Nicotto Town


うちゃぎ生活


おじさんとおばさんが発見された

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:3

去年の暮れに伯母が亡くなって
遺産相続で血縁者を探したら・・・・・・・・・・

なんと
実の祖母(私と血がつながっている)の再婚先に四人子供がいたというわけです

私の父と伯母は小さいころ養子に出されていたので
いままで実の祖母の居所はわからなかったようです

この調子ではいとこなんて何人いることやらー

血縁者が発見されるのって、ちょっとうれしいんですよね
これからどう付き合うかとかはぜんぜんわからないけど

なんかその実の祖母って・・・私に似ているようなんです
若いころの写真がのこっているんだけど
そっくりです・・・まじで
年取ったとき顔が変わるかもしれないけど
二十代の祖母と二十代の私は双子のようです

つまり、実の祖母は合計六人子供がいることになるかな

アバター
2015/04/13 21:26
遺影の写真が家族にそっくりで、
飛び上がって驚いたことあります。
隔世遺伝とか、血脈を感じます。
1センチは、すごいです。

上のおばさんとか屋号で呼んだり、
専門用語についていけなく、親戚の集まりは、難しかったです。
アバター
2015/04/10 20:07
nekoyama様

それは・・・・・・
遺産相続になったら結構大変かも
隅から隅まで調べて
ほかに相続人がいないか探すんですよね

うちは横溝正史(この字でいいんだっけ?)の世界のような家系で
親も両方武家だったので
なんだか隠していることとかやまほどあったんだなあ
と思いました

生まれた年月と死亡年月をつき合わせてゆくだけでも矛盾がどっさり・・・
「おい、この子は、誰の子なんだ?」とかとか・・・・
アバター
2015/04/10 19:59
かくてる様

なかなか複雑だったようで
相続のために取り寄せた戸籍謄本とかが厚さ一センチくらいあって
司法書士さんがおどろいていました
まあそうだろうな・・・・

私以外に四人相続人がいました

書類をめくってゆくとおじいさんのおとうさんおかあさんとかまで
名前と本籍がわかって
自分の一族がどのへんの出かとかっていうような事がわかりました

写真とかは近しい人以外ほとんどないんですが
本当に興味深いです
アバター
2015/04/10 15:39
母方の母の兄弟姉妹も人数が多かったです。
名前と顔を覚えきれないくらい…

父方の方は全く知りません。あ、父の兄か弟が居たよーなー?
父は両親が早くに亡くなってるので、叔父?叔母?に育てて
もらったみたいです。早く独立したかったみたいで、中卒で
働き始めて公務員になった努力家です。

昔は兄弟姉妹が多いお家は、子供をなかなか
授かれないお家へ養子に出したりしてたそうですね。

親戚付き合いやご近所付き合いが密だったから、
子供達をみんなで育てる意識があったんじゃないかな~
と、想像してしまいます。

わたしは母方の姉妹似みたいです。叔母(母の妹)に似てるかなぁ
アバター
2015/04/10 09:15
私もあまり親族の血縁者まで知らないなあ・・・・


古い写真が出てくるけど、いつどういういきさつでここにあるかまでわからない。
なぜだか黒柳徹子さんの20歳くらいの大きい白黒写真があります。
これは無関係だろうな・・・
アバター
2015/04/09 23:56
Yure様

うん、本当にね

おもしろいですね、私はその再婚して行方不明の祖母そっくりだったので
近くでつきあっている親戚に似たタイプのひとがいないんですよ
あ・・・その亡くなった伯母は似てるって皆が言いますけど
若いころの写真とかみてもあまりにていません

髪型がおなじだからじゃないのー?
とか
めがねかけてるからじゃないの?
とか思っています
アバター
2015/04/09 23:49
酔像様

なんかねえ、父の仕事場に実の祖母が一回尋ねてきたことがあって・・・
そのときくれたんだって

ちゃんと写真館で撮ったお見合い写真みたいのです

ずっと離れていたので気にかかっていたのでしょう
アバター
2015/04/09 23:39
あ、アタシ(と妹)、曾祖母とすんごく似てます。 隔世世代って、軽~く先祖がえりするみたいですね(くすくす それにしても、新たな親戚登場って、ちょっとドラマチックでどきどきしますね ^m^ 
アバター
2015/04/09 23:19
そんなことってあるんですね。

それにしても、おばあさまの20代のお写真なんて残っているんですね。
私の祖父の若い頃の写真なんて見たことありません。。。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.