Nicotto Town



PC壊れた


 昨日、IEと火狐が非常に重く使い物になりませんでした。
キャッシュ・ファイルの削除とゴミ掃除をしても効果無し
再起動もダメ(。◕◞◟◕。)
過激に使ってるからSSDがお亡くなりになりつつと気になって
トラブルの切り分けで
ファイルやレジストリーが壊れたか、SSD、ケーブルのどれかと思い
手始めにファイルの復元でダメ
次にバック・アップの復元で見事直りました。
(Cドライブ全てバック・アップを取ってある)
込み入った事には使ってなかったのに
どうして重くなったのか気になってます。
ちなみにSSDのアクセスランプは点灯したままでした。

アバター
2015/03/18 20:31
こんばんわ。

返答ありがとうございます。

マイクロソフト純正とは、すごいです。
アバター
2015/03/18 01:10
クレイオーさん:WINWOWS8.1 ×64DSP版に入ってるのを使いました。
アバター
2015/03/17 19:28
こんばんわ。

Cドライブのバックアップは、どんなアプリを使いましたか?
アバター
2015/03/16 01:02
↓全身GU↓さん:更新と言えば、タスクバーの常駐アイコンで旗のマークをクリックしたら
DLされました。

アバター
2015/03/16 00:57
銀嶺さん:Cドライブのバック・アップしといた方がいいです。
アバター
2015/03/15 21:25
一瞬、先日の更新のせいかとドキッとしました
前は様子見てましたが、8にしてからスリープが面倒で
さっさと更新してしまっています
アバター
2015/03/15 01:55
C:ドライブのバックアップで回復しなかったらリカバリする羽目になっていたかもしれないですね。
メモリの開放が一時的に行われなかったのかも…と考えたり? (* ̄∧ ̄*;)ウーン

デスクトップの場合、再起動だと電源が完全にOFFになっていないので
シャットダウンで数分待ってから起動をした方がいいという事を以前何処かのサイトに書いていましたよ。

あ~私もC:ドライブのバックアップ取らないとなぁ・・・。 ^^;
アバター
2015/03/14 08:19
なおさん:直ったと書いてます。
アバター
2015/03/14 05:28
あらまあ、困りましたね
早く直るといいですね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.