Nicotto Town


日々の愚痴吐きブログ


やっぱりダメだ。

仕事でWeb関係業務しています。

今現在、1社と1グループ(どちらも東京)に所属しています。
いつも定期的に案件を出してくれる会社の方は、大変と言えば大変ですけど単価を上げてくれたり(普通はそんな事しない、逆に下がる所多数)割と融通を利かせてくれるので、足を向けて寝られないくらい感謝している会社なので問題ないのですが。

問題なのは所属しているグループの方。
仕事がたくさんある、と言う割にはイマイチ私が対応できそうな仕事じゃないのですね。
スマホへの対応は必須、Sassというシステムで対応必須、まぁ、そこまでは必死に勉強すれば頑張れるので良いんですけど。(ホントはSass嫌い)

でも、募集はたくさん出す割に仕事らしい仕事が回ってこないというか、売り込みに必死になっているのは分かるけど、最新の技術ばかり追いかけてる感じ。
デザインも海外向けの、ちょっと日本人の感覚に合わないデザインを作らせるというか…。
それどころかどこまで手を広げていくんだ?という感じで今度は印刷方面とかWebとは無関係の全然違う方向へ募集を出しているようで。

これ、私の目指しているものとは違うんじゃないか…。
このグループに所属していても先走るメンバーばかりが揃っている感じで、私にはちょっと付いていけない感じになっています。
ついでにブログを強制的に書かされるという、このやり方もどうにも馴染めないというか物凄く苦痛になっておりまして。

同じ思いをしている人が何人かいるみたいで、去年一昨年とお世話になったディレクターさんがどうやら今月いっぱいくらいでグループから抜ける模様。

この際だから、私も今月いっぱいでこの東京のグループを抜けようと思う。
所属していて苦痛になるようじゃ、この先やっていけないですから。
本当はWebデザイナーさんがいる事でかなり安心だったりするのですが、なにぶんにもここのグループの受注金額が高すぎて私が個人で請ける仕事を依頼できないのですね~。
で、結局自分でデザインする羽目になるし、それじゃココにいる意味無いじゃん。
などと思い始めた矢先に複数メンバーが急に抜け出した(しかもアテにしていたデザイナーとか)、今は抜けるタイミングを見ている状態です。

たぶん、グループのボスも私が抜けると言い出すのを待っている感じですし。
(ツイッターでぶつぶつ文句言っているのが流れてくるので…)

とりあえず!せっかく作ったメンバーの伝手は切りたくないのでグループだけ抜けるカタチで文句言っている人とは縁を切りつつ、こっそり裏でメンバーとのつながりを確約するという、せこい事をこそこそやってますw

私が全部一人でWeb制作出来れば、こんな面倒な事にはならなかったと思うけれど、こればかりは向き不向きというものがありますから。

営業が上手く行くようになったら改めてWebデザイナーとディレクターを募集することにします。

まずは自社サイトの再設定、それが最優先!!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.