Nicotto Town


りおの徒然なるままに(笑)


新体制

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:18

土曜日から新店長のもとに新体制で始まりました。

とはいえ、今までと全く勝手が違うので戸惑うばかりの新店長(笑)
赴任したてで、いきなりあれこれ言うのもなんだかなーと思いつつ、
聞かないと業務上差し支える事もあるので、取りあえず身近なイベント事から
話をはじめ、一年を通しての行事ごとや流れ的なものを説明しつつ、
どういう方向でしていくのか話ておりました。

そんな中で来月から新入社員が来るんだけど、去年までと同じつもりで
予定していたのが、今年は大きく違っているようで、
いつもより早く当店に着任するとのこと。

今までだと、最初の週は本社で缶詰状態で新人研修を受け、それから各地に
引っ越し。んで出社という流れだったので、うちに実際に来るのは半ば近くかなー
と思っていたら、早々に来るというので、ええー!って感じ。

しかも新人と入れ替わりに店長は本社で店長会議の為、数日店からいなくなるらしい。

はいぃぃぃ?んじゃ誰が新入社員を教育するの?
本社はバカなんじゃなかろうか?
うちはまだ去年入りたてとはいえ社員がいるけど、社員は店長一人という
小規模店だってあるのに。

思わず、はー、っとその場にいた店長、社員2人とでため息ついてしまいました。

んでんで、ため息ばかりついててもしょうがないので、んじゃ出社日を
どうするべーと話してたんだけど、店長が出勤するまで着任してるのに
ずーっとお休みにするわけにいかないので(店長はその週は週末まで不在になるので)うーんうーんと唸りつつ
月曜お休み、火・水出勤、木・金お休み、土日出勤にすることに。
だって、木・金は週末前で忙しいから新人の面倒見るのメンドクサ、、いやいや
暇じゃな、、いやいやごにょごにょ(笑)

いや、だってねぇ~ 忙しいよ?週末前は!

ということで私の独断と偏見で私が決めました(笑)!それでいいのか!?
店長以下社員2人『了解です!』でした(笑)
ええ、もう私の好き勝手ですなwww

ま、こんな調子で要領よくガンガン仕事していくべなー(笑)

あ、ちなみに火曜日に出勤になった社員が新入社員を取りあえず
教育する事になるんだけど、2人で押し付けあっていました(笑)
シフト上どちらが出勤になるかは店長が決めるから、私は知らないよーって
そこは投げた(笑)
自分らが着任した時に教えられた事を、みっちり教えてあげてねー♪
ちゃーんと記憶に残っているでしょーね?(^m^) と
微笑んであげましたよ(笑) 2人とも耳を塞いでいたけどww

とは言え、ベテランスタッフNさんに朝からその日は仕事しに来てね~って
ちゃんと根回しはしたけどね(笑)

さてさて、今後どうなる事やら?



アバター
2015/03/24 21:28
今年は私も講師スタッフの一員になりました。
アバター
2015/03/24 00:24
またりおさんが新人を教育しなくちゃいけないのね。
今度は覚えのいい働き者のコが来ますように。
アバター
2015/03/22 22:50

職場の新体制がスタートしたんですね♪
と思ったら、何やら前途多難なご様子。。。

研修が終わってない人を忙しい時には面倒見れないですよねー^^;
ここは社員の方に頑張って教育して頂くしかなさそうですねw
アバター
2015/03/22 20:09
すごい会社ですね^^;
現場を知らないのか上は^^;
りおさんなんで店長じゃないの?
アバター
2015/03/22 14:14
りおちゃんの天下ケロ?(・∀・)
アバター
2015/03/22 11:34
会社の運命を決めるりおさんがまるで店長ですよね☆
店長代理に就任するっきゃない! (´艸`*)
アバター
2015/03/22 09:21
はじめまして~(^^)/

研修無しで,お店来るのは大変ですね~!!!
お疲れ様です~!!!

私も4月から新入社員なので,はらはらどきどきです~♪♪
アバター
2015/03/22 09:06
おお〜〜ヽ(^。^)ノ

もはや、、りおさんの天下ですな、、

お子達、、バイトはどうですか??

あんまり、、背負い込まないように、、お気をつけて、、、
アバター
2015/03/22 08:28
新体操にみえたwww 新体操のリボンのようにフワフワふらふらした体制ですねw からだこわさないようがんばってくださいw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.