Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


スメハラ

私のブログの基本方針は,
1 特定の個人の悪口を書かない
2 仕事の愚痴を書かない
3 下ネタを書かないように努める
なのですが,今日は駄目です。
我慢できません。

うちの営業所のある男性社員は,私と話す時,
異常に近くに立って小さーい声で話します。
毎回,「近っ!」 と言って私が一歩下がり,
「別に秘密の話じゃないんだから,もっと大きな声で話してください」
と言うのですが,次に話す時はまた20センチ前に立たれます。

女性なら歓迎しますが (←するなと?),相手はオジサンです。
そして,近過ぎるだけならまだ何とか我慢できるかもしれませんが,
言っちゃあ申し訳ないけど,息が臭い。とーっても臭い。

車で移動する時は,その人が前の席,私が後ろの席に座りますが,
それでも車内が臭い。 ><
窓を開けたいのを我慢して乗り続けますが,
「早く到着してくれ~!」 と思います。

これって,スメハラなんじゃないでしょうか。
私は,上司として,周囲へのハラスメントをやめなさいと言うべきでしょうか。
でも…,言えないんです~。(泣)

おチンが臭いなら,「いつも何か出てるのか?
お若いのねえ❤」 で済みますが (←済まない?),
正面20センチからの口臭攻撃はキツイです~。

アバター
2015/02/07 15:46
りんなさん

カミサンのお母さんって,全く歯を磨かないんですよ!
世の中には,唾液の殺菌力が強力だか何だかで,
全然歯を磨かなくても平気な人がいるそうですが,
カミサンのお母さんもそれに近い特殊能力があるようです。

で,そんな,全然歯を磨かないお母さんに,
口臭の話題は出せません~。
アバター
2015/02/07 15:05
あはははは~♡(ノ∇≦*)失礼w
アバター
2015/02/07 10:11
りんなさん

ちゃいます,ちゃいます!
 「 の付いてる場所をよく見てください~!
会社の人に,「義母が入れ歯にするんだけど…」 と作り話をしてみる作戦です~。 ^^

口臭チェックグッズですか~。
買ってあげる気はしませんが (笑),
話題に出してその人が買いたいと思うように仕向けたいです。
アバター
2015/02/07 10:00
くろねこさん

来週のバレンタインデーに,
女性社員がそっと置いてあげてほしいです。 ^^
アバター
2015/02/06 16:51
いやぁ~ふみふみさんㆀ
おかあさんに聞くのは良くないと思いますㆀ
入れ歯にすると言ったのは自分の娘だからじゃないですか?
婿から「臭うんじゃないですか?」と聞かれたら・・・(´;ω;`)ショックじゃないでしょうか~
ふみふみさんのご家族に聞かれた方がいいですよ~~

実は私、この年になって(年齢は言いませんが(* ̄∇ ̄*)女優は歯が命ということで歯列矯正をしてるのですが、
最初、歯ブラシがちゃんとできてなかったかして、翌朝、自分でもわかるくらい臭かったのです!驚きましたよ~ㆀ
よ~く見てみたら、お肉?かなぁ何か引っかかってました。
私は歯ブラシ好きでテレビ見ながらでも何分もゆる~く歯ブラシしてるのです。
ショックでしたーーー(iДi)
なので、総入れ歯より部分入れ歯とか差し歯なんかでも気をつけた方がいいみたいですよ。
総入れ歯は寝る前にポチョンと液に浸けて消毒洗浄するでしょうし。

口臭は口臭チェックできるの売ってますが、プレゼントするのも・・・どうだか・・(((*≧艸≦)
粗品と書いてそっとデスクに置いておくとか・・・笑
アバター
2015/02/06 09:21
そっと口臭予防グッツを机の上においておくに一票
アバター
2015/02/06 02:01
アビゲイルさん

どんどん 「ファイト」 が増えてく~!
はい,分かりました!
彼の部下がいない時,私と二人きりの時に,何とか指摘します。

(まったく…,私より長く生きているのに…,なんで…,
取引先に不快感を与えないようにしようって考えないんだ…。
ブツブツブツ…。)
アバター
2015/02/06 01:23
そのシュミレーションはおかしいでしょうw

