Nicotto Town



お城に登りました♪

画像

桜も梅も水仙も満開になりました♪


とっても綺麗なので、深夜にこっそりお城に登りました(。◠‿◠。✿)

北国は三寒四温の通りまだ春は遠いようですが

ニコタの庭は春満開で嬉しいです(✿◕ܫ◕)ノ゙♥

アバター
2015/03/02 19:57
りんりんさん♪
お城の↑からの眺めは格別ですよ~(✿◕‿◡)♬ 

甘酒を飲みすぎて落ちないようにしますね^^;
アバター
2015/03/02 17:56
わぁ~♪ε(*╹◡╹*)з♪恒例の(笑)、お転婆けめこ姫ですね^^

じいやと、お付きの女官が困り果てて見守ってます^^;お気をつけなさいませませ❢<(_ _)>
アバター
2015/03/01 10:26
ユリエさん♪
ありがとうございます^^
北国では梅と桜がほぼ同時期(五月初め)に咲きます♪
このような風景が見られるのが楽しみですよ(✿◕‿◡)♬ 

どのお家も家の右端の(竹の真ん中くらい)で上に
クリックすると登れます^^
最初はうまくいきませんでしたが、ポイントが分かって
登れるようになると楽しいですよ(✿◕‿◡)♬ 
タウンでも登っている方がいますよね^^;
アバター
2015/02/28 21:22
お庭の桜と梅がきれいですね。
お城のお家に映えますね。
水仙も見事です。
お城に登れるのはすごいですね。
アバター
2015/02/28 00:20
クマゴウさん♪
冬に付いたお肉(笑)と重い衣装で登るのはかなり大変でしたが
頑張りましたよ~(*^-^)v

私の育った函館のお雛様の頃は泥んこの道でしたが
札幌はまだまだ雪がたくさん残っています^^;
三月は一番春を待ちわびてワクワクする月だと思います♪

ところでクマさんの息子さんの進路はもうお決まりですか?
息子さん達の巣立ちが近いのでしょうか(✿◕‿◡)♬ 
お父さんもがんばってくださいね♪
アバター
2015/02/28 00:12
ヤツフサさん♪
北国はやっと少し土が見えたのに、また雪が積もりがっかりです@@;
水仙は連休の頃に咲き始めるとおもいます^^

水仙祭りとは素敵ですね♥
どて煮?食べてみたいな~(。◠‿◠。✿)
アバター
2015/02/27 23:43
道なき道を切り開く、けめこさんに乾杯です!!((^▽^))ゝベシッ

(とても寒い日もありますけど)

3月って気持ちの中では春を感じずにはいられない、

そんな月だと思いますが、「北国のけめこ」さんにとっての3月って

どんな印象ですか~?(´ω`*)
アバター
2015/02/27 22:54
ヤツフサの町の水仙まつりは明日なのですよ~ (´ω`)

どて煮とか振舞われるのです。
以前はお酒もあったのですけど、なくなってしまいました。
とても残念です・・・

なのでみんなが水仙に群がってる間に梅を見に行こうかな?
アバター
2015/02/27 19:40
Minoriさん♪
ありがとうございます^^
北国の桜が咲くまでニコタの庭で楽しみますね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2015/02/27 19:38
魚子さん♪
ありがとうございます^^
桜や梅にはお城がピッタリですよね♪
道南の松前城が北海道では一番先に桜が咲きますが
四月の下旬頃かな~♥
アバター
2015/02/27 19:35
ぎぴぽん♥さん♪
タウンの屋根登りも楽しいですよね♪
先客がいたら結構凹みますが、登れて時は嬉しさ倍増です(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2015/02/27 19:32
りくさん♪
頑張っているりくさんにご褒美ですね^^
身体壊したら大変なので
プチ旅行でリフレッシュしてきてください♪
再来月なら気候もよくていいでしょうね(。◠‿◠。✿)
アバター
2015/02/27 17:46
わぁ、かっこいいですぅ~
けめこさんちのお庭とってもきれいですね!!!
タヌキさんたちも屋根の上のけめこさんを見上げてるみたいですね!
アバター
2015/02/27 12:27
お城に登ったけめこさんかっこいい!!
本当に春満開で、お花やお城などが夜空に映えてすごく素敵ですね!^^
アバター
2015/02/27 10:11
自分のお庭でお登りも楽しいですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
満開の春のお花とお城がすごくマッチしていて素敵な1枚になりましたね❤︎
アバター
2015/02/27 10:01
なんだか 風情があっていいなー
私は今日帰り間際上司から お前頑張りすぎだ 体壊すぞ
来月か 再来月にリフレッシュ休暇(5日)取得して 気分転換して来いと言われ
上司の指示に甘えるつもりです

気分転換にどこかプチ旅行に行こうと思ってます



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.