粗挽きか、パウダーか。
- カテゴリ:30代以上
- 2015/01/29 17:58:17
ちょっと前に話題にしていた事で、
コショウは普通の粉になったのを使うか、
粗挽きの方がおいしいか、と言うような事を言ってました。
ついに、この勝負?が大決着をみました!
結果は、定番なパウダーの大勝利です~
実は、この間粗挽きコショウを使った時、
その小さな粒か、
歯と歯茎の間に挟まって、痛い思いをしたのです~(笑)
噛む度に刺さるように痛いんだけど、
この、歯と歯茎のスキマって、なかなか取れないんですよ。
爪楊枝でほじるにも痛い所ですし。
ちょっと苦労して除去しました。
そんな事があったおかげで、
もう粗挽きなんか使わない、と決めました(^^;
歯茎がピタッと張り付いている若い世代の人は
考える必要のない事なのでしょうねえ(--;
歯磨きは生葉を使っていますw
挽き立てのコショウって、確かにいい香りします。
ミル付きを買うほど多用しないので、まあいいか、って思ってますけど。
フライパン入れになっているオーブンが泣いているような(^^;
フロスが挟まっちゃったら、厄介ですねえ。
歯並びはそれこそ人それぞれなので、自分に合った手入れを学ばなきゃですね。
コショウは2種類を使い分けていますが、粗びきをさらにミルサーでさらに細かくして使っています。
小さいミルサー付の粗びきコショウの容器を使いまわしております。
香りがより強くなってお気に入りです。
市販の歯間ブラシは入らないし糸ようじもほぼ入らない…入れても2往復するうちに切れてしまうので困りものです。
切れて挟まったフロスを取るために歯医者に行ったことがあります(笑)
市販品ですし、それ程大きな破片と言う訳ではないのですが、
挟まった場所が悪かった、という感じです。
歯の根元、歯茎との隙間なので、かみ合わせる時に痛いのです。
歯並びがしっかりしていれば、起き難いことかも知れません。
その辺は私の弱点ですねえ~
歯医者さんに指導してもらえば確かですね。
私はトラブルがない限り行かないので、そこが良くないんですけど・・・
歯に関しては、どうも臆病な感じです。
そのようですね(^^)
これからはシンプルに行く事にします。
粗挽き、と言っても
歯に挟まって困るほどの大サイズでない時もあると思うのですが・・・
歯にモノが挟まって、取れないと
物凄いストレスですよねえ・・・
一番良いのは歯医者で指導を受けることですけどね(笑)
わたしは糸ようじの使い方をしっかり教えてもらったので、歯間ブラシは
使ってないです。
やっぱり、コショウは、普通のがあれば、十分ですよ^^
でも捨てるのは勿体無いので、
半分に減ったハウスコショーのビンに混ぜて振っちゃいました(^^)
後は、運です。
歯磨きで期間限定ってあるのですか。初めて聞きました。
無くなった時にしか見に行かないので、気付かないのかも知れませんね。
歯間ブラシって、なんか怖くないですか?(^^;
あちこちに治療跡とかあると、
取っちゃいけないものまで取れそうで、
かろうじて、たまに糸ようじを使うくらいです。
私は粗挽き派ですので、近ければ残ったのもらいに行くのにww
と言ってもパウダーもありますけど・・私の場合は気分かもしれません^^
歯磨きは新発売か、特売か 期間限定商品を使っています♪
あとは歯間ブラシかなー。わたしは歯医者で
指導されて100均の糸ようじを愛用してます♪
痛いんです~。
で、なにゆえに、ポテチを縦に食べようなんて思ったんでしょうね(^^)
それも確かに痛そうです(XX)
はさまると痛いでしょうね><。
そういえば、小学生のころ、ポテトチップスを縦に食べて、
歯と歯の間にはまって痛かったです^^;