〇〇さん口臭がきついです。と指摘→ 相手に息がかからないよう小声で話す→聞こえないよ、と指摘←?!
なーぜーそーこーでーしーてーきーすーるーんーだーーーーーーwww

とにかくとにかく本人に自覚させないとこには!言うのを躊躇して我慢しながらいい仕事はできませんぞ~~~
ふみさん上司なんだから いえる立場にあります
口臭・ワキガ・ゲロ この臭いを我慢し続けられる人はいませーーん(*´Д`)

ふみさん ファイトファイトファイト
アバター
2015/02/05 23:54
とんとんさん

ああ! あれは,とんとんさんでしたか!
私もすっかり忘れておりました。
…嘘です。(笑)

お風呂でお湯に浸かって,「よし! 上がるか!」 って思って,
浴槽の縁を掴んで立ち上がろうとして,
手が滑って転びそうになると,
「危ねえ! 風呂って滑るんだよな! とんとんさんになるところだった」
って思うので,なかなか忘れられません。(笑)
アバター
2015/02/05 23:40
う・・・・おぼえておいででしたか。。。。

無事に傷も癒え、本人すっかり忘れておりました。\(≧▽≦)丿
アバター
2015/02/05 23:37
とんとんさん

お風呂で爪で傷付けて出血と言えば,
正月早々,お風呂で爪で顔を傷付けて出血した人がいたような…。
えっと,誰だったかな…。
アバター
2015/02/05 23:25
だって、姑は勝手に自分の夫の寿命を決めていて
「お父さんはあと4年しか生きないから!」って言ってますもん!本人に向かって。
薄情どころの話じゃないです。

うわwwww
もしB型肝炎とか持っていたら、絶対に絶対に感染する><

アバター
2015/02/05 23:23
とんとんさん

気持ち悪いから見るのを断るとは!
御主人のお母さんは薄情ですね…。しくしく…。

私は,若い頃に,彼女が虫歯の治療中で,
歯に仮の被せ物をしていたのですが,
そのメッキみたいなのが剥がれかかっていて,
伝家の宝刀を傷付けられて出血したことがありますよ~。
いやあ,参った,参った。

あ? 基本方針の3番が…。(笑)
アバター
2015/02/05 23:15
りんなさん

ああ! なるほど!
胃腸から来る臭いじゃなく,部分入れ歯の可能性もあります。

そうだ!
「うちのカミサンのお母さんが今度入れ歯にするんですけど,
入れ歯って臭ったりするんですかね?」 とか聞いてみようかな?
その人が自分は部分入れ歯だと言ったら,
口臭予防に何を使ってるかを聞くとか,
徐々に話を発展させてみようかな~。

う~ん…。なんでこんなに気を遣わにゃならんのよ~。(泣)
アバター
2015/02/05 23:06
アビゲイルさん

リステリンをガロンで!
オシッコもリステリンの匂いになるんでしょうね。www

やっぱりハッキリ言わないと通じないかな~。

「臭いよ」 と指摘する。
  ↓
相手に息が掛からないようにしようとして,更に小声で話す。
  ↓
「聞こえないよ」 と指摘する。
  ↓
10センチ前に近付かれる。
  ↓
解決しないじゃん!

ポストの所で拍手なんかしませんよ!
響かなかったらどうするんですか!
そんでもって,また 「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」 って声がしたらどうするんですか!
アバター
2015/02/05 22:58
ショッチョ~サン、オテイレスキネ~~


夫の父が、「血尿が止まらない」と大騒ぎして、夜間病院に。
なんてことはない、お風呂でごしごし洗って爪で傷つけて、出血しただけだったそうです。
「どこから血が出ているか見てくれって、頼まれたけど、気持ち悪いから断った!」と夫の母www

気をつけてくださいね~
アバター
2015/02/05 22:57
夏凛さん

店員は,「どのデジカメにするか決めるのは 旦那の方だろう」 と思ったようで,
カミサンのことはほとんど無視して,私の頬に自分の頬を付けそうなくらい近くで,
熱心に熱心に説明していました。
こっちゃあ殺したかった,あ,いや,死にたかったですよ~。
「もう何でもいいから今すぐ売ってくれ~」 って思いました。(泣)

