていなかったし,
高3の時は,進学するつもりだったのに父から突然就職しろと言われ,
就職が何だか他人事のような気分だったし,
夜間大学の試験も,就職の内定先から夜学に行けと言われて受けたので,
落ちても就職先は決まっているという状況で落ちても構わないと思っていて,
全部,どうでもいいや~っていう状況でした。

それでも,今,ちゃんとした仕事に就いて,人並みの給料をもらって,
家族皆で幸せに暮らしているのですから,
娘も 「適当でいいなじゃない?」 って思っちゃうんです。(笑)

要は! 自分の夢とやらを追い求めてニートとか引きこもりとかになるより,
与えられた使命を全力で果たして真面目に生きていれば,自ずと幸せになれる!
…というのが私の生き方です。(他の人に同じ生き方を求めているわけではありません。)
アバター
2015/01/21 22:23
さくらさん

ありがとうございます!

カミサンや娘には,毎日メールをしているし,写真も送っているし,
そもそも今月初めまでの九日間も一緒に居たのに,
今回,土曜日に電話で話して娘は,
「久し振りにお父さんの声が聞けた」 と言って泣いたそうです。
セスナ機の音みたいな軽薄な声なんですけどねえ…。

明日からは私の仕事が大変なのですが,
千葉の家に言うと受け止められなさそうなので,
申し訳ありませんがニコタで話して皆さんに甘えちゃいます~。 ^^
アバター
2015/01/21 22:16
なごみさん

ありがとうございます!

そうそう! そのとおりです!
娘自身打たれ弱いというか,失敗が不安なんだと思いますが,それ以上に,
自分のせいでカミサンが落胆したらどうしようという不安が大きいんだと思います。
親のために生きなくていいのになあ。
まあ,そこが,うちの娘の優しいところです。
優しいところは,親の私には似ていませんが。(苦笑)

私も,明日から頑張りますよ~。
取りあえず,明日の午後は大事な会議があって,夜は懇親会です。
明後日も会議だし,来週は五日とも大事な会議があります。
でも,一番大きな仕事は再来週にあります。
きっと,途中で風邪を引いても,症状は全てが終わるまで出しません。
頑張るぞ! オー!
アバター
2015/01/21 22:04
ねこまんまさん

ありがとうございます!

いや,あの,だから,「ベロチュー」 って言葉,あるんですか?!
カミサンのは,アリクイみたいにすんごい勢いで入ってくるんですけど。
「ドラゴンボール」 で桃白白がレッドリボン軍のブルー将軍を舌だけで殺した時みたいに,
すんげえ威力なんですけど。(←分からないかもしれませんが。笑)

県立の入試は2月中旬で,バレンタインデー直後です。
娘は,去年は1月のうちに私にバレンタインデーのプレゼントをくれたのですが,
今年はちゃんとくれるのか心配です。
当日思い出して,慌てて彼氏にだけあげるんじゃなかろか~。
アバター
2015/01/21 21:44
夏凛さん

ありがとうございます!

いや! ちょっと待ってください。
ここはエロかどうかは関係ないとこ!
っていうか,私はエロじゃないし。
ただ単に,下半身が人一倍健康なだけです。
いや,それも,今回は関係無いんですけど~!

カミサンの緊張や負担は分かるのですが,
それを娘に感じさせないようにするのが大人というものだと思うのに,
カミサンは修業が足りません。
もしも私が癌とかになって余命宣告を受けたら,
カミサンはすぐに私の前で顔に出るんじゃないかと心配です。(笑)

激しいベロチュー (だから,こういう言葉ってあるの?) は勘弁してください。
私は,先週夢で見たようなほっぺたにするチューとかがよくて,
そうでないなら,もう,いっそのこと,×××と×××を××××に…。
ああ,いや,今回はチンコウォーミングじゃなく
ハートウォーミングで乗り切らせてください~。 ^^
アバター
2015/01/21 21:32
いちごさん

私は,実はそんなに気の利いたことを言ってないんですけどね~。
娘が勝手に感謝してくれている気もします。 ^^

AさんとBさんが全く同じことを言っても,
または,同じように何も言わず黙っていても,
それを優しさと感じるか悪意と感じるかは,
日頃のAさんとの人間関係,Bさんとの人間関係次第だと思うんです。
私は娘に,常に,娘が大好きで娘の味方だと言葉にして言っているので,
それ以外の言動も全て娘のことを想ってのものだと受け止めてくれるのだと思います。

私みたいな照れのない男は,あんまり日本人的じゃないかもしれませんが~。(笑)
アバター
2015/01/21 21:20
ゆっきさん

私が中3の高校受験の時や,高3の就職試験や夜間大学の入試の時,
私は父に対して,前日ぐらいは外食にして励ましてくれて,
毎日続けている夕食作りの家事から解放してくれるんじゃないかって期待したのに,
父はいつもどおり私に夕食を作らせ,何も言わずに酔っ払って寝てしまい,
私は何だかガッカリしたのですが,今思うと,
普段どおりに試験日を迎えたから普段どおりの力を出せたのかもと,
もしかしたら父はそこまで考えていたのではないかと,
少~~~しだけ,そんな気がしています。

まあ,そんなこともあって,娘には余計なことを言いませんでした。

ゆっきさん!
いくら 「素敵」 と言われても,私がカミサン以外の人と恋に落ちるのは30年先です。
介護する覚悟が無ければ,私に惚れてはいけません。(←図々しい? 笑)
アバター
2015/01/21 21:11
のりさん

