こんにゃくライフ?
- カテゴリ:30代以上
- 2015/02/18 15:57:36
特定の企業さんとは関係ありません(^^)
前に話題に上げたローソン100で買えるこんにゃく麺シリーズ、
お昼の一食に当てる事が多いこの頃です。
食感としては、まあ、こんにゃくはこんにゃくだねって感じです。
色と細さで麺らしい見た目してますが、
味まで麺らしいとは行かないようです。
何故か売ってない明太子スパ以外をひととおり食べてみた感想。
いちばん美味しいのは、こんにゃく麺うどんでした。
これは、なんと言っても違和感が全く無いです。
そりゃそうですね、こんにゃくはノーマルでも醤油ベースで食べますから。
うどん色の太目のこんにゃく、歯ごたえが弾力ありすぎて
うどんとは違う食感ですが、味は一番無理が無い。常食可です。
次は、こんにゃくラーメンの醤油味でしょうか。
食感がしらたきなのは否めませんが、濃い目のスープが良く絡みます。
三番目は、意外に、こんにゃくパスタ(カルボナーラ)でした。
ラーメンとうどんは、こんにゃく麺を軽く湯がいてスープと合わせる
食べ方ですが、パスタ風の場合は、水洗いの後、炒めます。
なるべく、水分が飛ぶまで、きっちり炒めるのが良いようです。
出来ればオリーブオイルを使いたいですね。
程よく炒まって、麺がぷりぷりしてきたら、粉末スープをかけて
手早く混ぜ合わせて出来上がり。市販焼きそばみたいですね。
フライパンが粉スープで汚れまくるのが玉に瑕?
味は、けっこうイケてます。カルボナーラぽいです。
こんにゃくパスタなんて、どうせ不味いだろうとの思い込みが
逆に、意外に美味しいと言う感想を生むのかも知れませんけど。
反対に、あまり好きじゃ無かったのは、カレーうどんですね。
カレーなのでもっと味が絡むかと思いきや、
どうしても水っぽいこんにゃくと、カレー味とか、違和感を生みます。
こんにゃくラーメンでも、醤油、塩、とんこつの中では、とんこつが
一番こんにゃくと合わない気がしましたが、これはまあ妥協出来ました。
全体的に言って、まあまあ及第点ではないかと思います。
日常食べていいと思えるレベルでした。
ただ、麺の量はそんなに多くなく、それだけでは淋しいので
私はもやしをトッピングに多用しています。
丼に湯がいたこんにゃく麺を入れ、その上に炒めたもやしを盛り、
その上からスープまたはうどんつゆを掛けます。
食感がくにゃくにゃのこんにゃく麺に対し、もやしのしゃきしゃき感が
大変よいアクセントを与えてくれます。量も増えます。
カロリー的にも問題になりませんし、ベストマッチでは無いかと。
他に海苔とか、カニカマとかを乗せて風味を添えたりもします。
でも、あまり乗せすぎると、これはカロリー的に問題なので程々に。
そんな感じで昼ごはんをこんにゃくに置き換えるのと、
歩くなどして動く事と、
間食を排除する事で、
日々ちょっとづつ目標ににじり寄ろうとしています(^^)
私も、間食はなるべく排除する方向で努力してますけど、
完全と言う訳には行かないですね。
相変わらず、カロリーの少ない都こんぶなんかは手もとに置いてますけど、
それ以外は出しにくい段ボール箱に仕舞いました。手間の分、踏みとどまる気になるように(^^;
あと、熱いお茶は一時しのぎにはなりますね。食べたい時に、まずお茶が先。
人間、完全シャットアウトは難しいので、数歩遠ざける方向で、減らしているつもりです。
日々歩いて間食を排除しているなんて
わびさん偉い!!!!!!d(≧▽≦*d)
歩くのは好きですが間食はなかなかやめられないです。。。
間食を減らすにはどうしたらいいんでしょうかね。
こんにゃくは、長持ちするのもいい所ですね。
うちの冷蔵庫にはたいてい板コンいくつか入れてあります。
無くなると買うので常備です(^^)
きんぴら、めんどくさいので、焼肉のタレでいためてしまいます。
すき焼きやおでんはもちろん、
こんにゃくと人参できんぴらとか、田楽風に食べたりします。
こんにゃくだけでもピリ辛の味付けで美味しいです☆
今夜の一品にしようかな。
あっ、冷蔵庫にこんにゃくない><
そうですねー、積極的に行ってみましょうか。
ジャガイモや大根の煮物にもこんにゃく入れてみたり(^^)
いや、別に無理して食べることもないですよね。
しかしこの冬、こんにゃくのおかげで、煮物は冷める時に味がしみると学びました。
それゆえ、こんにゃく料理は火が通ったらいったん寝かせるようにしました。
昼に作って夜暖めなおすとちょうど旨いです。残りの冬、もう少し活躍してもらいましょう。
コンニャクは、最近、筑前煮などに入れてます。
もともと、おでんに入れるのも好きなのですが
最近、おでん、してないなあ・・・
お鍋に、糸こんにゃくも大好きです!
でも、最近、・・・以下同文・・・^^;
ゆるりと続けていますよ~
今日も、まず10キロ歩いたのを基本として、
夕ご飯にはキャベツ炒めを多めに作って野菜中心食にしました。
っていうか、キャベツひと玉買ったので、余っているというのが真相ですけどね。
食べる順番、それも意識してみましょう♪
見つけちゃうと、ひととおり試してみたくなるんですよw
実は、こんにゃく麺の前は、春雨スープを色々試していました。
春雨スープはお湯を注ぐだけと言う手軽さが良いのですが、
春雨自体はそれなりにカロリーがあると知りました。
市販のは、量が少ないから低カロリーですけど。
なので、麺自体にカロリーの無い、こんにゃくに行き付いた感じです。
って言うか、ネットでたまたま見たという偶然の出会いなんですけど。
でもまあ、動く事が基本ですね。歩くたのしみを覚えて習慣にしましょう^^
パスタ代わりのこんにゃく麺食べたことがありますが、結構美味しかったです。
あれなら食べ続けられそうですね。
私は最近食事で野菜から食べるようにしています。
昔給食食べる時に身に付いた三角食べになりそうなのを、必死で野菜から野菜から言い聞かせ食べるのですー。
内容は変えにくいですが順番でダイエットになるのだから?ちょっと頑張っています。
寒天麺、雑炊、ちょっと前に食べました^^
ローソンのこんにゃく麺と比べちゃうと、やや割高なのと、
お店が遠いので、疎遠になってますけどね(^^;
私も、リハビリに通うのに、前は全く歩かなかったのに
駅まで歩くようになりました^^
思い出しました。実は食べてない(笑)
寒天雑炊はなかなかいけます♪
一応、カロリー取りすぎには気をつけてます。
あんまりギュウギュウに絞めちゃうと続きませんから、辛くない程度ですけどね。
昼と夜では夜を控えた方が良いって言いますけど、実際やったら、
夜少ないと夜食に走っちゃうので、昼を少なめにしてるんですよ。
夜はまあ普通です。今日はこれから掻き揚げ丼を作りまする~♪
スナック菓子も控えてると書いてありましたもんねえ^^偉いっ!!
でもこんにゃくにもやしだけだと、栄養的に倒れそうな気が・・(^_^;)
あ、夕飯と朝ご飯で色々食べれば大丈夫なのかww