Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


社食のおばさん


娘は,高校で予定どおり吹奏楽部に入りました。
でも,トランペットの希望者が多くて,何人かは他の楽器に回されるそうです。
希望者全員が中学校からの経験者で自分のトランペットを持っており,
娘が有利な点は何一つなく,今週,実力を比較して決められるそうです。
ううううう…。無理かなあ…。


新しい生活が始まる4月は,なぜか自分の若い頃のことを思い出します。

高校を卒業して就職し,同時に夜間大学に通い始めた18歳の頃,
いやあ,お金が無かった~。
夕食は,最初のうちは大学に行って学食で食べていましたが,
会社の食堂でカレーライスとたぬきうどんを食べる方が安いと気付いてから,
毎日その組み合わせで食べてから大学に行っていました。
あまりにも毎回そればっかりだったので,
やはり夜間大学に通っていて夕方社食で顔を合わせる同期や先輩は,
カレーライスとたぬきうどんの組み合わせを 「ふみふみ定食」 と呼んでいたくらいです。

そのたぬきうどん,昼に注文するともちろん普通のたぬきうどんで,
夕方に注文しても同じだったはずなんですが,
いつからか 夕方だけ生卵が一つ入るようになりました。
カレーライスと 「たぬき月見うどん」 で合計170円。
安過ぎる! (T_T)

ところが,ある日の夕方,理由は忘れてしまいましたが,
私は卵を食べたくないと思って,うどんコーナーに食券を出す時,
「今日は卵いらないです~」 と言いました。
すると,中で太った中年男が 「ええっ?!」

あれれ。
今日はいつものおばさんじゃなくて おじさんが調理してるのか。
いつもの,うどんを出す時に俺の目を見ながらすっげえニコニコするおばさん,
今日はどうしたんだろ。風邪でも引いたのかなあ。

中年男が 「卵? 何?」 と聞き返したので,
「ああ。今日は卵入れないでいいです~」 ともう一度言うと,
「たぬきうどんに卵なんて最初から付かないよ!
あんた,何言ってんだ!」 と怒り出しました。

なんで怒られなきゃいけないんだよと思いながら
「いや,いつもは入ってるから,今日はいらないと言ったんですよ」 と言うと,
男は 「いつも入ってるだって?!」 と大声で言いました。

やばい…。
非常に,やばい…。
あの卵は,おばさんがこっそりオマケしてくれてたんだ。
このおっさんにバレて,おばさんが怒られちゃう。
やばい…。

次の日の夕方も 「ふみふみ定食」 を食べました。
うどんコーナーにはいつものおばさんがいて,
私に何も言いませんでしたが,
いつもはニコニコのおばさんの目が,
その日は悲しそうな目で私の目を見て,
そして,たぬきうどんに卵は入ってませんでした。

あああああ。
おばさん,やっぱり怒られたんだ…。
ごめんなさい! ><

アバター
2015/04/18 00:04
アビゲイルさん

あの頃はまだ若かったので,
身に覚えのないことで怒られると反射的に反論してしまいました。
未熟でした…。 orz

次の日のおばさんは悲しい目でしたが,私も悲しい目でしたので,
言葉にしなくても お互いに全てを悟った感じでした。
(↑ 都合いい解釈かもしれません。)

その後の私は,自分で詳しく書くことはしませんが,
きっと おばさんが望んだ大人になったと思いたいです。
アバター
2015/04/17 23:53
たぬきうどんに卵なんかつかないよ  の時点でおばさんのご厚意だったことを察することが
出来てたら・・・;;
なんでおばさんに会ったときに そっと「おばさんごめんなさい」って言わなかったんですよ~~もお
・・・でも 優しい素敵なおばさんでしたね^^
ふみさんがそうやって優しさをいただいたように 大人のふみさんも粋なやさしさを
誰かにしてあげてたりするんでしょ?^^
それでいいんじゃないかな。そういう素敵な大人になってくれたほうが
おばさんも本望だと思うな
アバター
2015/04/17 23:48
みゆさん

私の気持ちを分かってくれているコメントに感激したのに,
最後の一行! orz

関東で 「たぬきうどん」 って言ったら,揚げ玉が入っているうどんです!
関東では揚げ玉は有料で,わざわざ 「たぬき」 って言って注文するんです。
関西だと,テーブルに置いてあって無料で取り放題かもしれませんが~。
アバター
2015/04/17 23:33
おばさんの悲しそうな目を想像しただけでウルウルしてしまいました・・;;
余程ふみふみさんが気の毒に思ったんでしょうね・・w
けど、そういうった人の気遣いって、有難かったりしますよね^^
若かりし頃のふみふみさんの頭の回らなさが残念ですw

