Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


お話ししましょう。

イベント用にストッキングしか買ってナイ…

もらったステキコーデ♪:33

でも、以前買った着物と組み合わせると、
桜柄が続いて見えていいなぁ~と、自画自賛

先日、列車に乗って遠出したときのこと、
中国の方から列車乗り換えについて訊かれました。

ローマ字で駅名の書かれた紙を持参されてて、
ここへ行きたいのだけれど~と、英語で、

とっさに、スマフォのGoogle乗り換え案内で
駅名検索して、快速電車で2駅程なので、
次の列車で行けますよ~と、答えました。
なんとか通じて良かった。



んで、昨日、友達が長崎市の2月イベント、
ランタンフェスタを見に行って来た時のこと、
市内の路面電車で移動してたら~
海外の旅行者の方から、どこの駅で降りたらいいか
訊かれちゃったらしーです。

最初は韓国語だったらしー、ついで、中国語、英語と、
どーも、同じ国の人と思われてたみたいです。
う~ん?そうかな?そう見えるかな?微妙(笑)

とっさに英単語が出て来なかったらしくて、
一応、目的地が、出島(でじま)と判り、
DEJIMA? DEJIMA!で、
降りることが出来たらしーですヨ(笑)


こう~、道を尋ねられちゃう人って、
何か特徴があるのかなぁ~?とか、
感慨深いエピソードになりました(笑)

(はっ、隙だらけなのか-?)

アバター
2015/03/21 12:32
アメリカ旅行中に
あちこちで道を聞かれたのには困りました(⌒-⌒; )


あまり大きな声では言えないので、ここに。

原発の周辺のクローバーには
四つ葉が多い・というのが
30年も前から「噂話」として流れていますよ。
アバター
2015/02/28 20:56
ワタシも良く道を尋ねられます~~。

尋ねて来るのは、
① 御老人(お爺ちゃん、お婆ちゃん)、
② 子供(小学生ぐらい)、
③ 外国人(アラブ系、インド系、東南アジア?、そして欧米系白人)

中国系/韓国系の方には、これまで尋ねられたことありません。

相性があるのかなぁ~~??
アバター
2015/02/28 15:53
意外にみなさん道を訊かれてるんですね~(笑)

列車とかバスで、視線を泳がせてる人が居ると、
辺りの人が狸寝入りしてたり、
あからさまに無視してたりしてるのを見かけたりすると
しょうがないなぁ~と、思ってしまう質なので、

席を譲るし、道案内みたいなことも出来る範囲でするし、
下手な英語で片言でしゃべるし、

そーゆー姿勢みたいなものが判るのかも知れませんね~

行動の動機は、
困ってる人を助けるという意義もあるでしょうけれど、

上手じゃなくても、あれくらいの語彙で対応出来ちゃうんだー
と、周りの人が思ってくれたら、次はやってみよーかな?って、
思ってくれないかな~と、ゆー願い(妄想?笑)も少し入っています。

行動のきっかけは些細なことだと思うんです。
その一歩の先に、もっと楽しい世界が開けてると思うと、
何かしたいと思える様になるでしょ?

訊く方も、訊かれる方も、
どきどきしながらのコミュニケーションだから、
あ、判るぅ~って、思えるとすっごく嬉しくなると思うんです。

いきなり参戦できなくても、
だれかが道案内してる場面に出会ったなら、
どんなふーに受け答えされているのか、聞き耳立ててるといーと思います。
道案内終わったら、対応してた人に、何をお話ししてたのか訊いてみると、
対応スキルがぐっと向上しちゃうと思います。
アバター
2015/02/27 23:23
ストッキングかわいいですねー+゚。*ゥフフフ(*´∀`人)*。゚+
ワタシもほしー って すぐマネしたがる(ノ∀`*)ペチ

道聞かれやすい人は
道端だとゆっくり歩く人なんだそーです
ワタシもよく聞かれました
あと電車の中でも外人によく話しかけられます
あんた外人?とかよく言われます
ベトナム人に見えるせいだと思いますテヘ(艸'∀`*)♪
アバター
2015/02/27 21:11
・・・地元はともかく、東京ならど観光地にちょこちょこ(上野浅草有楽町~v)出没してるのに道を訊かれたことないわ、そういえば・・・ ^^; リアだと小太りタレ眼鏡、ちょっと野暮ったい中年オバチャンなんだけどねぇ・・・(くすくす 
アバター
2015/02/27 20:09
興味深いお話ですね☀
そういえば私もよく道を尋ねられちゃう(>_<")
でも私面倒だから、適当にしか答えないので尋ねる人が可哀相なのです♪~( ̄ε ̄;)

nekoyamaさんもお友達も優しい人なんですね(*^-^)
アバター
2015/02/27 09:50
手あたり次第でなく「この人なら・・・」と思う人に声掛けてると思われますので
多分優しそうな人とか、言葉が通じそうとか・・・・・

なのでnekoyamaさんは優しそうな人なんですよ(^^
アバター
2015/02/27 09:40
自分が、道を尋ねる場合、
どんな方に声をかけるか...と考えると、
なんとなく自分のタイプがわかってきます。^^;

私も、道をよく尋ねられるタイプです。
しかし、道を尋ねられた外国の方(3人組の男性)を道案内中に
怖いことがあったので、
時間があっても大通りのご案内以外は、しないように決心しました^^;
アバター
2015/02/27 08:53
イヤンw
良く道を尋ねられますぅ〜
新宿辺りだから旅行者が沢山だから?って思ってたw
あ、でも〜ももは刑事さんにも
(生まれドコ?)って会社にまで追っ掛けられた事があるΣ(´∀`;)
アバター
2015/02/27 08:28
ソウルで現地の人から何度か道を聞かれますた

(。・∀・)ノ”ぁぃ♪
アバター
2015/02/27 04:16
ワタシも、道や行先を尋ねられた時期がありました~
敵意のない雰囲気だったのかもw
アバター
2015/02/27 02:52
 私も、よく道を尋ねられます。
多分、地元オーラが出ているのだと思います。
もしくは、優しい感じがするのでしょうね。

 目的地へ向って、急ぎ足でも、声をかけられた事があります。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.