触ってみたい憧れの動物
- カテゴリ:ペット/動物
- 2015/01/29 14:54:44
ネコを…ネコを触ってみたいです。
こういったお題が出るたびに書いている気がしますが、ネコを触ってみたいです。
蒼雪の豊かな想像力で、実際に触れた感触は想像と違わぬものでしょう。
でも、リアルで触ってみたい。
ふかふかっとして、抱くとうにゅっと柔らかくて、よく伸びるんだろうなぁ。
犬は身体が固いから、抱き心地も固めだし、あの伸びる感じにはならないのです。
肉球もザラザラしております。ネコはプ二プ二だそうな。どんだけ柔らかなんだろう?
そこまで願うならネコカフェ行け、と言われそうですが、実は蒼雪、ネコが怖かったりもします。
みんながカワイイともてはやすネコの顔も、本音を言えば、そこまでカワイイとは思っていません。
むしろカッコいい系かと。
アメショやスコティッシュみたいに丸っこいやつなら、わーカワイイと思いますが。
ネコは本能に忠実で、残酷で、自由奔放なイメージがあります。
そして、仇っぽい印象も…。
どんなに世話を焼く飼い主にも、気に入らないことがあるとひっかくという…。
獣医さんなども、治療しようとしてひっかかれたという話も、たびたび聞きます。
犬は、ちゃんと教えれば、余程のこと(ガマンできないほどの心身の苦痛)がない限り人の手を噛みません。
うっかり噛みそうになると、すぐに力をセーブします。
でもネコがそうしたという話は、ちょっと聞かない。
なにをしでかすか分からない、そこがネコの一番の魅力かもしれません。
だからこそ蒼雪はネコを本当には好きになれないし、ネコを飼ったことがないのに自称ネコ好きという人を信用できない(あ、本音が出た)
でも、自分で飼うことがあったら、おそらくめちゃくちゃかわいがる気がします。
今でこそ犬好きですが、犬を飼う前は犬がちょっと怖かったですから。
知ることこそ愛への道なり。
もっとネコとお近づきになって、相思相愛になることができたら…。
そんな気持ちがあり続けるから、いつまでたっても、「ネコ触ってみたいな~」と思う気持ちが消えないのでしょう。
アレルギーの問題は深刻ですよね…近づきたくても近づけない^^;
軽い咳、鼻水程度ならともかく、じんましんや呼吸困難になったら大変ですから。
体質は自分では変化させようもないですが、いつか改善して触れるようになると良いですね^^
私もいろんな意味で、猫は近くにして遠い、憧れの存在ですw
ほほう、あったかくてやんわりして、しっとりですかw
しっとりするのか…いいなあ。ますます興味が湧いてきましたw
猫は犬ほど手が掛からないから良いと聞きますが。
私などは、かなりベタベタ触るもんですから、Mダックスには時々うとましがられています。ミックスの方は、人懐こい性質なのでそうでもないんですけどね。
となると、ダックスは猫気質なのか(笑)
情の深い猫もいるらしいですが、大半はきまぐれだそうで…。
どうしても懐かない猫もいるとか。私の狩り友氏は愛猫家なのに、家で飼っている猫には嫌われていると、冗談とも本気ともつかない話を聞きましたっけ。
毛のアレルギー、もし私も飼ったらそうなりますかね?^^;
犬を飼い始めた時も咳が出まくりましたから。
写真家・岩合光昭は知ってますよ!テレビも見たことあります。
つい最近、私の街にて展覧会があり、記録的な入場があったそうです。猫ファン多いんだなあと思いました。
猫カフェは確かにハードルが高いです。こっちが警戒していると、向こうも怯えて爪を立てかねませんし^^;
身近に猫を飼っている、なおかつ人懐こい猫がいれば、ハードルも下がると思うんですがw
でも、どうやらアレルギー体質みたいで・・・・
猫カフェなんて行こうものなら、どんな惨状になるやら^^;
アレルギーを発症して以来、だいすきな犬も撫でられない><。
猫に対しては憧れが、犬に対しては愛着があります^^
抱き心地はあったかくて、やんわりして、しっとりして心地よいですよ♡
でも蒼雪さんのお説の通り、気まぐれで(笑)
自分がなでられるのに満足したら、さっさといなくなる(笑)
あくまでにゃんこは自分主体の孤高の狩り体質なんですな(o^-^o)
距離感が結構重要で、わんこほどはあまり愛を受け止めてはくれないかも…
もちろんにゃんこなりに愛情はたくさん持っているけれど、わんことは全然方向性が違うというか…
わんこはちゃんと主従を理解してるしあまりわがままいいませんもんね♬
友だちんとこでにゃんこ6匹飼ってたので、遊びにいく度まみれてました♬
そして、やつらは毛が細くてやわらかいから、アレルギー出まくりですよ(笑)
毛の生えかわる季節でなくても、ハウスダストも舞いまくりだし(笑)
ティッシュ一箱使ったこともありますお(つω`*)テヘ
それでも、やっぱりかわいいです♡
蒼雪さんにも是非その愛くるしさを味わってほしいけど…いきなりねこカフェじゃちょっとハードル高いですよねぇ^_^;
とりあえず、BSでやってる岩合光昭のねこ歩き、観てみては♡(*´ω`*)
ねこ目線、少し分かるかも♬(*´艸`)
うちのMダックスも、付いていた頃はかわいかったですよw
ちょっと大きめの銀杏みたいで。ころころと私がよく触ってました(笑)
( ´艸`)ムププ
アハハ、たむろですかw
まぷこさんも猫触りたいんですねw
私もよく近所などで散歩中の猫を見かけますが、目が合うとすぐ逃げてしまいますね。
こちらが犬を連れているせいもあるのですが…。
人懐こい猫もいると聞きますが、そんな猫に巡り合える確率は低い気がします。
なかなか気を許してくれない動物だなあと、見るたびに思いますね。
だから余計に、こちらも警戒や疑念、誤解などが生まれてしまうのでしょう。
その気持ちが猫にも反映され、お互いの距離が遠のいてしまう。
あ、これって人間関係とも共通するものがありますねw
さすがに今は寒いので、(たぶん)自分のおうちでぬくぬくしているのでしょうが。