Nicotto Town



インスタントコーヒー

普段は、省エネ志向で、
袋入りのインスタントコーヒーを買います。
しかも、イオンブランドの一番安いやつ。

ですが今回、にわかにビンのインスタントコーヒーが欲しくなりました。
むしろ、ビンが欲しくなりました正確には(笑)
袋入りのインスタントコーヒーを入れてるビンが小さいので、
いつも、半分どころか4割くらいしか入らないのです。
入らなかった分を輪ゴムで止めてしまっておくのが邪魔臭いし、
しけって来るし、もう、一回で一袋入るビンが欲しい、
ビンが欲しい、
って言う熱望のままに、インスタントコーヒーを買いました(変)

大き目のビン入りがいいなと思い、売り場で一番大きい
230グラム入りのを買いました。
家で改めて見たら、こんなに大きくなくても良かったかと思いました(^^)

まあ、ともかく封切りです。おお、いい香り♪
まるでコーヒーみたい。
いつも飲んでるイオンの格安品とは全然違います。
実際、飲んでみると、本当にコーヒーの味がするんですよー(当たり前?)
そんなに高い品ではないのに、インスタントの技術も進化したものだ、
と感心してパッケージを見ていたら、
この製品、僅かにレギュラーコーヒーが混じっているらしいです。
コーヒー豆の微粉末を少しだけインスタントに入れてある。
・・・抹茶みたいな物ですかね。
確かに、飲み終わった後、溶け残りみたいなのが残ります。
それが、どうやら豆の微粉末のようです。

なるほど、抽出液を乾かしても、なかなかレギュラーコーヒーの
味と香りが再現しきれない、
ならば実際の豆を入れちゃえ、っていうストレートな理論でしょうか。
ちょっと力技的な気がしますが、着眼点悪くないです。
ちょびっとくらい豆食べたって問題無いですしね。

ネスカフェのレギュラーソリュブルコーヒーと言う品でした。

このビンの分飲み終わってから、イオンのインスタントに戻れるかどうか、
謎ですね。

アバター
2015/01/30 22:42
olive様
美味しいんですよ(^^)
特に、香りの立ち方が全然違います。
味って、そのレベルになっちゃうと、後戻りは出来ないですよね。
アバター
2015/01/30 16:06
へぇぇ~、美味しそうですね~。
一度、いいものを口にすると・・・
アバター
2015/01/29 00:02
ゆこぴ様
以前は私も、ドリップで入れていた事はあります。
でも、面倒なんですよねー。お湯は沸かしたてじゃないといけないし。
簡単な、カップの上に乗せるタイプもありますけど、あれは割高だし・・・
そんな事を言うのは、基本的にコーヒーに愛着が無いからだと思いますけど。
で、フタの紙は、取りました(^^)
アバター
2015/01/28 22:12
そんな内容だったんですか??
今まで気づかないで飲んでいました。(^^ゞ

一時期、一杯ずつ引いた豆でいれていましたが
最近寒いのを言い訳にインスタントに走っています。(^_^;)
瓶のコーヒーは蓋の紙はキレイに全部取ったほうが
湿気なくていいそうですよ~~!
アバター
2015/01/25 20:21
ターキー様
え、でも普通にお湯で溶いて飲んでますよ? 変かな。
レギュラーコーヒーだと、どこの豆かは基準になりますけど、
インスタントの場合は、そんなに影響するのかどうかも分かりませんね(^^)
アバター
2015/01/25 19:15
今晩は(^_-)-☆

