Nicotto Town



お題「春に聴きたい音楽」


お勧めカテゴリに沿って。

ヘッドホンが貰えます♪
春限定じゃなければ、その時々で気に入ってる曲なんですが。
ここは春に因んだ好きな曲にしときますか。

「荒城の月」
最初、「工場の月」って変換された時はIMEにケンカ売られた気分でした(笑)
なんでそうなるの!
有名な曲じゃん!

物悲しさが全編に漂う、幽けき歌詞。
って、なんで「幽けき」も変換されないの!
信じられない。
辞書作ってる方に悪いけど、日本語知らな過ぎ。
学校で習うレベルじゃん。

それとも、今の時代は学習内容が違うんでしょうか?
まぁ、自分だって、習ったこと全部覚えているかと言われれば、そんな事はない訳ですが(笑)

閑話休題。
曲調も情緒があってとても好きです。
こういう曲は、音楽の時間に習ったのですが、今はどうなんでしょうね?

アバター
2015/04/25 19:36
>Drosselさん
判って下さいますか!
日常的に使用している言葉でも変換できない時って、突っ込みたくなりませんか?

ATOKは何となく、玄人向けと言うか、WindowsシリーズのOS以外で使用しているイメージがあります。
アバター
2015/04/20 22:33
IMEにケンカ売られた気分・・・
それ、わかります!
何でこんな簡単な漢字が変換出来ないの~~~~~っ!ってね(笑

今わたしのPCには他ゲーの都合上、Google日本語入力を入れてあるのですが
これがIMEを上回る代物でして・・・
日本語にはATOKの方が向いてるのかな@@;?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.