てか、たぬきうどんってなに?
アバター
2015/04/17 21:04
みーさん

酔っても真っ当,ただし素面でもエロ,ということですね ♪
…って,24時間エロじゃないですかっ!
アバター
2015/04/17 20:52
以前、酔っても全うなことを別の方のブログで発言されていましたので、
アホということはないでしょう。ただ、エロの可能性はあるでしょう。
アバター
2015/04/17 18:46
みーさん

酔っても冷静で普段どおりなのか,
酔っていなくても普段からアホなのか…。
アバター
2015/04/17 18:27
お酒入ってましたか(^ ^)
わからなかった…
アバター
2015/04/16 21:25
みーさん

昨日は飲み会から帰ってからリコメしたので,
妄想がいつもより膨らんでしまい,
お恥ずかしい限りです。てへへへ。
アバター
2015/04/16 20:58
リコメ拝読しました。さくらさんへのリコメも拝読。
笑いをこらえるのに必死です。家族に怪しまれますので、
にこにこして我慢してます。
いつもありがとう(*^^*)
アバター
2015/04/16 18:31
とんとんさん

輪切り,ダメ! ゼッタイ! ><
アバター
2015/04/16 18:30
ねこまんまさん

そうなんです~。
とってもとっても申し訳ないことをしてしまいました。

もし今あのおばさんと再会できるなら,
お礼とお詫びを言いたいです。
でももう生きていないかなあ…。
アバター
2015/04/16 09:16
なになに?
ナルトってことは、輪切りにすると渦が書いてあるんだね♪
スライスしてみる?
アバター
2015/04/16 02:09
あああああ。。。。罪な事をしてしまいましたね><
アバター
2015/04/15 22:42
さくらさん

何も言わずに応援してくれていたあのおばさんを思い出すと,
今でも感謝の気持ちでいっぱいになると同時に,
それに気付かずにいた若かった自分に少し腹が立って,切なくなります。

ただ,あのおばさんは,私に自分の息子を重ねたのではないと思います。

案外,あのおばさんは実は大金持ちのお嬢さんで,
若い頃に豪華客船の処女航海に乗り,
そこで出会った画家志望の若い男と恋に落ちたものの,
船は氷山にぶつかって沈没して彼女だけが助かり,
今はしがない社員食堂のうどん担当になったけど,
私を見ると海に沈んだ彼を思い出し,
あの時二人で見上げた黄色い月を思い出して,
私に月見うどんを出したのでしょう。(涙)
アバター
2015/04/15 22:16
のりさん

何も言葉にせずに,本当に小さな小さな応援を,
毎日こっそり私にしてくれていたおばさん。

私は,今でも申し訳なくて,思い出すと泣きたくなります。

いや! 冷酷なドーベルマンが,そんなはずはありません。
あれが おばさんじゃなく もうちょっと若かったら,
「ただで食べさせてくれるなら,君のワカメも…」。
いえ,何でもありません。
アバター
2015/04/15 22:07
とんとんさん

人のことを 「恐ろしい生き物」 とか言わないよ~!

妄想ではありません。
あのおばさんは,私に惚れていました。
生卵と引き換えに,私のナルトを狙っていたに違いありません!
そんなに柔らかくないけど,
あの頃はまだ白かピンクだった~。(聞いてない?)
アバター
2015/04/15 22:03
みーさん

いやいやいや。
他人が聞いたら妄想だと思うでしょうけど,
おばさんのあの目を実際に毎日見ていた私には,
おばさんの私に対する強い愛情が,はっきりと分かります。

おばさんは,高校生の頃,
高校を卒業したら福祉の仕事をしたかったのに,
ちっとも出世しない夫に不満を持っているお母さんが,
自分の娘はキャリアウーマンに育てようと考え,
娘の意に反して家庭教師を付けるのですが,
この家庭教師の大学生が,私に似たジャニーズ系で,
いつしかあっちのジャンルのお勉強の手ほどきも…。

おばさんは,私の顔を見るたびにその頃の思い出が蘇り,
辛抱たまらず生卵を与えてしまうのだった。

めでたし,めでたし。
アバター
2015/04/15 21:53
紫の上さん

えっと~,ですから~,
「母心」 じゃなくて~,「女心」 だったと思います~。
若い頃の私は 「おばさんキラー」 と呼ばれていましたから~。 ^^

カップ麺命の私ですが,実は,最近コンビニに行くたび,
サッポロ一番カレーラーメンとかラ王の冷やし中華とかがまだ置いていないことに,
非常にイライラしてます~。
袋麺も命です!
いや,むしろ,本当のことを言えば カップより袋です!
(いいね! ← 自分で 「いいね!」。www)
アバター
2015/04/15 21:41
なごみさん

ちょっと! ちょっと,ちょっと!
…って,それは 「ザ・たっち」 か~!

私も,「めざせ フミちゃん 甲子園」 で,
高校時代は甲子園を目指していたんですよ!
あ! 野球部を応援するブラスバンドででしたけどね!
アバター
2015/04/15 21:35
Riverさん

コメントありがとうございます!