ネスカフェの大きな ビン入りは インスタントではありません
レギュラーソリュブルコーヒーといいますが(@・д・@)??よく解りません
ワタクシは ペーパーで落として 飲んでますが 少しだけ違います
豆にも色々種類がありますので 原産国が解りませんので^^ イオンは飲んだことがありませんが~~~。
アバター
2015/01/25 16:47
Mt.かめ様
わざわざ好んで買うほどの物じゃありませんので(^^)
しかし改めて考えると、インスタントコーヒーの格安品って、あまり見ませんね。
アバター
2015/01/25 16:40
そら様
インスタントコーヒーは、手軽さが気に入って、良く飲んでます。
お茶も好きだけど、茶殻を捨てるとか、若干の手間がありますからね、
味はあんまり気にしてないですって言うか、気にしないようにしてます。
なんか、そう言う志向性があるんですよ(^^) 物事は最小限に抑えたいって言うか。
イオンの安い方の品は、値段は安いけど質を考えると、お得ってワケでもないんですよねぇ。
アバター
2015/01/25 12:31
イオンのインスタントコーヒー、
買ったことがない・・・っていうか
そもそもイオンがないorz
アバター
2015/01/25 11:40
以前、イオンブランドの缶コーヒーを飲んで あまりのまずさに
はきそうになった記憶がありますww
あれからイオンブランドは安いけど安いなりだ!と怖くなり買っていませんが・・。

コーヒータイムはホッとしたいものなので、がまんして飲むのは違うと思いますww
戻れそうになかったら、ちょっと高くてもいいじゃないですかww 詰め替え用で済むんだし^^♪
アバター
2015/01/25 01:46
ごま♪様
値段で変わりますね。シビアな現実です(^^)
逆に言えば、トップバリューは最安値でどうにかコーヒーにしている、という立派さもあるのかも。
コーヒーに対してどのくらいの思い入れがあるかって事になると思いますが、
日常頻繁に飲む物だと、あまりお金をかける事は難しいですよね。
アバター
2015/01/25 01:40
ガーネット様
私は豆で言うとコロンビア系の、少し酸味のある軽いのが好きです。
と言っても、インスタントで選り好みはしないですけど。
イオンのトップバリューのインスタントコーヒーは、最初飲んだ時は「何かな、これは??」って思いました(^^;
私の知ってるコーヒーの味とは違う物だったので。でも、安いからそんな物かな、と買い続けてました。
レギュラーソリュブルは、確かにコーヒーです(^^) フタを明けた瞬間、豆の香りが来ます。
まあCMは所詮CMなので話半分ですけど、私は良いと思いますよ。
アバター
2015/01/25 01:26
なるほど・・・
やはり値段でコーヒーは変わるのですね。
スティックタイプのコーヒーは好きですが
いつも買うと高くつきますし・・・
アバター
2015/01/24 23:36
イオンのコーヒーって、コーヒーの味しないんですか(^_^;)
コーヒーには半分以上ミルクを入れて飲むので、味には疎いのですが、
モカブレンドの香りが好きで、インスタントもモカを買ってきます^^

ネスカフェのレギュラーソリュブルコーヒーは、CMで一流のシェフや和食の料理人が
ベタ褒めしていたけど、本当に美味しいんですね。
アバター
2015/01/24 21:57
ちょみ様
ブレンディはいいですよね。
ほう、限定デザインなんて、あるのですが。ちょっと興味出ます。
100均のビンって、なんか実験用ぽいとか、無機質とか、
慣れればイメージ変わるんでしょうけど、気が乗らなくてね~
アバター
2015/01/24 21:54
ふにゃぷー様
そうなんですよねー、
そう思って、100均も見てはみたのですが、
なんかこう、コーヒーっぽいイメージじゃなくて。
結局パスしちゃいました(^^;
アバター
2015/01/24 21:08
私も、ビンだけの問題なら、
100均で買った方がよかったのではと……(^_^;)
そしたらイオンのインスタントに戻れるかどうか心配する必要もないし~w
プレンディが時々限定デザインのビンで発売してるので、
そういうのはつい買っちゃいます(・∀・)
アバター
2015/01/24 20:04
ぶっちゃけると
100円均一で
買うほうが
安くて早いですよ^^

多少デザインなど選べる
余地もあるので♪



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.