カミサンは,ちょっと大袈裟に大変がる傾向がありますが (苦笑),
そんな人だからこそ,近くに私がいなくて緊張しているようです。
試験を受けるのは娘ですが,
カミサンも各種手続きで自分がミスしてしまわないよう,
凄く気を張っているようです。

それに,私がいない間は 「世帯主」 ですからね!
私が知らないことでも いろいろとあるんだと思います。
(自治会の役員だけは逃げ続けているようですが~。笑)

のりさん!
「いたらいたで面倒な旦那」 とか言わないよ~。
家族は一緒にいた方がいいですよね! ^^
アバター
2015/01/21 20:59
とんとんさん

照れ隠ししてふざけながらも,
感謝の気持ちを親にきちんと伝えられる娘が愛おしくてなりません。
県立高校の入試も,普段の力を出せるといいなと思います。

誰でも,仕事に追われて,あるいは,仕事に夢中になって,
家庭がおろそかになってしまう時期があると思いますが,
私は,最期は会社じゃなく家族しか助けてくれないと思っているので,
いつでも家族最優先です~。
でも,仕事はおろそかにしていません。
家族との時間をたくさん取りたいからこそ,
仕事に無駄に時間を掛けないよう,やり直しなどしないよう,
勤務時間は集中して全力でベストを尽くしています! ^^
アバター
2015/01/21 20:25
奥様 結果が出るまで怖かったでしょうね・・・でも 病気とかでなくて良かった!
・・・ストレスが一番怖かったりするけど
ふみふみさんと娘さんの支えや励ましがあればきっと大丈夫ですね^^
娘さん、合格おめでとうございます! すべり止めをキープできてると本命への余裕が持てますね

ふみふみさん自身も受験前の不安経験があったのかな?
不安を知ってるからこそ 娘さんが望んでる言葉をかけてあげられたのかな・・・
やさしい父を~~  さすがふみふみさんの愛娘ですね^^
アバター
2015/01/21 15:51
娘さん、合格おめでとうございます。✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺ 

まあ、ふみふみさん、素敵ですね。
お父さんは優しい・・・って娘さんが泣くくらいだもんね。
娘さん、ふみふみさんの声を聞いて安心したのかな。

3週連続の大きい仕事、頑張って下さいね。
アバター
2015/01/21 00:07
娘ちゃん、合格おめでとうございます!
娘ちゃん自身の緊張に加え
優しい子だから、お母さんが感じているストレスを察し
とても、苦しかったのでは…
その中で結果を出せて、本当に良かったです!
もうすぐ春が来ますね^_^

お父さんも、娘ちゃんに負けないでぇ(。・o・。)ノ
アバター
2015/01/20 23:10
合格おめでとうございます!

ふみふみさんの存在は大きいね~^^
本命の県立の時も、お嬢さんや奥さんをしっかり支えて下さい^^
ベロチューで(笑)

ふみふみさんも、大きなお仕事がんばって下さいね!
奥さんの代わりにベロチューという訳には行きませんが
密かに応援していますよwww
アバター
2015/01/20 22:28
ムスメン、合格おめでと~~♪

カミサーンにもムスメンにも、本当に信頼され頼られてる素敵なお父さんなんですね^^(エロだけど)
うちは親が離婚してるから父親とういうのが良く分からないのですごく憧れます^^(エロだけど)

娘さんの試験前の緊張は分かるけど、奥様の日頃の緊張もなかなかのものなんでしょうね。
だから結果的にはたいしたことなくて良かった症状でも、娘さんのことも重なり、すごく気になったりしたんでしょうね;;
いつも元気な奥様も、娘さんの試験は心配だったんだろうな、ふみふみさんもいなくて本当に心配だったんだろうなと思うと、なんだか健気に思いました^^
今度帰ったら、激しい「ベロチュー」してきてくださいwww

ふみふみさんもお仕事お疲れ様です^^
周りに負担・不安・心配を掛けまいとお思いのようですが、私はヒッソリコッソリ応援してますよ~^^
アバター
2015/01/20 22:25
いいお父さんですね。
本当に温かいお父さんですね。
いつか旦那もそんな事言うようになるのかな?
なってほしいと願っています。
アバター
2015/01/20 22:19
ふみふみさん、素敵!!!
娘ちゃんからも、すごく信頼されてて、
奥様にも大感謝ですね^^

私ね、一家でお父さんの立場が偉い位置にあるのって、
奥様の姿勢も関係すると思うんですよね^^
もちろん、立派な夫でないと、妻の方も尊敬なんかしないと思うので、
そこらへんは難しいところだとは思うのですが、
ふみふみさんは、家族にとっても愛されていて、幸せですネ♥

余計な一言を言わず、励ますのって、なかなか難しいですよ^^
父親ってのは、余計なこと言っちゃって、煙たがられたりしますからねww
ふみふみさん、素敵!
アバター
2015/01/20 22:03
優しいお父さんやねぇ
愛されてるねぇ~~~
奥さんもちょっと大変なのかな~
実は私もこれでも旦那が単身赴任すると
決まって痩せます
今も例年より3キロ少ない
これは結構異常なのです
旦那には話してないけどね
やっぱりワタシ1人で子供に何かあったらいけないと
気を張ってるんだよね~~~~
いたらいたで面倒な旦那だけど
家を任されてるというのは知らないうちに
気を張って疲れてるのかもって思う今日この頃さ
アバター
2015/01/20 21:48
むすめちゃんの「ジャイアン風」なのは、テレからですね^^
かわいいなあ♪
公立高校の受験、ちゃんといつものむすめちゃんの実力が出せますように♪

離れて暮らしていても、しっかりと家族の中心で家族に頼られているふみふみさん。

一緒に暮らしていても、いないみたいなお父さんが多い世の中では
模範的家族ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.