Nicotto Town


♥♡♥ つぶやき ♥♡♥


お引越しするかもしれにゃい


えー・・・今住んでるとこは
近所にコンビニが2件あって安いファミレスや
ちんけな100均、それにお医者さんだらけの区画があって
駅までバスだけどそれなりに住みやすいのですが
いかんせん、収入に比べて家賃の比率が高すぎるのです。

で、先日契約更新の手紙が来たので
不動産屋さんにちょうどいい機会だと思って
今より少し狭くていいから1万円くらい安い物件はない?と
探してもらいました。
今住んでいる区ぢゃなくて隣の区で。
そしたら、まぁ、それなりに希望に近い物件がみつかりました。
昨日、内覧に行ってきたですけど、今住んでいるとこは
収納とかもたくさんあるのに新しいとこはちょっとしかない。
しかも給湯設備が旧式でリモコンでセットするのではなく
自分で給湯器を買って設置しなければならないし
お風呂もなんか、ガチャガチャ回してつける古いタイプで(-"-;)
しかし家賃の低さの誘惑には勝てず
このまま進めてくださいと不動産屋さんにお願いしました。

だがしかし。
今住んでるとこに引っ越してきた時は働いて収入もあったし
保証人になってくれた亡き父も存命でした。
今は無色で年金暮らし。
sakiには仲の悪い兄がいて、兄は「A市に引っ越せ」と
自分が住んでいる町を勧めるですがsakiはいやぢゃと断ってます。
そんな兄が以前引っ越しをしたとき、sakiは保証人になったとです。
兄のことは信用していないので
「迷惑をかけないと一筆、念書を送れ」
と言って、送ってもらったのをちゃんと保管しておいたとです。
だから、今回、sakiが引っ越しをするときは
兄に保証人になってもらう気満々でした。
だって、父はもう亡くなったしね。
で、以前sakiがあなたの保証人になったんだから
今度はあなたが保証人になってけろとメールを送ったら

いつお前に保証人を頼んだ?

とふざけたメールを送ってきやがったので
念書をスキャンして「証拠」と題してメールで送っておきました。


ただ、兄が保証人になるだけでは現状のsakiだと審査に通らないので
民間の保障会社を更につけて、その上での審査になるそうです。
それでも通らなかったらゴメンナサイと
不動産屋さんに言われました。
まあ、そうなったら、少しでも今住んでるとこの家賃を
下げてもらえるよう、交渉するしかないかな~。
それは不動産屋さんが言いだしたことで
1万円は無理でも多少なら余地がある、というのです。
まあ、ぶっちゃけ、sakiはこの賃貸を気に入っているから引っ越ししたくないんですが
候補の賃貸は、バスが今のところより発達していて
いろいろな方面に行けるそうで、近くに総合病院もあるそうです。
ただ、国道1号線の某有名な混雑する地域に隣接しているので
バスに乗ってても道路は込みやすい、と言われました。
今住んでいるところは幹線道路に面しているんですけど
渋滞は滅多にないんですよ。

さて、sakiのお引越しはどうなることやら(謎)






月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.