Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【アイムホーム】

新番組 アイムホーム
テレビ朝日 木曜夜9時~
【あらすじ】エリート営業マンの家路久は、ある日帰宅途中に事故に巻き込まれて瀕死の重傷を負う。3ヶ月の昏睡状態から奇跡的に目覚め、リハビリで体力は取り戻したものの、脳障害のせいで直近5年間の記憶が曖昧に、そして最近起きたこともよく忘れるようになった。職場ではバリバリの営業1課から、窓際の営業13課に左遷され、5年の間に離婚した元妻のと娘のすばるがいる家に帰ってしまったりする。再婚した妻のと息子・良雄を家族として認識できないせいか、2人が仮面をかぶっているようにしか見えず、どう接していいかわからなかった。

【感想】うーん、初回視聴率16.7%ですか…。18は固いと思ったんだけど、意外と低かったなぁ。まぁ、地味な話ですし、裏にもドラマがあるので仕方ないかもしれません。それとも、妻子持ちのキムタクにはあまり魅力がないのでしょうか。といっても、やはり妻子持ちを演じた華麗なる一族は、かなり好調でしたよね。この数字をキムタク凋落のせいと考えるか、ストーリーに魅力がないせいと考えるか、難しいところです。
面白くないわけではないんですよね。とても面白い!次回絶対見たい!というような内容ではないだけで。ただ、まだ初回で、このドラマがどんな展開を見せるのかが、あまり見えないんですよね。記憶を失った主人公というのは珍しくないですし、家族が仮面をかぶったように見えるのも、理由がいくつか想像つきます。家族再生のホームドラマがメインかなと思いきや、窓際部署の社員に活躍させるという、お仕事ドラマの要素もある。そして、コメディぽいけどコメディではまったくない。総じて言うと、スタンスがつかみづらい。今のところ、何を軸として見ていけばいいのかがわかりづらいですね。ある意味、ちょっと欲張りなドラマなのかもしれません。
これって原作があるんですけども、それが上下2巻のコミックなのです。小説と違って漫画は同じ1巻でも内容が少ないですから、心配なのはこのドラマがその少ない内容を補うため、オリジナルの要素を継ぎ足しているのではないかということ。こういうドラマでは、本筋にあまり絡まないサブストーリーが毎回起きて、本筋がなかなか進まないということがよくあります。サブストーリーが面白ければいいのですが、そうでもないとただ展開が遅いだけのトロトロしたドラマになってしまいます。そのへんが、脚本家の腕の見せ所ではあるんでしょうけどね。
キムタクドラマだけあって、脇はかなり豪華。恐らくテレ朝としては、最低でも初回視聴率20%を望んでいたでしょうね。それが16.7では、スタッフキャストばかりでなく、お偉いさんたちもがっかりしたことでしょう。これから上がっていくのか、下がるのか。それは内容にかかっています。私はとりあえず視聴継続することにしましたが、初回の内容からは、あまり上がる要素はないように思えました…。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.