ツイッタ―ってさ…
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2015/01/27 10:55:50
ツイッタ―は、あまり読んでいると、自分がストーカーにでもなったような気分になる。
気になる漫画家さんのとか、たまに日付をさかのぼって読んだりするんだけど。
アカウントを持っていないから、どうしてもまとめ読みになる。
カーソルをどんどん下に送って、その人の過ごした一日などを読んでいくのは面白い。
大体が「今ごはん食べてる」とか、どこそこへ行ったとかの報告。
「おはよう」「おやすみなさい」とか、あいさつもひんぱんだ。
まるで、その人の日常をのぞき見しているようだ。
ファンの人達や、自分の友人知人に向けたちょっとしたメッセージだということは分かるけれど、じっくり読めば読むほど、自分の近況報告を逐一していく行動って、赤の他人が読むとおかしな気持ちになるもんだと思った。
親しみを感じることもあれば、逆に距離感を覚えてしまったり。
蒼雪はむしろさみしくなってくるのだが、ツイートにリンク先など思わぬ情報があったりするので、疎外感を感じつつも読み進めてしまったりする。
活躍している人はいろんなアンテナを持っているから、優れたアーティストやらの宣伝やリンクがあって、それを頼りにあちこち飛び回るのも楽しかったり。
もし蒼雪が今からツイッタ―を始めたら、毎日ため息ばかりついていそう…。
ああ、今日も気が重い。
職場の嫌な奴って本当に毎日をゆううつにさせるものだ。
良い結果で弾みをつけようと、ニコみくじを引いてみたら小吉で、これもへこみに拍車を掛ける。
何か書いていないと落ち着かないので、ひとりごとブログを書いてみました。
はぁ……+(。ノдヽ。)