Nicotto Town



雪の正月、恒例の名古屋-多賀大社の旅(初日 17

翌朝の新幹線が8時半くらいなので
朝飯は7時ということで周知徹底(笑)

それじゃ、おやすみー。

って、第一秘書と第二秘書は
栄のゲームセンターに遊びに行くらしいけど。
初めてってワケじゃないし、二人ともオトナだから
まあスキにしたまえ。わたしは休ませてもらうよ。

部屋に入って荷物を置いて
フロの用意をしたり、お茶の用意をしたり。

名古屋が暑いので、すっかり汗をかいて
しまっているので、ホテルの部屋着に
着替えます。

そしてざっと洗濯をして風呂場に干す。

明日の朝に乾いてくれてたら
いいなぁ。一応着替えはありますけど(笑)

しかし風呂が台形・・・。
狭いスペースに押し込みましたよ
という感じがアリアリ(^◇^;)

前回、灘波で泊ったホテルが
いいホテルだったから余計に落差を
感じます。まあ、そりゃーあのホテルの半額以下
ですからねぇ。(優待つかって半額ですから、そのまた半額)

窓を開けるとホテルの裏側の通りが
見えます。表側はずーっと栄方面に行くと
丸栄にでるかな。

風呂にお湯が溜まったので
ゆったり浸かる。

とはいかず、狭いので足を曲げて
なんとか浸かる(笑)

わたしがコレだから、夫君は・・・
ああ、いつもシャワーだからいいか。
第二秘書は相当キツそうだなぁ、身長はあるし
足はデカイし。

そーそー、しゃぶしゃぶを食べる時
ショッピングモールで第一秘書から
第二秘書の足がクサイから消臭剤を
かってやってくれといわれて、第一秘書
オススメのものをかってやったっけ(笑)

男の子ってどーして足が臭いんでしょうねー。
若いから仕方ないんでしょうけど。

それに遺伝的に近いほど
嫌なニオイに感じるといいますし。
しかも運の悪いことに第一秘書は大変
嗅覚が鋭い(^◇^;)

そりゃー第二秘書のニオイが気になるわけです。

ショッピングモールの薬局で第一秘書
イチオシの物を買って、第二秘書に
もたせてやったから使うと良いけど。

さあて、とりあえず風呂にも入ったし
お茶でも飲んでから寝ますか。

明日は7時に朝飯だ。
ウェイクアップコールを6時半にセットして
おやすみーー♪

明日につづく

<昨夜のわたし>
アルテミスとギコと3人でアレコレ♪

さあ今日の一冊
「ヤコブと七人の悪党」ホーム社
聖書のお話しだろうかと思ったけど
違ったみたい。なかなか哲学的な絵本・・・かな?

アバター
2015/02/09 08:33
割と誤解されることが多いのですが
そんなに旅行には行ってないんですよね(笑)
行ったことがないところばかりです。住んでる長野県ですら
行ったことがないところが多くて・・・。
アバター
2015/02/08 22:47
車ならまだしも、新幹線とかなら、邪魔ですね。

国内旅行は、ほとんど行かれてるんですか?
アバター
2015/02/08 21:04
旅行先にまで持っていこうと思うほどの
日数じゃないですからねー。荷物は
少ない方が嬉しいし(゜∇^*)テヘ
アバター
2015/02/08 20:59
ミニ洗濯板あると便利ですよ。

もちろん大きいやつもあります。
アバター
2015/02/08 16:22
そー言う意味でも贅沢ですよね、手作り。
ロスも多いし。旅先の洗濯は、洗面台で
じゃぶじゃぶざっと洗う程度ですね。
アバター
2015/02/08 12:18
手作りって、案外高く付きます。

いい食材?使いたいので、しょうがないですね。

洗濯って、洗濯板で洗濯するんですか?
アバター
2015/02/08 10:11
身内だとやはり余計気になるんでしょうかねー。
特に思春期から10年くらいは発汗も多いし
昔より機密性の高い衣服や履き物、
住宅なのでさらに臭うのかも(^◇^;)
アバター
2015/02/08 10:04
誰とは言えませぬが
本当になんであんなに臭いんだろう
最近、そういえば匂わなくなったと思う頃には
かなりな大人になっていた
アバター
2015/02/08 08:40
うんうん、面倒ですよねー。
だからその「面倒をしている時間」が贅沢なわけですよ♪

