Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【ウロボロス】

ウロボロス~この愛こそ、正義。
TBS 金曜夜10時~
【あらすじ】桂田に呼び出された竜哉は、そこで桂田の死体と写真が入ったファイルを発見。そこへ2人組の男が襲ってきて、一度は逃亡するものの、再び追い詰められ、銃を向けているところに、蝶野が割って入った。男たちは公安を名乗るが、蝶野が素直に従わなかったため、竜哉は何とか逃げおおせる。竜哉イクオ桂田が持っていた写真を見せ、警察の制服姿の結子に、イクオは驚きを隠せない。竜哉は公安と関係が深い暴力団・山城会を調べることにする。一方イクオは、美月竜哉との関係を疑われたことを、竜哉に言い出せないでいた。

【感想】もう、田所さんがいつワームに変身するんじゃないかと、気が気でなかったですね(謎) いや、田所さんはワームじゃなくてネイティブでしたかな(謎)
さて、今回はまったく新しい展開となりました。今までは、結子が殺された20年前の事件の真相を探っていくうち、関係者が口封じのために殺されたり、小さな事件と絡んだりすることはありましたが、あくまでそれは派生であって、本筋ではなかったと思います。しかし、今回起きた警視総監狙撃事件は、どうもイクオたちと敵対する組織の目的を達成するための、大きな一歩と言える事件だったのではないでしょうか。つまり、まだ正体ははっきりしないものの、敵対する組織が大きく動き始めたと考えられます。恐らく、結子の事件もその組織にとってみれば、派生してしまった小さな事件だったのでしょう。しかしまだ、敵の正体はわからないし、目的もよくわからない。予想するに、今回初めて出てきた聖副総監が行っていた「神の目」と関係してきそうな気がします。この事件に公安が絡んでいるとしたら、MOZUでもあったように、公安を警察から独立させ、強権を持った1つの庁、もしくは省とするというような目的なのでしょうか? しかし、まだそれが20年前の結子の事件や、今回の警視総監狙撃事件とどう関わってくるのかはわかりませんね。ともかく、イクオや竜哉が復讐しようとしている相手は、とんでもなくデカい、そんな気がします。
また、警視総監狙撃事件の犯人として、今まで公安と協力関係にあった山城会を検挙することになりましたが、これを命じたのが聖副総監なんですよね。ということはやはり、聖は公安と大きなパイプを持っていて、山城会がジャマになったから始末しようとしたということでしょうか。聖の言葉から、イクオが金時計の男を思い浮かべてましたが、私もなんとなくあれは聖だったような気がしますね。イクオは恐らく金時計の男の顔を見ているんでしょうね。でも思い出せない。しかし、20年前は聖もまだ副総監ではなかったでしょうから、どんな身分で湯浅らとともに、まほろばを訪ねたのでしょうか。湯浅はハイジマの社員だったということですが、警備局のOBの天下り先であるハイジマにいたということは、湯浅も実は元警官だった…? ということは、この時の聖は公安に所属していた…? 結子も公安に異動したんでしたよね。そして、警官を辞めたフシがなかったということは、まほろばで潜入捜査をしていたということですよね。一体、20年前にまほろば、そしてハイジマの周囲に、何があったんでしょうか。
しかし、イクオは見てられませんね。竜哉とは違い、軸がぶれすぎ。ただ、美月も蝶野も話せば味方をしてくれそうな雰囲気ではあるんですよね。ただ、人殺しちゃってるからな~、竜哉もイクオも…。そう簡単にはいかないですよね。また、美月パパが自分のことを「清濁併せ呑むタイプ」だと言ってました。彼には彼なりの正義があるものの、それを達成するためにはある程度の犠牲も厭わないということですよね、多分。聖というめちゃくちゃ怪しい人物が出てきた今、美月パパはやっぱりいい人なのかも?と思ったりもしますが、まだまた油断はできませんね。あと、聖が公式サイトの人物相関図に載っていないのも気になるんですよ。警視総監は載ってるのに。やはり、この中に金時計の男がいるとしたら、聖ではなく美月パパか警視総監ってことになりますよねぇ…。他に金時計してる人いませんしね。まぁ必ずしも相関図に載っているとは限りませんけどね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.