Nicotto Town



癒しのスポット


ん~。
そうですねぇ。
一番先に浮かんだのはプラネタリウムかなぁ。
近場では市内に、そして隣の市にもあるので手軽に行ける場所です^^

アバター
2015/04/18 11:24
> あーにゃさん

ははっ^^
喜んでもらえて、私のほうこそ嬉しいです^^

カフェメイドはシンプルで使いやすそうですよね^^
では、機会がありましたらお送りする…ということで♪
アバター
2015/04/18 09:55
いつもいつも、本当にありがとう!
こんなにたくさんプレしてもらった上にリクエストなんて
厚かましすぎて申し訳ないです~。(^_^;
今回の黒ガチャで持っていない全身服はカフェメイドですが
もう充分いただいてるので大丈夫です。
ホントにホントにありがとう!!
アバター
2015/04/03 23:53
> もとみさん

車で10分かかるかどうか…という距離にあります^^
小・中学生は学習のなかでプラネタリウムに出向く内容があるので
何度か足を運ぶ機会があります^^

実験室では一般の方も参加できる催し物が時々企画されますし
夏には星空観賞会といったことも建物の外で行われます^^
アバター
2015/04/03 21:27
近くにあるなんて、良いですね~^^
この辺だと、ちょっと行かないとないかなあ・・・?

確か、明石にあったような・・・
アバター
2015/04/03 20:45
> ノイバラさん

そうですかっ♪行かれてましたか^^

お天気に関係なくきれいな星空を見上げられるという利点もありますよね^^
ちょっとした物音や声も、とても大きく響いてしまうドームの中での会話は
出来るだけしないように心掛けて、する時はひそひそ声で…でした。
子供たちが小さい時のお出かけ場所の1つでした^^
アバター
2015/04/03 20:41
プラネタリウム、昔よくいきましたにゃ❤

満天の星を見上げていると、ほっとしますね。
なかなかリアルでは見られませんもの❤

アバター
2015/04/03 20:17
> トシraudさん

ここ栃木に嫁いできて、空って道幅以上にあるんだと思いました^^;

墨田区と言う下町育ちでしたから、見上げる空は道幅しかなく
空は広いと思ったことがほとんどない子ども時代でした。

今は時々、寝室へ入ってカーテンをちょっと開けて空を見上げます。
冬の星座、オリオン座を見るのが子どもの頃から好きです^^
(とは言っても、3つ縦にならんだ部分しかわかりませんが^^;)

プラネタリウムでの解説が、まるで子守唄のように耳に心地よくて…
それで更にプラネタリウムが好きなのかもしれません^^

水族館は主人が好きです。
我が家にも玄関を上がってすぐに水槽を置いて淡水魚と水草を
育てていますっ♪
アバター
2015/04/03 20:00
 プラネタリウムももちろんいいですが、リアの星空で星座とお星さんを眺めるのも最高ですよw
 ちかくにある水族館は自分でブクブクしに行きたくなってソワソワしますw
アバター
2015/04/03 18:15
> ♪はなとり♪さん

昔、隣に座っている主人につつかれました…眠ってしまって^^;
アバター
2015/04/03 18:13
プラネタリウム・・・いいねぇ・・・
居眠りしながら見てしまいそう・・・w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.