Nicotto Town



雪の正月、恒例の名古屋-多賀大社の旅(3日 7

しばらく待って地下鉄に乗ります。
名古屋の地下鉄は待ち時間が
最大8分程度じゃなかったかな。

時間帯と路線によって違いますけど
10分以上待つっていうのは無かったと思う。

名鉄でも私の使う路線で
一番本数のない普通で15分間隔
じゃなかったかな。長野の山奥のJRみたいに
一本のがすと1時間待ちなんていうことは無い(笑)

それなのに、どういうわけでしょうね
名古屋にいた頃は一本目の前でのがすと
めちゃくちゃガッカリしてましたね。

長野の山奥に住んで一番良かったのは
都会に出た時に電車を逃しても
やたらとガッカリしなくなった
ことでしょうか(゜∇^*)テヘ

だから、都会の人間が電車に乗るのに
ガツガツしている気持ちが分らなくは
ないんだけど、そこまで頑張らなくても
いいよねぇと、つい思っちゃいます。

第一秘書は逆に長野の山奥で育って
都会に出てますけど、似たような
感覚を持っているようです。

「そんなに慌てなくてもすぐ来るもんね」
うんうん、そーだよね。

なんに寄らず腹が据わっているというか
あんまりキリキリしたところのない
第一秘書です。

そういえば第一秘書が中学校に入学した時、
卒業した3年生がものすごく荒れてて
その残党が第一秘書のクラスに
殴り込みをしてきた事が。

入学早々、学年PTAと相成りまして
お母様方がもぉそりゃーヒステリーに近い状態。
その中で小学校から一緒だった子のお母様が
「お宅の娘さん、ちっともびびら無かったって
うちの娘が感心してましたよぉ」などと
褒められたんだかよく分らない
お言葉を(笑)

うーーん、私から見るとその程度のこと
名古屋の荒れた学校がドンなものだったか
知っているわたしにとっては、大したことじゃ
ないんですよねぇ。いや、逆に長野のど田舎って
なんて牧歌的なんだろうと感心する(笑)

そんなことを思い出してるうちに
電車が来るので乗ります。
座れるかな??

<昨夜のわたし>
いつも行っているチャットのサイトが
突然ダウン。復帰しないまま終了。

さあ今日の一冊
「黒グルミのからのなかに」西村書店
お母さんの具合が悪くて、死神がすぐ近くに。
死神をやっつけちゃったらどうなるか
なかなか深い絵本♪

アバター
2015/03/16 08:29
できないですよ(笑)
車がないと生活できないから
そういうところにコストが都会よりも
大幅にかかりますね。医者にいくにも
買い物に行くにも車が要ります。ガソリンは高いし・・・(^_^;)
アバター
2015/03/16 07:58
山奥ですと、貯金できそうですね?

歯医者、医療系はどうなってるのでしょうか?
アバター
2015/03/16 07:25
なにしろ山奥なものですから(笑)
アバター
2015/03/15 19:15
なかなか大変な地域ですね。

洋菓子は無くてもいいのですが、

和菓子は無いとつらいですかね。
アバター
2015/03/15 17:51
隣の県ですが、行くのは峠を越えないと(笑)
もっとも山梨県も隣の県ですが同じように峠越え。
どちらにしてもアルプス越えになるので、地図上では
近くても実際はすごく大回りしないといけません。
うーん、和菓子のおいしい店や洋菓子店も
近くにあんまりなくて(^_^;)
アバター
2015/03/14 23:18
ところで、岐阜は、大変なんですか?

和菓子かんして言うと、地方の方が、

おいしいお店が多いような気がします。
アバター
2015/03/14 21:14
意外と地元の人間のほうが知らないって
ありますよねー。お口に合って幸いです♪
わたしも今度近くに行くことがあったら
よってみます(*^_^*)
アバター
2015/03/14 21:10
たまたま発見しただけです。

和菓子を食べるときは、濃くした日本茶で食べると

おいしいですよ。
アバター
2015/03/14 19:06
私は知らないお店ですね津具屋さん。
HPを見た感じではおいしそう♪

東山線は2分おきくらい?
すぐ来ますよね(*^_^*)

そのお母さんに
「さすが、お宅の娘さんだわー」
ともいわれたので、私もそう見られているようです(^_^;)
アバター
2015/03/14 15:34
初めて津具屋の和菓子を食べたのですが、

おいしいですね。

ここの和菓子は、有名なのでしょうか?
アバター
2015/03/14 14:22
あたし、通勤時間だったからかな。
地下鉄は2分置きくらいで来てた。

昼間とかは少なくて十分だもんね^^
アバター
2015/03/14 11:07
第一秘書さん、逞しいですね^^

今は私も、長野の山奥生活と同じ~
昔のように、キリキリ時間に終われる事がなくなって
のんびりさんw

アバター
2015/03/14 10:49
3回も乗り過ごすというのは
お疲れだったのでしょうね。
そう言う時は一服して甘いものでも(゜∇^*)テヘ
アバター
2015/03/14 10:29
私はバスや電車に乗り遅れると、別の用事を済ませて気持ちを切り替えるのですが
先日は3回も乗り過ごし、急がば回れ的なことを思いました(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.