あー、そういうのも臭いますよねー(^◇^;)
わたしもそんなに息子のニオイって気にならないのですが
嗅覚の鋭い第一秘書がいたのが運の尽きでしたね(笑)
アバター
2015/02/08 01:28
けっこう面倒なんですよね。

朝から作って食べるのは、昼過ぎぐらいなので、

時間かかります。

家で、アフターヌーンをするぐらいなので、プチ贅沢な

感じでしょうか。
アバター
2015/02/07 23:44
息子に買ってやったもこもこの室内履きがスゴイ臭いを発したことがありました^^;
普段は臭いを感じることはないですけどね。
アバター
2015/02/07 21:49
子どもが小さい時はオーブントースターで
チョコチョコッとできるものを作ったことがありますね。
素晴らしいじゃないですか。お金を出して買うより贅沢ですよ♪
アバター
2015/02/07 20:34
すばらしいんですか?

むかしからですからね。

お菓子作りとかされないんですか?
アバター
2015/02/07 18:38
すごく贅沢な感じですねー
家庭で作ったケーキにミルクティ♪
お母様お手製のクッキーなんて素晴らしい。
アバター
2015/02/07 18:01
ミルクティーに、ケーキ食べました。

コンビニとかでお菓子類まったく買わないんですよ。

クッキーとかも、母親の手作りが多いです。

ホテルとかでケーキは買うことありますけどね。

ちなみにですけど、パン焼き器ではないですよ。
アバター
2015/02/07 17:11
年に数回しか会わないので
姉としての第一秘書の心からの忠告
なのでありましょう。第二秘書も気にしてたようなので
いい消臭グッズを手に入れて使っててくれるといいのですけどね(笑)
アバター
2015/02/07 17:00
しゃぶしゃぶを食べるとき足クサイのが気になるのは気の毒な(笑)
ちゃんと使ってくれたかなー?
アバター
2015/02/07 16:50
いいですね、親子でケーキやパンを作る。
焼きたてって最高に美味しいですし♪
アバター
2015/02/07 16:25
ちなみに、今日は行ってません。

今週は競馬やれないですね。

投資する週ではないので、家にいます。

なので、朝から、母親とケーキ作り、パン作りしてます。
アバター
2015/02/07 13:45
若いうちは足に汗をかきやすく
トシを取るに連れて下半身には汗をかきにくくなるそうです(笑)

急転直下の退院でしたよねー。
まだまだ時間は掛かると思うけど
地道にチョットずつ良くなるといいね♪

いまのところ、安くても寝具が汚いというのには
泊ったことがないですねー。廊下をバタバタする音が
気になることはありますけど(^◇^;)
アバター
2015/02/07 13:04
最近ではブーツのせいですかね、水虫と足のにおいに悩む女性増えていると聞きますが…。

私は年がら年中、サンダルですから蒸れも匂いもありませんねぇ。

ホテルのお風呂はお値段の差が如実にでますねぇ。
ほんとシャワー浴びるだけの申し訳程度の広さのユニットバス系は狭すぎてイラっと来るのともうちょっとケチらずにお金だせば良かったと思わされます。
アバター
2015/02/07 11:30
よく考えたらさぁ。
年末年始はウチどころか病院だったんだよね^^;

名古屋は、ツライ思い出いっぱいの地だけど・・・。
やっぱ、栄とか?言葉を聞くと懐かしいわww
アバター
2015/02/07 11:26
安ホテルで私が嫌なことトップ3は、
 1 寝具がきちゃない
 2 バス・トイレが狭い
 3 客層が悪い
です。特に寝具がきちゃないのは堪えられないので、値段の割りにマシな東横になりました。

足臭いw でも、家族じゃなきゃ指摘出来ない事なので、言っておく方が親切かも。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.