私は 「受け」 じゃないっす! ><
絶対違います!
(詳しくは,一昨年の4月25日のブログ記事を御参照。涙無しには読めませんけど。)
アバター
2015/02/05 22:45
とんとんさん

伝家の宝刀って,そうやすやすとは抜かないんですよね。
錆びつかないよう,お手入れしなくちゃ❤
アバター
2015/02/05 22:42
笑えました〜!
口臭なんとかならんのかね〜おばちゃんでもいますよ〜仕方ないのかなぁ…
部分入れ歯とかかしら
アバター
2015/02/05 22:33
あまいあまいww
クロレッツ如きでどうにかなる相手ではないでしょう?w
リステリンをガロンで与えないと・・・www

でもこういうのって遠回しにいうより ストレートに「臭うよ」と伝えた方がいいです
冷静に仕事に差し支えるってことを伝えればいいんです

ふみさん ファイトファイト!

・・・ところで ポストのところで柏手やってみましたか?w
アバター
2015/02/05 22:31
奥様、察してあげて!って感じですねw
てか、奥様は臭いが気にならなかったのかな?
逃げたいが故に、高い買い物を簡単に終わらせちゃったんですね^^;
しかし人と接する(営業職とか)のが多いなら、人に言われなくても気にすべきだと思うんだけどなぁ・・。
バカやりあってた営業さんは、いつもなんか食べてて爽やか~な匂いがしてて、いい香りやでした~^^

前にアメリカ番組の中で、この中に何人かホモがいますってのがあったんだけど、そのホモを全て見当てたのは私です!w
ふみふみさんは受けなんか・・www
アバター
2015/02/05 22:30
伝家の宝刀ってところで、今日一番の大爆笑wwww
アバター
2015/02/05 22:23
とんとんさん

「しょっちょ~さん、クッサイヨ~~」 って,喋り方が日本人じゃないですよね?!
日本の風俗に出稼ぎに来ている外国の人ですよね?!
そんな所,行かないですよ~。(涙)
それなのに~,「どこかの誰かに言われているんですね、うんうん!」 って,
勝手に納得しないでください~。
私の伝家の宝刀は,大和撫子専用です!
アバター
2015/02/05 22:17
夏凛さん

口臭のキツい人はホントにヤバイですよね~。
前に,カミサンと二人で,家電量販店にデジカメを買いに行ったのですが,
その時に商品説明してくれたオジサンの店員の口臭が,もう,死ぬほど臭かったです!!!
その人が,デジカメの画面を私に見せようとして,
私の隣に密着して顔を近付けて説明するのが,
もう,臭くて臭くて,「うわあっ!」 って言って逃げ出したかったです。
実際,その場から逃げたいがために,
カミサンに 「他も見てみよう」 って言ったのに,
カミサンは 「もう少し説明を聞いて,ここで決めようよ」 って言って…。
もう,私は,その店員から1秒でも早く逃れたくて 「これ買います」 って即決しました。
ホントの話です。ホントに死ぬかと思った~。
ホントは他の商品も見たかったのに~。

20センチで向い合うって,いくら何でも近過ぎるでしょう?
狙われてるんですかね?
その人も単身赴任なので,人肌が恋しい寒い冬,二人で…って思ってんのかな?!
どひー!
私は,上司ではあっても その人より年下なので,この場合私は女役ですかね?
でひー!
アバター
2015/02/05 22:00
ねこまんまさん

ストレスを感じやすいタイプの人なので,「臭い」 と言われたら,
ますますストレスを感じて 胃をやられて ますます口臭がキツくなりそうです。(苦笑)
言い方を間違えると,私がいじめやパワハラをしていると思っちゃいそうだし。

あ! そうか! 私が悪者になればいいんだ!!
一緒に車に乗っている時に,
「あれ? 車内が臭いですね。 私の口臭かな。
普段気付かなかったけど,密室だとかなり臭いですね。
こりゃあ,お客さんに確実に嫌われちゃうな」 って言ったら…,
「気にしなくてもいいですよ! 所長は今日は黙っていてください。
お客さんとは私が話しましょう!」 なんて言われたりして~! ><

あ,あの,基本方針の3番は努力目標ですから~。
アバター
2015/02/05 21:51
アビゲイルさん

ぎゃはははは!
「きみ口臭がきついよ。臭くて話すのが苦痛なんだ、どうにかしろwww」 って,
「苦痛」 まで言っちゃいますか? しかも,最後に 「www」 って~。

しかし,確かに会社に損害を与えてしまいますね!

