Nicotto Town


ジョシィー


映画化して欲しい作品って?


あああ アイテム欲しさに 書いちゃう^^;



映画化って・・・実写化ってわけじゃないから、漫画とかの話じゃないだろうし・・・
映画にするメリットってなんだろう?

あまりテレビが普及していない海外に、まずアニメ映画を紹介して、
アニメの放映権を買ってもらう宣伝材料かな?

いや、そんなところはもう、無いんだろうなぁ・・・・

何を映画化したら、面白いだろう?
昔話のアレンジの映画化?

マレフィセントや、イントゥ ザ ウッド みたいなものかな?

魔法が映像で見られるのは楽しいかもですね^^

今はCGで素敵な魔法が見られるから・・・でも、本を読みながら想像の翼を広げるほうが、
楽しくないかな?

それはその人個人個人のイメージをどこまで膨らませられるかって、個人的な能力に左右されちゃうだろうから、映像で見せてあげちゃうってのもありなんだろうなぁ・・・

アバター
2015/05/23 13:08
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。
ブログに無関係のコメントで申し訳ありません;
ニコットから違反申告(アバターの共有禁止違反)を受けましたので、
本日退会することにしました。
違反行為をしていしまい、ご迷惑をおかけしてしまって本当に申し訳ありません。
今まで本当にありがとうございました<m(__)m>
アバター
2015/03/01 00:32
最近はCGのおかげで何でも映像化できるようになっちゃって、昔の特撮みたい
な作業はなくなっちゃったんですよね。そのかわりきれいだけど。感動も少ない
かな~。

映像化のメリットは良くわかんないけど、まぁ、さらに儲けたいとか?ww
確かに魔法の映像化は楽しいですねww ゲームの世界でも楽しいからww

本で好きだった作品が映像化されてもほとんどイメージが違っちゃって、
がっかりってパターン多い気がしますね。ロードオブザリングは人物のイメージ
が合ってて良かったんだけど。私には。
アバター
2015/02/24 10:33
映画にするメリットですか......
想像の情景との答え合わせ的なところですかね?

大伽藍とか言われてもピンとこないので
映画で観て納得する、みたいな?
フランダースの犬を読んだ際、大伽藍とは何だろう?と疑問に思ったものですw
アバター
2015/02/21 09:21
とにかく美男美女が出てきて
白馬が群れを成して海辺を走っているような
地球の美しさを満喫できる映画がいいかな~
アバター
2015/02/19 14:24
映画化のメリットって問われたら…(・∀・;)なんでしょw

みんなに分かりやすく、かなぁ

映画は娯楽性の高いものが好きです^^
アバター
2015/02/18 22:41
私は、ドキュメンタリーが好きなので
実話で、感動できるストーリーがいいです。(^o^)丿
それか、思いっきりファンタジーなもの。
夢の世界で遊べるような。
アバター
2015/02/17 23:53
違う解釈、違う展開、けっこう面白いもんですが。。普通は小説を映像化するものなんですが、本邦は漫画をしますでしょ。。。なんだかなぁw
アバター
2015/02/17 19:50
うん!
映像の世界は面白いよね。

松本清張の活字の世界は
映像化が難しいみたいだね・・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.