免許更新
- カテゴリ:日記
- 2009/09/07 21:01:34
本日は お休みとったので、有意義にゆっくりと
遊んでいようかと思っていたのですが、
平日しか警察がやっていないことを知り、急いで免許の書換に行って参りました。
更新は4年ぶり?くらいだったのですが、
この度 遂にゴールド免許になりました~ ヽ(*´ー`*)ノ
…といっても ほとんど運転する機会が無い為、
実は ペーパー気味なんですけど…。
*
初の警察更新にて ドキドキでしたが、なんとも安易で早かった…w( ´ _ゝ`)
そういえば、私はこの度よりICチップ入りの免許になったのですが、
何のことかも聞いてない内に「そこの機械で暗証番号入力して」と言われ、
「免許受け取る際の番号かしら?」と、言われるがままに、
取り敢えず 数字を押したのですが、押した後に
「今後、この暗証番号は 本籍の確認の度に ずっと必要になるものですので」と。。
…そんなに 重要な番号なら 先に言えよ!Σ( ̄д ̄;)
と、
少々 不親切さに頭にきました…( ´ _ゝ`)
そして、何故か2段に渡った 第一・第二暗証番号となっていたので、
二段目は良くネットにあるので「確認用かな?」とでも 勘違いし、
案の定 そういうわけではないらしく…
…?同じ番号押しちゃったよ!?Σ( ̄д ̄;)
…しかも終いには
「こちらの警察署では 暗証番号については一切関与できません。
番号を忘れてしまった方は、都道府県ごとの
免許センターまで行ってもらうことになります。」
なんじゃそら~~~!ヽ(`Д´)ノ
そういう重要なことは、ちゃんと全て説明してからにして下さいよ!ヽ(´Д`;)ノ
…そう言われると余計に 次の更新時までに覚えていられるか 不安です。
もっと 馴染みのある良く使う番号にしておけばよかった…ヽ(´Д`;)ノ
ICチップ導入後に ゴールドの免許更新した方、
免許更新の際に この暗証番号が必要なのかを教えて下さい。。。
>Aki様
やっぱり不親切ですよね・・・( ´ _ゝ`)
しかも、免許と同じ場所に保管不可なので 不便で仕方ないですよね・・・;
そもそも 本籍のみを隠すだけだと、結局 住所は表示されている為 無意味な気もするんですが・・・^^;
Aki様も 次回でゴールドなのですね!おめでとうございます!!ヽ(*´ー`*)ノ
そうそう、更新の際は 十分注意して下さいね!!ヽ(´Д`;)ノ
ああ、でも更新の際には 暗証番号変更が可能なら 多少 救いありますね~('-'*)
次の更新まで 忘れない様に保管しておかないと... Ф(. . )
僕も次回の免許更新(次でやっとゴールドです)する際に気をつけないと…(*゚‐゚)