Nicotto Town



黒猫のほこり


うちの黒猫クルツは、冬は静電気を帯びてほこりがぽつぽつ、ふけのようになります。

1年目は掃除が行き届いてないのかと気になりました。でも、2年目に保護猫キーシュカ(サビに近い三毛)と一緒で、黒い毛だから目立つとわかりました。

毎日ブラシをかけて、全身テカテカ。よけいに目立つ悪循環です。

アバター
2015/01/27 16:00
>ばにらさん
いっそのことアク○ンw(やらないけど)
フリース大好き猫なので、原因の一つかもしれないです。

アバター
2015/01/27 15:46
>とよの介さん
洗面器ぷかぷか、目玉の親父殿が「クルツ聞いてるか?」ですねw
甘えすぎだと説教されそうです。
アバター
2015/01/27 12:38
ほこりってそっちのほこりでしたか。
私はてっきり『誇り』の方かとw

確かに黒猫ちゃんではほこりは大変でしょうね^^;
洗った時にリンスしても変わらないですかね。
アバター
2015/01/27 11:40
毎日お風呂入れてあげると良いかも・・・・・・洗面器につかるクルツ君・・・・・・親父癖が付きそうで怖いな( ̄ー ̄; ヒヤリ

静電気防止スプレーをローちゃんにかけると爪で逆襲されます(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!

お風呂好きの理由の一つが実はローちゃんなりの静電気防止対策では?と思う今日この頃です。

宝石とか着けるようになってから、静電気のびりびりかなり嫌がります(ΦωΦ)ふふふ・・・・

セーター着て抱っこしようとすると露骨に嫌がりますからね~(=^‥^A アセアセ・・・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.