Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


娘の入学式


娘の高校の入学式に出るために千葉に帰ってきましたが,
いやはや,もう,ヘトヘトで,眠いです。

土曜日か日曜日のうちに千葉に行っておけば楽でしたが,
月曜日の朝は定例の会議があり,それを中止したくなかったので,
月曜日は午前中だけ仕事して昼から早退して千葉に移動し,
今日,午前中に娘の入学式に行きました。

新しい制服を着た娘は,また少し大人になった感じでした。

私自身,高校はとても楽しかったし,
その後の人生に影響を与えるたくさんのことがありました。
カミサンも,高校でOBの私と出会ったのですから,
高校時代に人生が決まったと言えます。

娘もきっと,今日からの3年間で,
一生に影響を与えることをたくさん経験すると思います。
一日一日を,大切に過ごしてほしいと思います。

しかし,娘の学校は駅から遠く,今日はたくさん歩いて疲れました。
毎日通う娘は大変だ~。

午後,私は早くも高松に戻ったわけですが,
千葉県内で人身事故があって総武線快速が運行休止となり,
各駅停車や地下鉄東西線を使って東京駅に行ったものの,
切符を取っていた新幹線に間に合わず,
少し後の新幹線に並んで自由席で戻ることになりました。

今日は何だか凄く疲れました。

でも,娘の学校,先生,クラスメートを自分の目で見られたので,
やっぱり行ってよかったです。 ^^

アバター
2015/04/10 19:38
さくらさん

ありがとうございます! ^^
娘の制服姿,キラキラと眩しかったです!
(私の涙のせいではありません。ww)

学校まで自転車で20分ぐらいかなあ?
ただ,寄り道が楽しいようなお店に行くには,
相当遠回りが必要だと思います~。
なにしろ田舎なんで~。(笑)

私の高校生時代は,帰りに喫茶店やゲーセンによく行きました。
先輩や友だちと過ごす時間が楽しくて,青春だったなあ。 ^^
アバター
2015/04/10 19:33
あみゅんさん

子供がいるお蔭で体験できることって多いですね~。
もちろん,子供がいなければ体験できることだってありますけども~。
アバター
2015/04/10 19:29
りんなさん

ホント,カミサンのお母さんは,思ったことをすぐ口に出しちゃうんですよ~。

私とカミサンの結婚準備が全部終わって いよいよ当日が近付いてから,
「本当は ちゃんと両親が揃っている人と結婚させたかった」 とも言ったそうで,
そんなん,俺の両親は二人とも病死したんだから,非難しないでくれよ~と思いましたよ~。
アバター
2015/04/10 15:43
遅くなりましたが
ご入学おめでとうございます(*´∀`*)ノ。+゚ *。
真新しい制服姿の娘さんはキラキラまぶしかったでしょうね。

自転車だと家から学校までどれくらいかかるんですか?
みんなと一緒に明るい道を帰ってきたら大丈夫だと思います。。。
帰りはみんなと寄り道するんだろうな~
懐かしいなぁ。高校時代・・・( *´艸`)
アバター
2015/04/10 08:02
私も、一昨日高校入学式に出てまいりましたが、
いろんな親子の姿を垣間見ることができたこと、
子どもがいなければ、できないことですね^^
アバター
2015/04/10 00:20
あははは!!ww
ホント、お義母さんと奥さま、自由に発言されてて羨ましいです~~笑!!
アバター
2015/04/09 22:51
りんなさん

カミサンのお母さんは,自分の娘が私と結婚することになり,
私の家族と顔合わせした後も,カミサンに
「ふみふみ君より,ふみふみ君のお兄さんの方が男前だね」 と言っていたそうです。

見る目が無いんですよ。
お母さんの結婚相手 (カミサンのお父さん) なんて,
若い頃はナイナイの岡村さんにそっくりでしたからね。
アバター
2015/04/09 22:39
あはは♡(ノ∇≦*)
私も子供たちに余計なこと言わないように気をつけよう~w
アバター
2015/04/09 18:59
ねこまんまさん

ありがとうございます~。 ^^

女子高生のカミサンと出会った時,
社会人の私は別のOLさんと付き合っていて,
カミサンのことはただの後輩としか見ていませんでした。

それがねえ,まさかねえ,こんな将来が待っていたとはなあ。
いつの間にカミサンに捕まっちゃったのかなあ。ww
アバター
2015/04/09 14:06
ご入学おめでとうございます^^
ハードな移動もお疲れ様でした。

充実した高校生活が送れますように^^
文化祭も体育祭も中学時代と違って楽しいでしょうし
今までにない経験もたくさん出会う事でしょう。

そっか、奥様とは高校時代にすでに出会っていたんですね^^
でも、そのときお母さんの一言で
↓ヒデキくんを選んでいたらまた違う人生だったんでしょうね
人生ってわからないものですね。。。

アバター
2015/04/09 12:20
りんなさん

カミサンと出会った頃の私は、
かなり痩せていたし、メガネも掛けていなかったので、
そこそこイケていたかもしれません。

でも、カミサンのお母さんは、
文化祭に来た時に、私や、私と同期のヒデキ (仮名) を見て、
カミサンに 「ふみふみ先輩よりヒデキ先輩の方がカッコいい」 って言ってたんですよ!
余計なことを言うよなあ!
アバター
2015/04/09 10:07
きゃぁ~♡素敵ですね~(*´∀`*)高校の先輩とですか~♡
ふみふみさんって・・・・・・・・・だったんでしょうね~キャハハ(〃▽〃)
アバター
2015/04/08 23:59
ブランディーさん

「しょっちょ~さ~ん」 はフィリピン人のコニーを思い出すので,やめてください~!

