Nicotto Town


つぶやきrnao


BX ボンネットにひび。。。。さらに。。


左後ろの窓が、全部閉まらなくなりました。


すきまが開きます。。

始めはドアを開けて両手で挟んで、えいっと持ち上げると、閉まってたんだけど、

そのうちズリズリと落ちて行き、今では、持ち上げてもその場でスッーと2cm程

落ちます。。。ううう。。。。とりあえず、パーマセルテープで目張り。。。


ひびも。。。だんだん浮いて来て。。。

なんか、かなりくたびれた遣れ感がそこはかとなく漂っています。。

走りはバッチリなんだけどなぁ〜〜

アバター
2009/09/08 00:30
どうしますか?
このままって訳にはいかないでしょう。
アバター
2009/09/07 22:59
91年式16TZI です。。メーターは一回りしたかな?

パーマセルは、欠かせませんね〜〜最近は貰えないです。。。

遣れ感大好き〜〜

お友達、残念でしたね〜あたりはずれもあるしね。。。

緑の血を流すんですよ〜下血ともいいます。。。
アバター
2009/09/06 00:27
しっとろえ~~ん!

シトロエンが死ぬときは オイルの血を流す

とまで言われたことがありましたよね。

るなおさんのBXは まだまだ、これからですよね^^
アバター
2009/09/05 23:29
ヤレた感じなのがスキな人にはたまらないですねぇ。
アバター
2009/09/05 21:17
どうなってるのかわかりませんが・・・内装はずしてみたらどうでしょう・・・

わが友人は・・・BXやめました・・・・とうとう・・・直らないので・・・というか・・例の緑の液体が漏れるのは、パイプに何箇所か、漏れる場所があるみたいで・・全部交換・・・といわれて・・あまりにも現実離れした金額なので・・今回は、そのままやめて、廃車・・捨てたそうです・・
でも。
rnaoの車の症状は・・持病みたいなもんらしいですね・・・
アバター
2009/09/05 14:24
パーマセル何本あっても足りませんねww
アバター
2009/09/05 13:47
BXはけっこう前のクルマですよね。
修理なんかけっこう費用かかるんじゃないですか?
一度乗ってみたい・・・
昔のシトロエンの乗り心地は独特っていいますからね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.