おばさんは,大きい愛を一度に押し付けるんじゃなく,
気付かないほどの小さな愛を,
毎日密かにくれていたいたんですね~。 ^^
アバター
2015/04/15 17:27
まあ、いいお話ですね(*´∀`*)ノ。+゚ *。

ニコニコのおばさん、息子さんがいたんでしょうね。
ふみふみさんに似てたのかな。
アバター
2015/04/15 13:40
あああああああああ・・・・・(T_T)
アバター
2015/04/15 12:24
18歳のころから長い年月をかけて、
妄想はどんどん膨らんでいるのね~@@;

ヒトとは恐ろしい生き物であ~る。
アバター
2015/04/15 12:04
こんにちは^^
いやー、想像力豊かで脱帽です!
毎度楽しませてもらってます〜

彼氏が好きだった生卵?^^:

そうだ、今晩おでんにするからゆで卵しとこうっと^^
アバター
2015/04/15 08:49
ふみふみさん♪ ぐっとくるお話ですね♪

ふみふみ定食だけでは栄養が偏ると心配しての 優しい母心でしょうか
それにしても
学生時代から毎日、「うどん」で始まり
今でも 「カップラーメン命」のふみふみさん、
「うどん県」へ赴任して ますます「麺街道まっしぐら」ですね(=^▽^=)
アバター
2015/04/15 08:46
↓車に轢かれそうになった子供を…
「タッチ」か!?
アバター
2015/04/15 08:42
卵一個で、
こんな素晴らしい思いを………
小さな優しさパワーは
絶大ですね。。。。
アバター
2015/04/15 00:27
みーさん

切ない話でしょう?
私,自分で書いていて,申し訳なくて泣きそうになりましたもの。

あ,でも,あのおばさんの私を見る優しい目は,母親目線じゃありません。
女目線です。
きっと,息子を見るような気持じゃなく,
おばさんが若い頃に付き合った男が,働きながら夜間大学に通っていて,
その人が私のようにジャニーズ系のイイ男だったのに,
ある日,車に轢かれそうになった子供を助けようとして車道に飛び出し,
子供は助かったけど彼氏は車に轢かれて死んでしまったので,
私を見ると彼氏を思い出し,
彼氏が好きだった生卵をあげたくなったのに違いありません。

ああ。切ない…。
アバター
2015/04/15 00:18
こんばんは。
「ふみふみ定食」のところで思わず笑ってしまいましたが、
その後が切なかったですね・・

いやー 苦学生にはおまけしたくなりますよ。
母親目線になっちゃいますねー
そのおばさん、息子がいたに違いない。
アバター
2015/04/15 00:14
なごみさん

やっちゃいました! ><
おばさんの愛に気付いていなかっただけでなく,
おばさんが怒られる展開にして 恩を仇で返してしまうとは~。
本当におばさんに申し訳なかったです。

おばさんがうどんを出す時に決まって私の目を見てニッコリしていたのは,
「卵オマケしましたよ。大学頑張ってね」 って声に出したら,
隣の中華コーナーとかご飯ものコーナーの人に聞こえちゃうから,
目で言ってくれていたんだなあって,後から気付きました。

あ! ちゃうちゃう!
「大学頑張ってね」 じゃなく,
「私の好みよ❤ 精力付けてね」 って言いたかったんだろうなあ。
そうに違いありません。
アバター
2015/04/15 00:04
とんとんさん

夕方社食に集まる夜学生たちにこの出来事を話したら,
他の連中は卵なんて入れてもらったことがないって言っていました。
私は毎回,すっげえニコニコしながら卵入りうどんを出されていたので,
惚れられていたに違いありません!

お金が無い雰囲気も出ていたかもしれませんが…。
アバター
2015/04/14 23:54
あーーーぁーーーっ!やっちゃったーー!
でも、仕方ないですよぉ〜
まさか、スペシャルふみふみ定食とは思わないですもん。
あばさんの折角のご好意だけど、
言ってもらわないと気が付かないです。

↓おばさんが惚れてる、って…それ、違う気がします(u_u)
アバター
2015/04/14 23:46
惚れていた?!のか????
よっぽどかわいそうな雰囲気を醸し出していたとかじゃないの???

惚れられていたって思いたいのね~~キャハハ
アバター
2015/04/14 23:34
とんとんさん

馬鹿でした。 (T_T)

おばさんに,とても申し訳ないことをしました。

まさかおばさんが私に惚れているとは気付いていませんでした。
アバター
2015/04/14 23:30
あらら~^^;
馬鹿正直すぎる若き頃のふみふみさんだったのね~^^;

おまけしてもらっているって、気がつかなかったところが、
人生経験の少ない男の子って感じですね。

ひとこと「おまけね」って一度言ってくれていればよかったのにね~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.