Nicotto Town


すずのグータラ日記


びんた回避!!!

今日、久しぶりに友達と遊びました!

楽しかった~

びんたされなかった!!!

でも「怒りの矛先を自分や他人に向けちゃダメ!

しかし、一番ダメなのは自分を傷つける行為そのもの。

だって、自分を傷つけてどうするの?痛いでしょ?

心の傷も、腕や足の傷も一生残るんだよ。

あとね、すずちゃんは専門学校に行ってるんだから

きちんと学校内で友達を作ること!

いつまでも、中学や高校の頃の友達ばかりと遊んでちゃダメ!

積極的に話すこと!すずちゃんは、誰かが話し始めると

空気みたいにいるのかいないのか分からなくなるから

きちんと話すこと。

分かった?」と、数時間お説教でした(苦笑)

そして、最後に別れる時に

「ちゃんと次会うまで生きてるんだぞ!」と、言われました。

いや、生きろと言われましても・・・。

私の病気は厄介で感情の波が激しいし

つい先日も、母と喧嘩して

リスカ&プチODをしたばかり・・・。

そんな人間に「生きて!」と、言っても

自信がないんだけど・・・。


でも、ちゃんとプチだけどODしたことを打ち明けたら

「次やるときは私に電話して。

旅費は、すずちゃん持ちでいいから私があなたの自殺を止めに行くから。」

って、言われたけどね~・・・。

私だって生きたいよ、正直な話し。

でも、このブログを書いてるときは

「生きたい!」って、思ってても

数時間後は、気が変わってODするかもしれない。

もしかしたら最悪

私に、「明日」は来ないかもしれない。

私にとって「今を一生懸命生きる」って

凄い労力のいるもの。

薬の助けを借りないと生活はしていけない。

情けない話し、将来自分自身で食べていけるか

すごく不安。

みんなは、就活してるのに私は再再試・・・。

圧倒的に不利なわけ。

母には、悪いけど「動物看護師」で、食べていこうとはサラサラ思ってない。

だって、私はみんなより劣ってることばかりだから。

おばあちゃんが、授業料出してくれたから

この間、電話して「ありがとう」を、伝えようと思ったら

私は、思った事を全て言葉にしてしまった。

「おばあちゃんには、すんごく悪いと思う。

2年間分の学費を出してもらってるのに

就活すらしてない。もしかしたら、動物看護師では

将来、食べていけない気がする。」と。

おばあちゃんは、そんな事サラサラ気にしてなかったようでした。

「おばあちゃんは、すずちゃんの為を思って

学費出してあげたけど、そんな先の心配をしないで

今、目の前にある課題を少しずつこなしていけばいい。

すずちゃんの、お母さんだってコンピューターの専門学校に行ったのに

今や、全く関係ない職業ですずちゃんたちを食べさせてくれてるでしょ?

いいの、いいの。今、出来る事。

情熱を注げるものをやればいいのよ。」と、言ってくれました。

涙が出た。

こんなに、私を思う人がいるんだ。

辛くても頑張らなきゃ、って。

#日記広場:日記

アバター
2015/03/17 19:09
よかったじゃない、友達もおばあちゃんもすずさんの事を思ってくれて。

それにしても、お母さんはコンピューターの専門学校だったんだね。
将来どうなるかわからないと言うのはみんな一緒。って言ういい例かも。

すずさんのやりたいようにやればいい。
生きてさえいればやりたいことやれるんだよ。



月別アーカイブ

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.