その人と一緒に午前から午後まで外出して,昼食後に歯を磨けない時,
私は午後のお客様に会う前にクロレッツを噛みます。
その人の目の前でやって見せているのに,
その人は,自分も気を付けようと思ってくれないんだよな~。

次は,「口が臭いと相手に失礼ですからね! あなたも噛んでください」 って言って,
クロレッツを分けてあげることにします!
アバター
2015/02/05 21:43
千夏さん

そ~なんですよ~!
その人は,タバコを吸うのに昼食後に歯を磨かず,
そしてきっと,ストレスか何かで胃をやられていると思います。

あれ? ストレスの原因は,上司である私かも…。

まずは,その人も単身赴任しているので 「食事はどうしてますか。
体調はどうですか。ストレスはありますか」 と聞いていき,
「口,臭いですよ」…って,やっぱ急すぎるかな~。
アバター
2015/02/05 21:30
みーさん

いえいえいえいえ。
下ネタ,そんなに書いてないですよ~。
腑に落ちてください。
合点がいってください。
納得しちゃってください~。
アバター
2015/02/05 21:27
のりさん

3番だけ努力目標ですから~。
ちゃんと努力はしてますから~。
アバター
2015/02/05 21:25
なごみさん

そうですね。あの距離感は,口臭の自覚は無いはずです。
何にしろ近い! 近過ぎる!
あの距離で話すのが許されるのは,満員エレベーターに乗り合わせた時のみです!
所長室に二人きりで居るのに,なんで密着せんといかんの~?!

子供も言ってくれないだろうなあ。
その人のお子さんって,もう社会人だったかな?
父親と顔を近付けて離すことは無さそうです。
あ! 孫だ! 孫が出来ればいいんだ!
子供が結婚して,孫が生まれて,その孫が喋れるようになって,
その人に 「お爺ちゃん,お口臭~い」 って指摘すればいいんだ!
…って,その前に私が本社に戻るか~。

歯医者作戦か~。
うむ~。
昼休みに歯を磨いている姿を見たことが無いので,
歯のことなんか気にしてなさそうです~。
アバター
2015/02/05 21:16
うんうん!絶対どうにかしないと!
だって、その人の営業成績?がもし悪いなら、口のにおいのせいかも。。。
だって、嫌だもん><
上司が臭かったら、部下は馬鹿にするし、嫌うしwww

・・・しょっちょ~さん、クッサイヨ~~・・・・とどこかの誰かに言われているんですね、うんうん!
アバター
2015/02/05 21:08
とんとんさん

確かに,ほぼ毎日お客様に会う仕事をしている人なので,
このままでは社としてヤバイですね。
何とかしなければ!

去年はそんなに気にならなかったのに,
最近著しく悪化しているので,病気なのかなあ。
「毎年人間ドック受けてますか?」 あたりから切り出してみようかなあ。

えっと…,おチンが臭いのは駄目ですか~。
す~い~ま~せ~ん~。
…あ! 私のが臭いと言っているわけではありません。
アバター
2015/02/05 20:58
ゆっきさん

その人は,自分の仕事振りに自信を持っていないので,
私が指示したことや頼んだことがあっても自分から報告に来ません。
しびれを切らして私が 「あの件はどうなりました?」 って聞くと,
バッと立ち上がって私に密着し (笑),
他の人に聞かれないように私にだけ聞こえる声で報告します。