私が瓦町を歩いたら,その迫力と殺気ですぐに分かると思います。
「あの,チワワかポメラニアンのようなド迫力は!」 と思ったら私です。
アバター
2015/04/08 23:44
了解、了解、しょっちょ~~さん~~♪
ドスケ・・・じゃなかった、ドーベルマン!ですねwww

こちらは、長身の男と、まるで19歳の女ですwww
身長差が30センチ以上あるので、巨人とこびとみたいなカップルです~~^^

「ブランディー!」」と声かけていただけたら、
「ハァ~イ、ドスケ・・・じゃなかった、ドーベルマンしょっちょ~~さぁ~~ん」
と叫びますので(≧∇≦)!!

野獣のような男・・・・なんですか?ウププ(´∀`*)
アバター
2015/04/08 23:34
ブランディーさん

ありがとうございます! ^^

そうなんですよ~。
指定席を取った新幹線に間に合わなかったんですよ~。
自由席では,隣の席に太った男がドカッと座って窮屈でした~。
指定席に座っていたら,若くて可愛い女の子だったかもしれないのに~。

金曜日,私は15パーセントの確率で瓦町で飲みます。
もしも野獣のような男が5人ぐらい部下を連れて歩いていたら,
「ドーベルマン!」 と声を掛けてください~。
アバター
2015/04/08 23:27
娘ちゃんのご入学、おめでとうございます!
楽しい3年間になりますように・・・^^

ふみふみさん、人身事故、大変でしたねぇ~~!!
えっ、切符を取ってた新幹線、間に合わなかったんですか!
それはお疲れ様でしたよ・・・・
どうにか高松に戻ってこれて、ほんとうによかったです^^

金曜日、高松に行きますネ~♪楽しみ♪
アバター
2015/04/08 23:27
アビゲイルさん

ありがとうございます! ^^

高校は,やっぱ共学っしょ~。
共学に行かないで胸キュンな3年間を過ごさないのは,勿体ないです~。

中学校の卒業式は来ていた父親が少なかったのに,
高校の入学式は意外に父親が多くて驚きました。
やっぱ,他の父親たちも,
最初だけはどんな学校か見ておこうって思うのかな?
アバター
2015/04/08 23:01
高校入学おめでとうございます^^
娘さんは共学の学校に通うんですね~いいなぁ 憧れるなぁ共学・・・^^
実りある素敵な3年間になるといいですね

節目節目 ちゃんと自分を見守ってくれるお父さん・・・ふみさん素敵です
娘さんも嬉しいでしょうね~^^ 
アバター
2015/04/08 22:30
とんとんさん

おお~! 分かっていただけましたか~。
電車を使うと馬鹿馬鹿しいほど遠回りなんですよ~。

そのせいで,保護者は学校の行事にマイカーで行き,
学校の近くのお店の駐車場に停めて,毎回苦情が出るそうです。
子供に恥ずかしくない行動を取れっちゅうの~。
アバター
2015/04/08 22:04
反対方向に電車に乗るっていうの、わかる~!!
あの路線だな♪と勝手に自分に正解を与えています^^
地図上で近くても、電車移動では遠いって「千葉県あるある」って気がしま~す。
アバター
2015/04/08 21:46
なごみさん

我が家と学校の位置関係は,↓のとんとんさんへの返事を御参照~。

人通りの少ない道で変質者に会わないかが心配なんですよね~。
同じ中学校から進んだ子に中学校で吹奏楽部だった子がいるので,
その子が高校でも吹奏楽部に入って,一緒に通学してくれたらいいのですが~。
アバター
2015/04/08 21:42
紫の上さん

カミサンは,高校生の時,
吹奏楽部の女子がS先輩派とY先輩派に分かれている中,
「私はOBのふみふみ先輩が好き」 と言っていた変わり者です。(笑)

娘も素敵な (?) 先輩と出会うかも~。
アバター
2015/04/08 21:37
とんとんさん

娘の高校は,一番近い駅から歩いて20分ぐらいなのですが,
その駅に我が家から行くのが大変不便でして,
我が家の最寄駅まで10分歩いて,
そこから一旦高校とは反対方向に2駅電車に乗り,
そこで乗り換えて別の線の電車で高校の最寄駅に行くっちゅう,
ちょっと分かりにくいと思いますが,
無駄に遠回りをして時間とお金を掛けてやっと着くんです。
それなら我が家から高校まで直接歩く方がいいやと思って歩いたら,
50分ぐらい掛かりました。

娘は,近道を見付けるでしょうし,
もちろん自転車で通学する予定です~。
アバター
2015/04/08 09:50
改めて、ご入学おめでとうございます!
努力家の娘さんだから、実り多い3年間になると思います。
遠いって、どの位掛かるんでしょ?
程よく遠いのは体力UPになるし、通学路も楽しいと思うけど
部活が終わった帰り道が心配でしょうか?

お疲れ様でした( ´•ᴗ•` )
アバター
2015/04/08 09:14
ふみふみさん♪
お嬢さんの入学式、おめでとうございました(=^▽^=)
自生の中でも一番多感な、そして重要な関わりを持つ
これからの3年間ですね♪

ふみふみさんは 奥様との慣れ染めは「高校」でしたか♪
お嬢さんも 高校生活で ステキな出会いがあるかもしれませんね(=^▽^=)
アバター
2015/04/07 23:08
お疲れ様でした。総武線快速が止まる困りますよね><
電車ってただでさえ乗っているだけで疲れちゃうのに~

駅からそんなに歩くんですか?大変ですね。
自転車を使う人とかもいるのかしら??

私も高校時代はとても楽しかったです^^
中学時代が暗黒だったせいもあり、学校に通うことが楽しいって素晴らしいと
感動しちゃうくらいでした。
ふみふみさんのお嬢さんも中身の濃い素敵な3年間になりますように^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.