Nicotto Town



何でマスコミは嘘をつくのか!


今朝のテレ朝のワイドショーを見ていたら「たまそうけん?」とか言うコーナーで「イラクで自衛隊が行ってからアラブの人達の日本に対する印象が変わった」と後藤氏湯川氏の殺害を其のせいにしていた。

なんという卑劣な嘘を言うのか!
では、其の遥か前にイランに日本が援助でダムを作っていた時に
其の援助で行って居た技術者を人質にしたのは何故か?
アフガニスタンでペシャワール会の伊藤氏の殺害は
「外国人」だからという理由を言っているではないか。

更に「日本のマスコミは報道しなかった」がイラクの自衛隊は
歓迎されて居た。
其れはサマワの多くの部族が歓迎を決めていた。

もっときちんと言うと、フセイン政権に多くのシーア派の人は
虐待弾圧をされて居た。
彼らに取ってアメリカは解放軍であった。

そんな事は世界の常識で日本だけがマスコミが其れを書かなかった。

そして前に米軍がイラクから撤退した経緯を簡単に書いた。
私も米軍の撤退が早すぎたと思う。

しかし国連に撤退要求が色々な団体から出され、
其れに関しても日本のNGOの団体が出しているのを過去に載せた共産党はイラクから米軍が早く撤退すべきと書いて置きながら
なんと米軍撤退一年後にイラクが紛争が激化しだすと
今度は米軍の撤退を批判すると言う事までやってのけた。

イラクの中でもアンケートで撤退に不安を持っている人たちが
半分いた。

治安維持にはイラクの人たちに米軍は頼りにされて居た。

イラクの議会はシーア派とスンニ派が両方議員として
撤退前はいたのだが、米軍撤退後に
イランがシーア派を支援してスンニ派を追い出した所から
紛争が激化した。

こう言う背景があるだろう。




アメリカのシェール石油の値段はもっと下がる可能性を見て
日本の株の上がった。

つまりアメリカのシェール石油は日本向けはもっと下がる可能性が
ある現実が公になったのだ。

其れによって日本の株は上がり、OPECはこれ以上下げないと
行ったと言う流布。

サウジが原油値段の沈静化を宣言して60ドルを提案したけど
それでガソリンの値段が挙げられちゃ、納得が行きませんよ。
実際はどうなのかは解らないでしょう。

それでも大型タンカーを実際に持っているのは日本だけ。

他のアジアの国々が車が増えてガソリンの需要が増えたとしても
タンカーなしでどうやって運ぶのですか?

運ぶには大型原油輸送船のタンカーが必要なのですよ。

日本と同じ値段でたってん途上国が買うとは思えない。

推測するに日本のタンカーが買って運ぶと言う事になるのでは?
すると発展途上国に合わせた値段に日本もなるでしょう。

まだまだ、これからどうなるかは解りませんよ。

更に中国は後数年で今建設中の原発ができるでしょう。
お金があるうちに急いで原発を作り続けるでしょう。
200は無理だとしても、100基は出来れば十分、
中国は原発大国としてやって行けると思う。

勿論他国へエネルギーを売る様になるには
まだ必要だと思うけど。

日本へ丸紅とどこかがベネズエラから原油を買っている。
アメリカが購入しないとなると値段を下げて来るかも。
交渉しだいだけどね。

全て交渉次第と言う事と天然ガスの値段もある。
それよりも日本は原発を数台稼働させるだけでも
交渉に有利になると思うよ。

とりあえずは地方創生だよ。
それと国会を停滞させてられない世界情勢が
目が離せない程あちこちである。

つまり、明日はどう世界が変わるかが検討がつかない。

更に日本にいる外国人記者クラブとやらは
あの従軍慰安婦に関して自分たちも嘘を報道して
何故日本国民に謝罪と説明責任を果たさないのか!

やはり彼らはジャーナリストとは仮の姿で本当は
国策員に過ぎないのか!
日本にいて朝日新聞の訂正を知っているはずである。
なら、自分は其の嘘の記事を元にどんな記事を配信して
日本国民を傷つけていたのかを知っているはずである。

彼らに真実に真摯に向かい合うと言う姿が見られない。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.