ま,その人は自分の部下にも耳元で囁いていますが…。

「3は絶対違う」 とか言わないでください~。
アバター
2015/02/05 20:53
いちごさん

近付き過ぎだと注意はするのですが,
毎回毎回,まずは20センチの距離に立たれます。
それに,多少離れても口臭が気になります~。
車という密室ではホントに困ります。
アバター
2015/02/05 20:18
まず3を読んで「嘘つけ!」とツッコミを入れ、皆さんのコメを見て、内容より3に反応してるにに笑いましたw
口臭とかって鼻毛と同じくらい注意しにくいですよね・・。
臭いは本当に・・・><
私も経験あるけど、あれは本当にキツイです><
↓でとんとんさんがおっしゃられてるようにしてはどうでしょう?
しかし20cmは・・
そのオジサンに狙われてるんじゃないんですか?w
アバター
2015/02/05 19:46
思いついたんだけど~~
「どこか体の具合は悪くないか?大丈夫か?」とすっごくすっごく心配してあげて
否定しても「いや・・・しらべたたほうがいい・・・口のにおいがかなりきつい!胃でも悪いんじゃないか?」って
尋常じゃない感を押しつけるのはどうでしょう?
アバター
2015/02/05 19:44
身体的な事を注意するのは神経を使うものです。
さて、どうしたらいいものでしょうかね。。。
冗談めかしで言えるようなら良いのですが^^;

③と最後の3行は説得力がありませんが
アバター
2015/02/05 19:44
え?言うべきですよ~~!!絶対に!口臭ってほとんどの人が生理的に不快になるはず
私は同僚や先輩やボスが外出する際、口臭に気がついたら
はっきり申し上げます。だってそんなくさい息でクライアントに会ったら
会社の恥ですもんw クライアントに失礼ですもの。鼻毛とかも言いますw
身だしなみ 口臭 体臭で人を不快にさせるのは社会人としてアウトですwww
ぜひ ぜひ 勇気を出して言いましょう。

「〇〇さん きみ歯槽膿漏?w 口臭がひどい。どうにかしろwww」
「〇〇さん きみ口臭がきついよ。臭くて話すのが苦痛なんだ、どうにかしろwww」

ふみさん ファイト!w
アバター
2015/02/05 19:40
うっ・・・それは辛いですね。
ヘビースモーカーかもしかして胃が悪いのかしらん(。´・ω・)?
どこか体の調子が悪いのか?とかお昼に何食べたんだ?
とか言ってそれとなく気づいてもらえませんかね?w
アバター
2015/02/05 19:27
3は腑に落ちない・・・ですー^^;
アバター
2015/02/05 19:17
3 下ネタを書かないように努める



あらーーーーそうでしたかぁーーーー
アバター
2015/02/05 19:01
うわぁ~~~! 辛いですね!
そんなに近づいて来るって事は、ご本人はまったく認識してないんですね。
「お口、臭~い」が言えるのは、CMじゃないけど、
ご家族、特に子供です。
他人は言い辛いです。

親しいメーカーの販売員さんが、口臭の強い人です。
普段はズケズケ言う社員も、その事は指摘できずにいました。

口臭を指摘するのではなく
「一度歯医者に行ってみては? 歯周病が進んでたら大変だよ」
みたいなのは、どうでしょ?(・_・)
アバター
2015/02/05 18:59
え~~@@;
営業所ってことは、お客様にも会うんですよね?
それは注意しないとだめだと思うけど・・・ご家族は言わないのかな???
営業所全体で「口臭に気をつけよう」キャンペーンをして、
「お互いチェックしあう」とか「口臭予防のうがい薬を朝昼とやりましょう」とか
決めちゃうのはダメ??

最後の3行はいらないね^^;ってか臭いのはなんであってもだめ!
アバター
2015/02/05 18:56
口臭、私も気になります~~!!
申し訳ないですが、うっ。となってしまいますよね><

それにしても、その方は、なんでそんな接近してお話されるんでしょうか?www
みんなに対して、そんな近いんですか?(*^_^*)

ってか、ふみふみさん、最初の「方針1、2、3」ですが・・・・
3は絶対違うと思うんですが~~~
「あえて、下ネタにもっていこうと努力している」
に、書き換えてください(*^_^*)
アバター
2015/02/05 18:50
旦那も最近加齢臭が匂うようになりました。
気になりました。
部屋はファプリーズしています。
もし会社で匂いしていたらハラスメントになるんでしょうか?
20センチ近づいて話したりはしないのですがね。
ちょっと気になりました。
確かに口臭攻撃辛いですね。
上司なら近づきすぎって言えそうなんですがね?
どうなんでしょうか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.